資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他のセキュリティ
  3. UTM(統合脅威管理)
  4. UTM(統合脅威管理)の関連記事一覧
  5. UTM(統合脅威管理)導入の失敗例とは?失敗を避ける方法も解説

UTM(統合脅威管理)導入の失敗例とは?失敗を避ける方法も解説

2021年06月03日 最終更新
UTM(統合脅威管理)の製品一覧
UTM(統合脅威管理)導入の失敗例とは?失敗を避ける方法も解説

UTMの導入を考えている企業の担当者の方であれば、誰もが導入失敗を避けたいとお考えではないでしょうか。導入失敗を避けるためには、過去の失敗例を見て、その原因を分析し、自分たちが同じ道をたどらないようにする必要があります。

この記事ではUTM導入の失敗例と、失敗を避ける方法について解説していますので、導入時の参考にしてみてください。

無料で資料請求!
UTM(統合脅威管理)の
製品をまとめて資料請求!
play_circle_outline
UTM(統合脅威管理)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

UTM(統合脅威管理)導入の失敗例

UTMを導入する際に失敗をしないためにも、まずは具体的な失敗例を確認していきましょう。

失敗1.利用目的と製品機能のミスマッチ

UTMは多くのセキュリティ機能を備えた製品のため、S社の情報システム部門には「とりあえずUTMを導入しておけば大丈夫だろう」という思い込みがありました。結局UTMは導入しましたが、S社の導入目的であるランサムウェアへの対策が不十分で、結局専用のセキュリティソフトを追加購入することになってしまいました。

このように、「UTMは万能だからとりあえず導入しよう」という発想でUTM製品を選択した企業は、自社が求めていたセキュリティ対策とUTMの機能がマッチせず、結局後からセキュリティソフトを追加購入し、追加コストがかかるという失敗を起こしています。

これを防ぐためには、UTMの導入前に、自社のセキュリティ対策に必要な機能は何なのか、優先順位を付けて検討することが大切です。しかし、どんな攻撃の種類があるか知らないままでは、必要なセキュリティ対策もわからないままですよね。以下の記事ではサイバー攻撃の種類について解説していますので、参考にしてみてください。

失敗2.システム特性の理解不足によるトラブル

IT部門に十分な人的リソースを割けない企業では、IT部門の負荷を軽減する目的でUTMのシステムを導入することがあります。

UTMにはシステムごとに特長や接続可能ユーザー数が異なります。このシステム特性を理解しないと、システムのパフォーマンス低下につながってしまいます。

H社では、従業員200人以上と規模が大きいにもかかわらず、UTMの推奨ユーザー数を確認しないまま50~100人向けのUTMを導入。結果として、UTMに過度な通信負荷がかかり、社内の通信速度が一気に落ちてしまいました。

また、自社にセキュリティ対策専門の人材がいないにも関わらず、費用を重視してサポート体制が不十分なUTMを導入したため、UTMに不具合が生じた際に多額のお金を払ってメンテナンスを依頼することになってしまいました。

このように、UTMのスペックや特性を理解しないまま導入すると、思うような効果が得られないだけでなく、通信速度の低下やメンテナンスコストの増加などのトラブルを招くでしょう。同時にセキュリティが不安定なものとなり、結果としてマルウェアの侵入を許してしまうことにつながりかねません。

このトラブルを避けるためには、製品についてよく理解してから導入を決めるということです。以下の記事ではUTM製品を徹底比較していますので、しっかりと製品について知り、H社と同様の失敗を繰り返さないようにしましょう。

関連記事
【2022年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説

watch_later 2022.02.22

【2022年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説

続きを読む ≫

UTM導入で失敗しないためにやっておくべき2つのこと

ここまでUTM導入で起こる失敗事例についてみてきました。ここからは上のような失敗を避ける方法を紹介していきます。

1.UTM導入の目的を明確にする

UTMを導入する際には、先程も述べたとおり、どのようなセキュリティ対策をしたいのか、明確にする必要があるでしょう。その上で、UTMを導入するのがベストなのか、それぞれの攻撃に特化したセキュリティ対策ツールを導入するのか決めましょう。

UTM導入の目的を明確にするにあたってUTMの機能について理解しておきたいという方は、以下の記事を参考にしてみてください。

関連記事
UTMの基本機能とは?オプション機能も徹底解説!

watch_later 2020.02.20

UTMの基本機能とは?オプション機能も徹底解説!

続きを読む ≫

2.システムの特徴を理解する

またシステムの特性を理解できていない場合、パフォーマンスの低下やセキュリティの問題を招くことがあります。システムの特性をよく理解し、ユーザー数や提供事業者の技術力、サポート体制を確認することも重要です。

システムの特徴を理解するには、どのようなポイントに気をつけて見ていけばいいのかを知る必要があります。以下の記事ではUTMの選び方のポイントを細かく解説していますので、ぜひご覧ください。

関連記事
UTMの選び方とは?4つのポイントから丁寧に解説!

watch_later 2021.06.03

UTMの選び方とは?4つのポイントから丁寧に解説!

続きを読む ≫

自社の状況を理解し失敗のないUTM導入を行おう!

ここまでUTMの導入失敗例と失敗を避けるについて確認してきました。やはりUTM導入には目的を明確化し、製品特性を理解していないと、UTM導入で失敗してしまう可能性は高まります。

製品特性の理解には当然ながら実際の製品例を見るのが一番効率的でしょう。以下のボタンからUTM製品の資料請求を行い、製品に関する知識を蓄えた上で、失敗のない導入を行いましょう。

無料で資料請求!
UTM(統合脅威管理)の
製品をまとめて資料請求!
play_circle_outline
UTM(統合脅威管理)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
UTM 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

【2022年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説

【2022年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説

UTMって本当に必要?有効なセキュリティ対策は可能か徹底解説!

UTMって本当に必要?有効なセキュリティ対策は可能か徹底解説!

小規模オフィス・企業向けUTMのおすすめ11選を比較!

小規模オフィス・企業向けUTMのおすすめ11選を比較!

【5分でわかる】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由を分かりやすく解説!

【5分でわかる】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由を分かりやすく解説!

UTMとファイアウォールの違いとは?意味・仕組み・メリットから解説

UTMとファイアウォールの違いとは?意味・仕組み・メリットから解説

UTMがあればセキュリティソフトは不要?両者の違いも徹底解説!

UTMがあればセキュリティソフトは不要?両者の違いも徹底解説!

クラウド型UTMのメリットとは?おすすめ製品を特徴・価格別に比較

クラウド型UTMのメリットとは?おすすめ製品を特徴・価格別に比較

UTMでランサムウェア対策は可能?セキュリティ強化の方法を紹介!

UTMでランサムウェア対策は可能?セキュリティ強化の方法を紹介!

UTMとルーターの関係とは?構成や位置、設置の注意点も解説!

UTMとルーターの関係とは?構成や位置、設置の注意点も解説!

UTMの必要性とは?導入すべき企業と期待できる効果も解説!

UTMの必要性とは?導入すべき企業と期待できる効果も解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「UTM(統合脅威管理)導入の失敗例とは?失敗を避ける方法も解説」というテーマについて解説しています。UTM(統合脅威管理)の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
UTM(統合脅威管理)
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社コスモネット
株式会社コスモネット
リストに追加
UTM
UTMとは統合脅威管理をする機器の事で、複数の異なるセキュリティ機能を一つの機器にまとめた物です。ファイアウォールでカバーが出来ない脅威に対しても対応する事が可能となります。
NTTスマートコネクト株式会社
NTTスマートコネクト株式会社
リストに追加
クラウド型統合脅威管理サービスSmartConnect Network & Security
SmartConnect Network & Securityは複数のセキュリティ機能を統合し、クラウド上で利用できるUTMです。アプライアンス型と異なり機器の導入や運用は不要。手軽に利用できるのが特徴です。
ウェアポータル株式会社
ウェアポータル株式会社
リストに追加
シンプルネットワークセキュリティを実現Untangle
「Untangle」はUTM製品で、脅威がユーザーの端末へ到達する前に、ゲートウェイ上で防ぎます。 既存のセキュリティ製品がある環境でも、ブリッジモードで透過型に導入していただけます。
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
【何を購入したら良いか分からない方限定】販売実績多数FortiGate
デスクトップに設置しやすいコンパクトなデザインでありながら、先進のネットワーク機能とセキュリティを統合した次世代のファイアウォールです。
株式会社ピーエスアイ
株式会社ピーエスアイ
リストに追加
【サポート充実+レポートを無料自動生成】CheckPoint700シリーズ
エンタープライズ向けに開発された製品を中小企業向けに新開発&リリース。 コストを抑えてトータルセキュリティ・ソリューションが実現しました。 販売店様には御納得の特価卸価格にてご提供
株式会社日本オフィスソリューション
株式会社日本オフィスソリューション
リストに追加
【無料お試しあり】テレワークに最適!クラウド型セキュリティどこでもUTM
テレワークや外出時など働く場所を選ばない新時代。 いつでも、どこからでも安全なインターネット接続を実現! セキュリティ対策に求められる多層防御をクラウドで利用可能です。
株式会社ジャパンコンピューターサービス
株式会社ジャパンコンピューターサービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
リストに追加
次世代型ソリューションの最新版ファイアウォール<SOPHOS>XG Firewall
業界最高レベルのパフォーマンス・セキュリティ・制御機能により、未知の脅威を徹底ブロック。手頃な価格と多彩な機種で、幅広い企業のセキュリティを強力にバックアップします。
株式会社コムネットシステム
株式会社コムネットシステム
リストに追加
ICTのあれこれ まるっと おまかせ サブスクリプションMALUTO
MALUTO(マルト)は、お客様のビジネスに必要なネットワークインフラやネットワークセキュリティを安心・安全・快適にご利用いただけるサブスクリプションサービスです。
株式会社アンペール
株式会社アンペール
リストに追加
クラウド型UTMでスピーディな導入と簡単運用を実現!MRB-Cloud
ウェブルート社の「BrightCloud®」との連携で、常時最新のセキュリティを確保するクラウドUTMサービスです。VPN接続可能な既存ルーターでご利用頂けます。
株式会社リューズ
株式会社リューズ
リストに追加
3Qクラウド ネットワーク安心対策
3Qクラウドネットワーク安心パックでは次世代ファイアウォール(及びエンドポイント)の導入とその後のサポートをご提供するサービスです。
カテゴリー資料請求ランキング
5月16日(月) 更新
第1位
  • ICTのあれこれ まるっと おまかせ サブスクリプションMALUTO
  • 株式会社コムネットシステム
第2位
  • 【無料お試しあり】テレワークに最適!クラウド型セキュリティどこでもUTM
  • 株式会社日本オフィスソリューション
第3位
  • シンプルネットワークセキュリティを実現Untangle
  • ウェアポータル株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • クラウド型UTMのメリットとは?おすすめ製品を特徴・価格別に比較
    複数のセキュリティ機能を統合し、あらゆる脅威か...
  • UTMでランサムウェア対策は可能?セキュリティ強化の方法を紹介!
    ランサムウェアなど外部からの攻撃に対応するため...
  • WAFとUTMの違いは何?それぞれの意味をわかりやすく解説!
    セキュリティツールであるWAF・UTMの違いを知って...
  • マイナンバーを守るUTMの総合力!
    すべての企業に義務づけられているマイナンバーの...
  • UTMのメリットやデメリットを解説!製品の3つの選び方も!
    複数のセキュリティ機能を1台に統合したUTMは、様...
  • 小規模オフィス・企業向けUTMのおすすめ11選を比較!
    小規模オフィスや企業で、不正侵入やウィルスなど...
  • 【5分でわかる】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由を分かりやすく解説!
    この記事ではUTMとは何かについて、意味や仕組み、...
  • 【2022年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説
    この記事では最新のUTM製品を比較して紹介します。...
  • UTMがあればセキュリティソフトは不要?両者の違いも徹底解説!
    この記事では、UTMとセキュリティソフトについて概...
  • 【無料で使える】企業向けのUTM5製品を比較!選び方も解説!
    UTMは不正侵入やウィルスなどの脅威への対策を一元...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

UTM(統合脅威管理)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ