資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. その他のセキュリティ
  3. UTM(統合脅威管理)
  4. UTM(統合脅威管理)の関連記事一覧
  5. UTMと無線LANの違いとは?関係性や導入事例も解説!

UTMと無線LANの違いとは?関係性や導入事例も解説!

2020年02月28日 最終更新
UTM(統合脅威管理)の製品一覧
UTMと無線LANの違いとは?関係性や導入事例も解説!

UTMと無線LANって何が違うの?と疑問に思った方も多いのではないでしょうか。両者の違いを知ることで、次に行うべきセキュリティ対策も見えてきます。しかし、両者を混同したり間違った認識を持っていると、思わぬところにあるセキュリティの落とし穴に気づきません。

この記事では無線LANとルーターの違いや関係について解説しますので、自社のセキュリティ対策の参考にしてみてください。

無料で資料請求!
UTM(統合脅威管理)の
製品をまとめて資料請求!
play_circle_outline
UTM(統合脅威管理)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

UTMと無線LANの違い

UTMと無線LANはどこが違うのでしょうか。それぞれの概要を見ていきましょう。

UTM:ネットワークの入口に置くセキュリティ製品

UTMは、統合脅威管理とよばれるセキュリティ製品で、外部ネットワークと自社ネットワークの境目に置かれ、外部からの様々な脅威が自社ネットワーク内に入らないように、自社ネットワークから外部のウィルスにアクセスしないようにする役割を果たします。

一般的なセキュリティ製品が一種類の脅威への対策に特化している一方で、UTMは複数種の脅威に対応しているため、一つの製品で総合的なセキュリティ対策ができるのが魅力です。

無線LAN:接続ケーブルを使わない社内ネットワーク

一方無線LANは、システムや製品を指す言葉ではありません。LANとは「Local Area Network」 の略で、社内や研究機関など、同一の敷地や建物、オフィス内で構築されたネットワークのことを指します。また、この社内ネットワークを外部のネットワークとつなげるのがルーターと呼ばれる機器です。

つまり、無線LANとは、自社ネットワークが接続ケーブルを使った有線のものではなく、ワイヤレス通信を用いた無線のネットワークであるということなのです。

ルーターとUTMの関係については以下の記事をご覧ください。

関連記事
UTMとルーターの関係とは?構成や位置、設置の注意点も解説!

watch_later 2020.02.28

UTMとルーターの関係とは?構成や位置、設置の注意点も解説!

続きを読む ≫

歴史で見るUTMと無線LANの関係

ここまで見る限り、UTMと無線LANは一見無関係に思われますが、実はどのような関係があるのでしょうか。

ネットワークの進展によって生まれた無線LAN

1990年代、企業ネットワークの進展につれ、ある課題が浮かびあがってきました。それはすべての端末をネットワークに接続できないという課題です。たとえば工場では、ルーターから離れた複数の建物に配線するのが難しく、一部の端末はネットワークから隔離されていました。

そこで登場したのがワイヤレスで企業ネットワークにアクセスできる無線LANルーターです。規格の統一やインターネットの進展もあって、多くの企業や団体で採用されるようになりました。

無線LAN環境におけるセキュリティの課題

有線LANの時代では、ケーブルを使って接続を行っていたため、電波が外部に漏れるようなことはありませんでした。しかし、無線LANになってからは電波が外部に漏れるということが発生、その電波を悪意ある第三者に傍受され、情報の漏洩や不正アクセスが頻発しました。

つまり、ケーブルが不要になった反面セキュリティが甘く、簡単にLAN内に侵入されることにつながってしまったのです。

どのようなサイバー攻撃があるかについては以下の記事を参考にしてみてください。

無線LANのセキュリティ課題を解決するUTM

そこで無線LANルーターにセキュリティ機能が必要となり、ファイアウォールやUTMといったセキュリティ製品が使われるようになりました。基本的には外部ネットワークとLANの間にあるルーターの直下にUTMが置かれ、外部から不正なアクセスが無いか、逆に内部から有害サイトへのアクセスはないかをチェックします。

最近では無線LANルーターの機能が搭載されたUTMや、UTM並みのセキュリティ機能を搭載した無線LANルーターなども登場しており、これまで別々のものだった無線LANとUTMが一体化したような製品が生まれているのです。

UTMの機能は製品ごとに当然異なってきます。そのため、以下の記事で一度製品例をみて、イメージを持った上で導入を検討されることをおすすめします。

関連記事
【2022年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説

watch_later 2022.02.22

【2022年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説

続きを読む ≫

無線LANを守るUTMの導入事例

無線LAN機能を搭載したUTMのメリットをイメージしやすいように、代表的な導入パターンをベースに2つのケーススタディとして構成しました。

店舗での無線と有線LANの統一

整骨院S社の導入事例。従来、S社では5台のパソコンを有線ネットワークに接続して、顧客管理システムや情報共有に利用していました。しかし、施術の現場でもパソコンを活用することになり、無線LANの導入を検討していました。

そこで、セキュリティ確保のために採用したのが無線LANルーター機能を搭載したUTMです。外部ネットワークと社内ネットワークのゲートウェイにUTMを設置し、このUTMを無線LANのアクセスポイントにしました。

無線LANでワークスタイルの変革

飲料メーカーのA社では全営業担当にタブレットPCを携帯させ、直行直帰を奨励することで商談の時間を増やすことにしました。

これに併せて社内にも無線LANのアクセスポイントを設置することになったのですが、ここで課題となったのがセキュリティの維持です。その解決策として同社が採用したのがUTMの導入でした。従来より強固なセキュリティで社内でもタブレットPCの利用が可能となりました。

導入後、役員会議でもタブレットPCを利用し、紙で配布していた会議資料を廃止。仕事の進め方が変わったと評価されています。

UTMと無線LANの関係を理解してセキュリティ強化を!

UTMは無線LANのセキュリティ対策に必須であるということがおわかりいただけたでしょうか。無線LANルーターを利用するにあたって、今後もセキュリティ上の恐怖はさらに増えていくと考えられます。しかし、UTMで一元的に管理を行うことで、余計な労力をかけることなくセキュリティ対策ができるでしょう。

導入を検討される際は、失敗を避けるためにも資料請求を行いじっくりと製品を選びましょう。

無料で資料請求!
UTM(統合脅威管理)の
製品をまとめて資料請求!
play_circle_outline
UTM(統合脅威管理)の資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
UTM 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

【2022年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説

【2022年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説

クラウド型UTMのメリットとは?おすすめ製品を特徴・価格別に比較

クラウド型UTMのメリットとは?おすすめ製品を特徴・価格別に比較

UTMって本当に必要?有効なセキュリティ対策は可能か徹底解説!

UTMって本当に必要?有効なセキュリティ対策は可能か徹底解説!

小規模オフィス・企業向けUTMのおすすめ11選を比較!

小規模オフィス・企業向けUTMのおすすめ11選を比較!

中小企業こそUTMを導入するべき?必要性と失敗しない選び方とは

中小企業こそUTMを導入するべき?必要性と失敗しない選び方とは

【5分でわかる】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由を分かりやすく解説!

【5分でわかる】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由を分かりやすく解説!

UTMとファイアウォールの違いとは?意味・仕組み・メリットから解説

UTMとファイアウォールの違いとは?意味・仕組み・メリットから解説

UTMがあればセキュリティソフトは不要?両者の違いも徹底解説!

UTMがあればセキュリティソフトは不要?両者の違いも徹底解説!

UTMのメリットやデメリットを解説!製品の3つの選び方も!

UTMのメリットやデメリットを解説!製品の3つの選び方も!

UTMの選び方とは?4つのポイントから丁寧に解説!

UTMの選び方とは?4つのポイントから丁寧に解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「UTMと無線LANの違いとは?関係性や導入事例も解説!」というテーマについて解説しています。UTM(統合脅威管理)の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
UTM(統合脅威管理)
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社リューズ
株式会社リューズ
リストに追加
3Qクラウド ネットワーク安心対策
3Qクラウドネットワーク安心パックでは次世代ファイアウォール(及びエンドポイント)の導入とその後のサポートをご提供するサービスです。
株式会社アンペール
株式会社アンペール
リストに追加
クラウド型UTMでスピーディな導入と簡単運用を実現!MRB-Cloud
ウェブルート社の「BrightCloud®」との連携で、常時最新のセキュリティを確保するクラウドUTMサービスです。VPN接続可能な既存ルーターでご利用頂けます。
株式会社コムネットシステム
株式会社コムネットシステム
リストに追加
ICTのあれこれ まるっと おまかせ サブスクリプションMALUTO
MALUTO(マルト)は、お客様のビジネスに必要なネットワークインフラやネットワークセキュリティを安心・安全・快適にご利用いただけるサブスクリプションサービスです。
株式会社ジャパンコンピューターサービス
株式会社ジャパンコンピューターサービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
リストに追加
次世代型ソリューションの最新版ファイアウォール<SOPHOS>XG Firewall
業界最高レベルのパフォーマンス・セキュリティ・制御機能により、未知の脅威を徹底ブロック。手頃な価格と多彩な機種で、幅広い企業のセキュリティを強力にバックアップします。
NTTスマートコネクト株式会社
NTTスマートコネクト株式会社
リストに追加
クラウド型統合脅威管理サービスSmartConnect Network & Security
SmartConnect Network & Securityは複数のセキュリティ機能を統合し、クラウド上で利用できるUTMです。アプライアンス型と異なり機器の導入や運用は不要。手軽に利用できるのが特徴です。
株式会社日本オフィスソリューション
株式会社日本オフィスソリューション
リストに追加
【無料お試しあり】テレワークに最適!クラウド型セキュリティどこでもUTM
テレワークや外出時など働く場所を選ばない新時代。 いつでも、どこからでも安全なインターネット接続を実現! セキュリティ対策に求められる多層防御をクラウドで利用可能です。
株式会社 USEN ICT Solutions
株式会社 USEN ICT Solutions
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.7
リストに追加
ネットワークセキュリティ対策をこれ一台で!ビジネスセキュリティ(VSR)
ファイアウォール、ウィルスプロテクション等、外部の脅威に対抗するセキュリティ機能を「VSR」と呼ばれる1台のUTMアプライアンスに搭載しています。
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
リストに追加
中小企業ファイアウォールQuantumSpark
最高クラスの脅威保護を備えており、導入と管理が簡単で、セキュリティを「オールインワン」のセキュリティゲートウェイソリューションに統合します。
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
リストに追加
アプリにてご提供Harmony Mobile
Harmony Mobileは、悪意のあるアプリやネットワーク・OS攻撃から従業員のモバイル端末を保護します。不正アプリなど多角的な防御を可能にする、最高レベルのモバイルセキュリティアプリです。
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
リストに追加
次世代ゼロデイ・エンドポイント・セキュリティHarmony Endpoint
Harmony Endpointは最高のセキュリティレベルで包括的なエンドポイントの保護を提供いたします。複雑な脅威の状況から防止する、信頼性の高いセキュリティを実現しました。
カテゴリー資料請求ランキング
8月8日(月) 更新
第1位
  • クラウド型UTMでスピーディな導入と簡単運用を実現!MRB-Cloud
  • 株式会社アンペール
第2位
  • 次世代ゼロデイ・エンドポイント・セキュリティHarmony Endpoint
  • チェックポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
第3位
  • ICTのあれこれ まるっと おまかせ サブスクリプションMALUTO
  • 株式会社コムネットシステム
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • クラウド型UTMのメリットとは?おすすめ製品を特徴・価格別に比較
    複数のセキュリティ機能を統合し、あらゆる脅威か...
  • UTMでランサムウェア対策は可能?セキュリティ強化の方法を紹介!
    ランサムウェアなど外部からの攻撃に対応するため...
  • WAFとUTMの違いは何?それぞれの意味をわかりやすく解説!
    セキュリティツールであるWAF・UTMの違いを知って...
  • マイナンバーを守るUTMの総合力!
    すべての企業に義務づけられているマイナンバーの...
  • UTMのメリットやデメリットを解説!製品の3つの選び方も!
    複数のセキュリティ機能を1台に統合したUTMは、様...
  • 小規模オフィス・企業向けUTMのおすすめ11選を比較!
    小規模オフィスや企業で、不正侵入やウィルスなど...
  • 【5分でわかる】UTMとは?セキュリティ強化に必要な理由を分かりやすく解説!
    この記事ではUTMとは何かについて、意味や仕組み、...
  • 【2022年版】最新UTM製品を機能や特徴で徹底比較!選び方も解説
    この記事では最新のUTM製品を比較して紹介します。...
  • UTMがあればセキュリティソフトは不要?両者の違いも徹底解説!
    この記事では、UTMとセキュリティソフトについて概...
  • 【無料で使える】企業向けのUTM5製品を比較!選び方も解説!
    UTMは不正侵入やウィルスなどの脅威への対策を一元...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

UTM(統合脅威管理)の製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ