以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
無料でも使用できる機能が多く、コラボ用に使用しています
この製品のいい点
無料であっても基本的な機能は使えるため、他社とのコラボ等においてはBacklogを使用しています。基本的な機能(ガントチャートや課題管理機能など)は一通り揃っているため、特別困ることもありません。
Backlogの改善してほしい点
使いづらい点というより、Wikiはあまり使用していないので不要。また、特定の画面にはいらないと左メニューバーが現れない点が不便。
Backlog導入で得られた効果・メリット
元々自社で使用しているタスク管理ソフトがあり、外部の人とのコラボの際にはそのツールを使おうとするとまあまあな費用がかかり困っていたのですが、無料で使用できるため多少の費用の節約ができました。
プロジェクト管理に必要な機能が揃っている
この製品のいい点
タスク管理やバグトラッキングがしやすく、チームでの作業の進捗管理が効率的にできることが挙げられます。特に、プロジェクトの進行状況やタスクの優先順位を一目で把握できる「ガントチャート」機能が便利で、プロジェクト全体の見通しを持つことができます。また、GitHubやGitLabなどの開発ツールとの連携ができるため、開発プロジェクトにおいてもスムーズに利用できる点が魅力です。さらに、タスクやコードのコメント機能が充実しており、コミュニケーションが円滑に行える点も優れています。
Backlogの改善してほしい点
より効率的なプロジェクト管理機能があれば嬉しいです。また、一括で複数のタスクを編集できる機能も追加してほしいです。
システムの不具合がありましたか?
特にございません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
Backlogを利用することで、チーム全員がタスク管理・進捗確認を共有でき、プロジェクトの進行状況が把握しやすくなりました。また、タスクの整理や優先度の設定により、タスクの遅延を防ぐことができ、プロジェクトの品質向上に繋がりました。
検討者にオススメするポイント
プロジェクト管理がしやすく、タスクの進捗状況が一目で分かります!
進捗管理がわかりやすい
この製品のいい点
課題を設定し、一つ一つ管理出来るのが進捗管理に便利です。部門間での担当異動が多いので担当を変わったりした際もトップページに表示されるのでわかりやすいです。
Backlogの改善してほしい点
ファイル添付が50個までしかできない。業務上ファイルを沢山アップロードするので50個以上になった際毎回削除するのが少し手間に感じます。
システムの不具合がありましたか?
一度だけログインが上手くいかない時間がありましたが、他は特に問題ないです。
Backlog導入で得られた効果・メリット
案件がとても多いので一つ一つ課題として管理し、進捗状況を細かく設定できるので、どのくらい進んでいるのかや完了した案件の確認もスムーズにできるようになりました。
検討者にオススメするポイント
案件管理がとても便利です。
プロジェクトの工程管理に最適
この製品のいい点
プロジェクトの構成要素である課題全体が可視化でき、プロジェクトメンバーが状況をタイムリーに把握できる点。
Backlogの改善してほしい点
満足しているので特にはありませんが、強いて言うならば、システム内にオンラインミーティングができる機能があるとより便利。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトが遅れることはよくあることですが、何が滞っており、何を解決すべきなのかは、構成要素が多いほど見えづらくなります。
この点をメンバーが簡単にアクセスできるクラウドのシステムで把握できることにより取り組むべき課題が見えやすくなり、業務の取捨選択に役立ちました。
検討者にオススメするポイント
プロジェクト管理ツールとしては最適だと思います
WEBシステム開発に欠かせないツール
この製品のいい点
システム開発をオフショアに依頼する際に、共通タスク管理ツールとして利用しています。数多い要望事項や修正事項、バグや不具合の現象などを1つ1つ案件化して登録することができ、その案件ごとにメッセージのやり取りができる点が便利です。また、確認中や完了などのステータスごとにボード形式で整理されるので、未完了の案件が何かをすぐに把握することができ漏れを防止できます。
Backlogの改善してほしい点
私の使い方では、WikiやGitは使わないので、プロジェクトごとにそれらの要不要が選択できるとよいと思いました。
Backlog導入で得られた効果・メリット
オフショアへシステム開発を依頼する中で、なかなか1つ1つのタスクの内容を把握してもらうのに苦労しており、それが今まで利用していたチャットやメールなどのメッセージでのやり取りだけだと、どんどん流れて行ってしまっておりました。Backlogでタスクを起点にやり取りができることで、確実にプロジェクトを進められるようになり、また、以前にこの機能の仕様はこのBacklogの〇〇番(ID)でやり取りしたよね、と履歴も簡単に追えるようになりました。
検討者にオススメするポイント
システム開発案件の多いWEBディレクターWEBエンジニアにおススメできます。
タスク管理の簡便化と利便性を向上
この製品のいい点
プロジェクトの各種タスクをチケット管理でき、担当者や期限を明確に設定することが可能です。また、担当者別、カテゴリ別にチケットの状況を俯瞰して捉えることができるためプロジェクト管理などにうってつけ。
Backlogの改善してほしい点
プロジェクト横断の検索機能が想定したように機能しないケースがあるため、SEOの改善が必要と思う。プロジェクト内の検索機能は問題ない。
Backlog導入で得られた効果・メリット
従来はエクセルのQAやメールでの作業依頼を行なっていた。そのため、QA表のデグレやタスクの消化漏れ、役割分担の不明確に伴う作業の課題が多かった。
バックログによるチケット管理を行うことでタスク課題が今誰が球持ちでいつまでに終える必要があるのかを管理できることが可能となり、遅延などが減る一つの要因になった。通知機能も便利。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
タスクのヌケモレ防止に真価を発揮
この製品のいい点
スレッドでの課題管理やWiki機能など、この類のツールでは基本となる機能は抑えつつも、タスクの期限超過アラートや「炎上タスク」のハイライトなど、進捗管理に関する機能が充実しています。そのため、大人数のPJであってもヌケモレが出ないよう全体管理を行うことができています。
Backlogの改善してほしい点
タスクのステータスに「完了」と「処理済み」があり、どのように使い分ければ良いのかが分からない。タスクを終えた場合にどちらにするかを運用で決めればよいのだが…
Backlog導入で得られた効果・メリット
backlogを使い始めて以降、メンバー間でタスクのヌケモレや遅延はかなり少なくなっています。進捗管理を全員で行えるところが良いと思います。
課題、進捗状態が把握しや塩
この製品のいい点
仕事のステップを登録すると、自動でガントチャートができます。どこまで進捗していて、どこで停滞しているかが把握しやすい。
Backlogの改善してほしい点
情報が目に入りすぎてしまうので、使いこなすまでに時間がかかります。使い慣れないので、なかなか継続にしくい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
複雑なプロジェクトを進める際に、小課題をぶら下げることができ、細かい課題も一緒に整理することが可能で、
管理するのに便利だと感じます。
シンプルで使いやすいプロジェクトマネジメントツール
この製品のいい点
Backlogの良い点は、複数のプロジェクトを同時進行で管理可能なこと。
UIも非常にシンプルでわかりやすく、プロジェクトの管理が楽しくすら感じるほど。
Backlogの改善してほしい点
大きく改善してほしいという点は特にないが、Backlogを開くとたまに動作が遅いと感じるときがある。(当方のインターネットの速度は特に問題ない)
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクトの管理において、必須ツールだと感じている。
TOPのダッシュボードから複数の進行中のプロジェクトを一目で確認、アクセスすることができる。
メンバー間同士のコミュニケーションもBacklog上で完結することができるので、プロジェクトの進行効率が単純に上がったと感じる。
検討者にオススメするポイント
WEBに関する仕事をしてる場合、特におすすめしたい(複数の制作プロジェクトを一括で管理可能)
プロジェクト進捗管理に便利
この製品のいい点
タイトルの通り、プロジェクト進捗管理や、各案件のレビュー管理に使用しています。社内外メンバーとのやりとりが半永久的に残せるので、チャットツールよりもこちらで会話した方が今後の財産になると思っております。
Backlogの改善してほしい点
他の業務改善ツールを使用している人からすると操作に慣れが必要です。細かいですがファイルの添付がしにくい、プラグインなどのカスタマイズは出来ないなどのデメリットはあります。
Backlog導入で得られた効果・メリット
半永久的にログを残せるので、バックログに記録しておけば引き継ぎが楽になりました。特にプロジェクトの人の入れ替えが頻繁だったので、これまでの経緯などをまとめ直す必要がなくなり大変助かっています
検討者にオススメするポイント
日本人向けで分かりやすいと思います。他の大規模なツールと違い、日本語の説明もわかりやすく直訳感がないです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください