資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. 契約書管理システム
  4. GMO電子印鑑Agreeの製品詳細
  5. 口コミレビュー

締結から管理までクラウド上で簡単に契約締結 GMO電子印鑑Agree

GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
GMO電子印鑑Agree
grade

3つの特徴

  • 1.電子署名法に準拠した万全の証拠力
  • 2.契約締結を効率化
  • 3.印紙税などのコストを削減

合意内容を証拠として残すため、紙と印鑑で取り交わされていた契約書に代わり、電子データに電子証明書で電子署名することで、書面による契約と同様の証拠力を認められる電子契約サービスです。

  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
「GMO電子印鑑Agree」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
18件
☆☆☆☆☆
★★★★★
4件
☆☆☆☆☆
★★★★★
12件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
☆☆☆☆☆
★★★★★
0件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
business
person
search 絞り込み検索

18 件中 1 ~ 18 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »
schedule 2020/11/12
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 一般事務/ 通信サービス
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
契約にかかるコストを大幅に削減することができます。
詳細ページへ
この製品のいい点
契約を締結する際の押印、製本、とりわけ保管にかかっていたコストを削減できる点。また暗号化技術などセキュリティ面が強化されている所も非常に重要なポイントです。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
雛形のパターンをもっと増やして欲しいと思う。カスタマイズもやりづらく、結局一から作成することになるため時間がかかる。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
ペーパーレス化は社内の大きな課題であり、契約に関する効率化はセキュリティの観点からあまり進まなかったがこのサービスが導入されたことに より大幅に業務が改善された。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/08
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
神奈川県/ 配送・物流/ 運輸
従業員規模50名以上 100名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
出先での署名やサインができます。
詳細ページへ
この製品のいい点
スマホで簡単に使えるため、出先で少し空いた時間があれば容易に作業できるので、時間の有効活用が実感できます。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
どうしても、契約書などは相手があっての物なので、相手方がこちらのサービスを容認していただけない場合は、使えない事が困ります。相手方が操作が慣れていない場合、時間がかかる事があります。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
実際に書面を手にして署名・サインが必要であったため、それなりの場所にそれなりの時間拘束されることがあったが、解消を実感します。
検討者にオススメするポイント
一度使っていただきたく。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/06
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 情報処理・情報システム/ 通信サービス
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
電子契約をご検討中であればこちらをおすすめします。
詳細ページへ
この製品のいい点
以前は一つの契約についていくつもの印鑑が必要でその都度時間をとられて、合計すると膨大な時間がかかっていましたが、このサービスによりそれらの無駄を省略することができた。また書類を保管するスペースも省くことができた点です。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
新規で作成する際に雛形の種類が少なく、レイアウト、書式のカスタマイズがやりにくい点について改善を望みます。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
コロナ禍で他部署や取引先へ物理的に訪問することができなくても、契約に関する業務を滞りなく進めることができた。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/06
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 営業・販売/ 不動産
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入トライアル中
非対面式契約ツール
詳細ページへ
この製品のいい点
契約成立までの速さがすごく早く、対面せずとも契約を結べるのは昨今のコロナ禍においてはすごく利便性の高いツールだと感じました。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
改善して欲しい点は特段ございませんが、作成した文書がダウンロードできる期間を14日間からもう少し伸ばしていただけると嬉しいです。
システムの不具合がありましたか?
特段ございませんでした。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
遠方の方と契約するのにあたりとてもメリットを感じました。 Zoomなどの通話アプリなどと併用して使うことで、契約書の説明もスムーズに行きました。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/05
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 技術・設計/ 自動車、輸送機器
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
電子サインと電子署名、2つの署名タイプが使えるのでおすすめ
詳細ページへ
この製品のいい点
実印並みの証拠力がある電子署名に、認印や手書きサインのように使える電子サイン、いうことなしでありがたいです。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
あえていうならもう少し価格が安く抑えられるとありがたいかなと思っています。いろいろな会社に導入されればそうなるのかも。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
紙ベースだと、印鑑押しやものを回覧途中で無くすと最初から回覧しなおしの手間がかかって大変でした。電子印鑑は記録が残るので便利です。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/05
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 情報処理・情報システム/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模250名以上 500名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
リモート勤務でのペーパーレス化に役に立つ
詳細ページへ
この製品のいい点
これまでは紙での押印を行っていたが、その代わりに使えるサービスである。物理的な押印処理を行うよりも作業時間が減ることで効率化されるとともに、印紙代などの削減にもつながっている。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
今の所導入されてからそこまでの日数が経っておらず、特に不具合などもなく利用することが出来ている。強いてあげるならば初めて利用する人には講習などの説明が必要なので、自分で学べる簡易なマニュアルが有ると良い。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
会社間での契約などに際し従来は紙でのやり取りを行っていたが、リモートワークの推進に伴いペーパーレス化も必須事項となり電子印鑑の活用が必須となった。こちらのサービスの利用により、紙でのやり取りの削減ができている。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/05
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 営業・販売/ コンサル・会計・法律関連
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
スマホだけで契約が締結できるようになりました。
詳細ページへ
この製品のいい点
スマホのみで契約書にサインも出来るので、印鑑を使用せずに非常に手軽に契約出来ること。サインも自動サインできるので、署名などもしなくても良い点。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
このサービスを初めて使用した時に、あまりにも簡単でスマホだけでできることに驚いたので特にないのですが、強いていうならサインする際に色々な方法があり、少しわかりづらかった。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
外資系ということもあり、何かことあるたびにその都度契約書をきちんと交わすのですが、それがスマホなので移動中にできる点。
詳細を見る ▼
schedule 2020/10/28
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
大阪府/ 営業・販売/ 卸売・小売業・商業(商社含む)
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
三種類のタイプがあるため様々な使い分けができる
詳細ページへ
この製品のいい点
電子署名タイプ、電子サインタイプ、ハイブリッド署名タイプと三種類のタイプがあるため様々な場面に応じて使い分けることができる。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
三種類の署名を利用しようとすると月額20000円プラスα×利用人数分の費用がかかるため利用人数等に応じたプランを作って欲しい。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
紙ベースの書類は管理が今まで非常に難しかったが、オンライン上でバックアップを取っているため重要な書類の管理がしやすくなった。
詳細を見る ▼
schedule 2020/10/25
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
大分県/ 生産・製造/ 電気、電子機器
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
契約書の管理が簡単に。
詳細ページへ
この製品のいい点
即時に相手方のメールアドレスに契約書の提出を行うことができ、紙の書類より簡単に保管することができます。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
契約書類の送付後相手への到着に若干のタイムラグを感じる事があります。 サイン等の種類を増やしてくださるとありがたいです。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
書類の管理等の煩わしい作業の軽減を図ることができました。 相手方への提出も新型コロナウイルス対策として会わずに行える事がメリットです。
詳細を見る ▼
schedule 2020/10/24
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 営業・販売/ 金融・証券・保険
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
文字通り電子印鑑が打てる
詳細ページへ
この製品のいい点
そもそも契約書類を印刷する必要がなくなり、電子署名についてもオンライン完結できる。電子印鑑も、作成可能。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
電子印鑑については、登録が個人単位でしかできないようになっているが、書類の管理については全員確認できてしまう。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
対面せずに契約を完結することができるので社員の接触頻度を極めて低く抑えることができる。またお客様にも好印象を与える。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/11
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 生産・製造/ 電気、電子機器
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
リモートワークが進みました!!
詳細ページへ
この製品のいい点
ご存知の方も多いと思いますが、今、社長自ら力を入れている電子印鑑です。今までリモートワーク中でも上司の捺印をもらうため、出社していましたが不要になりつつあります。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
紐付けはしっかりしていて、信頼度が高いので、あとはプロモーションをしっかりして上場企業でもガンガン採用してもらえれば日本のスタンダードになるとおもいます。
システムの不具合がありましたか?
現状ありません。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
リモートワーク中にいちいち捺印を上司にもらうために遠路出社しないで済むようになってきました。まさに無駄でしかないスタンプラリーを回避できつつあります。
検討者にオススメするポイント
まずは登録してみてください。1人でも多く取り組むことでより広がっていくはずです!
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/08
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 情報処理・情報システム/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模5,000名以上 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
法的効力のある電子印
詳細ページへ
この製品のいい点
実印まで押せる点が有益であると思う。実印が不要であれば、実印なしプランもあるため、柔軟に契約できる点もメリット。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
費用が高い。電子署名300円/送信であり、総額としてはそこまでいかないが、1件あたりで判断するとやや高いという印象がある。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
従来利用していた電子印は法的拘束力がなかったため、こちらに切り替えた。コロナ禍でテレワークが促進された影響で導入したが、テレワークでも業務推進出来ている。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/04
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 経営者・役員/ 介護・福祉
従業員規模250名以上 500名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
出社の必要はもう無い!
詳細ページへ
この製品のいい点
PDFに押印する領域指定することで、すぐに電子サイン用書類が作成できます。押印に手間取ることもなくなり、一連の業務がスムーズになりました。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
どうしても、紙での契約となる場合がある。その場合は先方に合わせなければならないというのが唯一の問題点。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
契約書などをわざわざ郵送し、押印し という手間が省け、コロナ禍であっても非常にスムーズに業務を推進できた。
詳細を見る ▼
schedule 2020/09/03
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
福岡県/ 研究・開発/ コンサル・会計・法律関連
従業員規模10名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
収入印紙が不要になります
詳細ページへ
この製品のいい点
契約書締結に必要な印紙が不要となります。また契約書をメールで先方へ送付できるため、郵送代などを削減することができます。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
契約書を受け交わす途中にデータを保存することができないため、契約書を複数人に送りたいときなど、契約書締結に時間がかかる際に、一気に作業をする必要があります。
システムの不具合がありましたか?
特に気になる点はありませんでした。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
契約書締結時に必要となっていた印紙代を削減することができます。また契約書締結時の書類の受け渡し作業など、業務短縮ができます。
検討者にオススメするポイント
契約書締結がメールで簡単にできます
詳細を見る ▼
schedule 2020/08/28
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ 総務・人事/ 人材サービス
従業員規模100名以上 250名未満 導入決定者 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
書類回収が断然早い!
詳細ページへ
この製品のいい点
書類を作成して登録したら、すぐ相手に届く。だからスピーディで、相手が承認したら即時に回収できてしまう。相手に届く前に社内でのリーガルチェックも可能。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
回収完了なのか、差し戻しなのかのステータスが確認できない。ユーザーの権限をユーザーによって「できる」「できない」をカスタマイズできるようにしてほしい。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
書類の回収が格段に向上した。1回の電子署名で課金されるが、切手と封入の手間を考えるとコストカットにも寄与できる。
詳細を見る ▼
schedule 2020/08/25
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
北海道/ 経営者・役員/ 不動産
従業員規模10名未満 導入決定者 導入1年以上 ~ 3年未満
無料版の法的な効力が下がったのが残念です
詳細ページへ
この製品のいい点
無料プランを利用しています。印紙代がかからないのはいいのですが、無料プランで旧実印版が使えなくなったということで、どうしようか考えています。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
当初無料プランを利用し始めた際、法的効力があるような記載だったと思います。それが実印・社印と同等レベルの法的拘束力が無くなったというようなことになり、重要な契約は契約書の巻きなおしが必要になり大変でした。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
契約書にまつわる印刷・製本・印紙貼付、発送などの諸々が無くなったのはとてもありがたいし、業務の短縮になりました。
GMO電子印鑑Agree導入の決め手
無料だったため
詳細を見る ▼
schedule 2020/07/03
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
栃木県/ 一般事務/ 通信サービス
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
押印がわかりやすい
詳細ページへ
この製品のいい点
押印のシステムなので、わざわざオフィスに出向いてコピー機で印刷等をしなくて済むので作業工数が減らせます。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
とくにありませんが他の人が自分の印を押せるのではないか、と不安になってしまうので安心できるようになればとは思います。
システムの不具合がありましたか?
なし
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
オフィスが各地方に点在しているので、わざわざオフィスに出社する必要がなくなり、交通費がおさえられました。
詳細を見る ▼
schedule 2020/06/26
GMO電子印鑑Agree
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 情報処理・情報システム/ 教育・教育学習支援関係
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
テレワークでも滞りなく契約締結
詳細ページへ
この製品のいい点
起案、申請、承認までの一連の契約処理を電子的に行えます。物理的に書類を手渡したり押印することがないので、印刷や製本、投函などの手間がなくなり、また関係者が別々の場所にいても処理を進めることが可能です。
GMO電子印鑑Agreeの改善してほしい点
署名時の文字種やサイズを変更できると便利だと思います。またAPIが強化されて色々な製品と連携してくれるとありがたいです。
システムの不具合がありましたか?
とくにありません。
GMO電子印鑑Agree導入で得られた効果
決済の承認や契約締結までのスピードが上がりました。昨今はとくにテレワークの機会が増えたので、担当者がオフィスにいなかったりハンコをオフィスで押せなかったりといったことも多いのですが、パソコンだけで処理が進むのでとても助かりました。また紙の契約書が不要になったのでペーパーレスになり、保管のためのスペースを用意する必要もなくなりました。
詳細を見る ▼

18 件中 1 ~ 18 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 次へ »

『GMO電子印鑑Agree』と よく比較されている

MyQuick
リストに追加
MyQuick
【クラウドサイン】クラウド型電子契約
リストに追加
【クラウドサイン】クラウド型電子契約
paperlogic電子契約
リストに追加
paperlogic電子契約
Ofigo契約書管理Fácil
リストに追加
Ofigo契約書管理Fácil
CECTRUST-Light
リストに追加
CECTRUST-Light
「Signing」
リストに追加
「Signing」
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の 『締結から管理までクラウド上で簡単に契約締結GMO電子印鑑Agree』(契約書管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • MyQuick
    MyQuick
  • 【クラウドサイン】クラウド型電子契約
    【クラウドサイン】クラウド型電子契約
  • paperlogic電子契約
    paperlogic電子契約
  • Ofigo契約書管理Fácil
    Ofigo契約書管理Fácil
  • CECTRUST-Light
    CECTRUST-Light
  • 「Signing」
    「Signing」
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!
カラ・ジャパン株式会社_ricoh_2021年1月5日~

product-review

617

関連製品・サービス
弁護士ドットコム株式会社
弁護士ドットコム株式会社
追加
株式会社CIJ
株式会社CIJ
追加
株式会社ネオキャリア
株式会社ネオキャリア
追加
株式会社コンストラクション・イーシー・ドットコム
株式会社コンストラクション・イーシー・ドットコム
追加
インフォコム株式会社
インフォコム株式会社
追加
ペーパーロジック株式会社
ペーパーロジック株式会社
追加
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • 市場シェアNO.1の電子契約サービス【クラウドサイン】クラウド型電子契約
  • 弁護士ドットコム株式会社
第2位
  • 【月額3万円~契約書を管理する】Ofigo契約書管理Fácil
  • 株式会社CIJ
第3位
  • 【期間限定】2021年3月末まで無料提供中!電子契約サービス「Signing」
  • 株式会社ネオキャリア
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline