アジャイル開発が失敗する原因
アジャイル開発を成功させるためには失敗する原因を把握することが大切です。では、具体的に何がアジャイル開発を失敗させる要因になるのかを見ていきましょう。
開発組織で適切なコミュニケーションが足りていない
アジャイル開発では、ユーザー側・開発側など多くの人がプロジェクトに参加しています。そのため、開発組織の中で適切なコミュニケーションが取れていないと、方針がブレてしまいプロジェクトは失敗しやすいでしょう。
アジャイル開発の中でも、特にチームプレーを重視するスクラム開発では、よりコミュニケーションが重要となります。コミュニケーションが不足していればチームワークは発揮されず、アジャイル開発の優位性は失われてしまうでしょう。
例えば、開発プロセスに賛同できないメンバーが反発すると、その影響は通常の開発よりも大きくなるため注意してください。
スクラムマスターが機能していない
スクラムマスターとは、スクラムで開発を進める際の中心人物のことです。プロジェクトマネージャーと同じような役割を担います。
基本的にユーザー側と開発側の間に立って橋渡し役を担い、開発メンバーを先導します。スクラムマスターが機能せずリーダーシップを発揮しないと、チームは崩れていくでしょう。
実際に、知識や技術がある人員がスクラムマスターになり、開発現場の最前線にいることも多いです。この場合、スクラムマスターの負担が大きくなり、チームに効果的な指示を与えられず、メンバーのモチベーション低下を招きます。
ほかにも会議に参加するだけで、開発状況を理解していないことでプロジェクトが破綻するケースも多いです。
要件とコストのバランスが取れない
アジャイル開発は途中の仕様変更に対応しやすいですが、その分コストが発生することを忘れてはなりません。実際に、仕様変更を繰り返し開発スケジュールが膨張することで、当初予定していた予算に収まらないケースは多いです。
場合によってはコストが膨らみ過ぎて、計画が途中で頓挫することもあるでしょう。仕様変更が多くなるのは、ユーザー側とのコミュニケーション不足や、スクラムマスターが機能していないことが原因でもあります。
開発期間が伸びると要件が複雑になり、コストとのバランスが取りにくくなるため注意しなければなりません。
アジャイル開発を行う知識や技術が足りない
アジャイル開発では度重なる仕様変更が生じやすく、案件自体の開発難易度が上がってきます。そのため、適切な知識や技術を持つ開発メンバーが揃わないことも多いでしょう。そのため、このような能力のギャップを埋めるための対処を、開発段階で実施することが求められます。
対処が適切に行われないとスクラムが機能せず、計画が遅れてしまうこともあるでしょう。実際に今までのやり方を変えられない、受け身でしか作業できないといったメンバーがいると失敗しやすくなります。
アジャイル開発を成功させるポイント
では、失敗を防ぐためには、どのように行動すれば良いのでしょうか。最後に、アジャイル開発を成功させるポイントを見ていきましょう。
メンバー間のコミュニケーションを大事にする
一般的にアジャイル開発は、仕様変更がほかの方法よりも多くなる傾向があります。そのため、変更した内容をその都度、メンバーに共有しなければなりません。特にスクラムを組んで開発する場合は、メンバー間のコミュニケーションを大事にする必要があるでしょう。
また、開発の要件が複雑になりやすいため、メンバー間で意見をしっかり交換することが大切です。例えば、適切なタイミングで活動の振り返りを行うと良いでしょう。コミュニケーションを取るきっかけになり、現状を正確に把握することが可能です。
また、意見交換を活性化させることで、より生産的な開発を行えるようになります。
メンバー同士の役割を理解する
メンバー同士のコミュニケーションが不足する1つの原因が、お互いの役割を理解していないことです。また、スクラムマスターがリーダーシップを発揮できていないことも、要因の1つになるでしょう。
まずは、開発メンバーがそれぞれ自分の役割を理解し、どんな行動が求められているか明確にしてください。その後、メンバー間でミーティングを繰り返し、役割に応じた行動を取ることで仕事をしやすくなります。
自分とメンバーの役割を理解すれば、コミュニケーションも行いやすくなり、スムーズにプロジェクトを進められるでしょう。また、メンバー自身が自分の役割に責任を持ちやすくなります。
また、顧客も交えて役割を理解しておくことも重要です。顧客はプロジェクトの参画者であるため、チームの一員として適切に要望を伝える必要があります。
開発全体を見通して開発する
アジャイル開発では仕様変更に対応できるように、最初から明確な仕様は決めません。
しかし、開発プロセスの全体を常に見通していなければ、工程が膨張してスケジュールが圧迫されてしまいます。実際にいくら仕様変更に対応できる手法とはいえ、度重なる変更を受け入れていれば納期の遅延に繋がるでしょう。
開発を成功させるためには、スケジュールにバッファを設け、常に全体を把握しながら柔軟に対応できるよう備える必要があります。
アジャイル開発に適したツールを使う
アジャイル開発を行う場合は、変更が発生した際に迅速に対応する必要があります。そのため、メンバーが同じ場所で作業を行うのが理想です。
しかし、開発の状況によってはメンバーが遠隔でプロジェクトに参加していることもあるでしょう。そこで、メンバー間で効率良くコミュニケーションを取るために、コミュニケーションツールやタスクツールの活用がおすすめです。
コミュニケーションツールがあれば遠隔でもスムーズに意思疎通ができ、テレビ会議も行いやすいです。タスクツールがあると、各メンバーの進捗状況も把握しやすいでしょう。このようにツールを使い、コミュニケーションのギャップを埋めるようにしてください。
適切に運用してアジャイル開発を成功させよう!
アジャイル開発はユーザーの要求を実現しやすい開発手法ですが、同時に失敗もしやすいため、注意してプロジェクトを進める必要があります。
実際に仕様変更の連続で納期に間に合わないことも多いでしょう。適切にプロジェクトを進めるためにも、まずは失敗の原因を把握してください。それから、どのようにすればプロジェクトが成功するか考えることが大切です。
適切にプロジェクトを運用してアジャイル開発を成功させましょう。