資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

バクラク電子帳簿保存
文書管理システム

バクラク電子帳簿保存とは?価格や機能・使い方を解説

【インボイス制度・電子帳簿保存法に対応!】

株式会社LayerX
全体満足度★★★★4.3(3件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.1

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

文書管理システムでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologo
文書管理システムの製品一覧はこちら
《バクラク電子帳簿保存》のPOINT
  1. 書類の自動読取機能を搭載!入力の手間を削減できる
  2. 電子帳簿保存法とインボイス制度に対応!法改正への対応も
  3. 簡単に利用できる!シンプルな操作画面で、誰でも使いやすい

バクラク電子帳簿保存は、誰でも今すぐ使える圧倒的な使いやすさにこだわったストレージサービスです。改正電子帳簿保存法(2022年1月1日施行)の”スキャナ保存・電子取引要件”に対応しています。

対応機能
バージョン管理
全文検索
サムネイル表示

価格・料金プラン

目的ごとに選べるプラン

無料プランあり
無料トライアルなし
フリープラン
初期費用0円
月額費用0円
最低利用価格
最低利用期間
ユーザー数は5ユーザーまで利用可能
月間200件までのデータのアップロード
AI-OCR入力補助: 5件/月まで(お試し)
スタータープラン
初期費用0円
月額費用9,800円 〜
最低利用価格
最低利用期間
ユーザー数は10ユーザーまで利用可能
月間500件までのデータのアップロード
書類情報のCSV出力
項目一括変更機能(入力済・カテゴリーなど)
カスタマーサポート
オプション機能追加可能

※ 価格は税抜き価格を表示しています。

文書管理システム

文書管理システムとは?

文書管理とは、社内で共有が必要なドキュメントやコンテンツを一元的に管理し、効率的な編集・保存・活用を可能にするプロセスを指します。紙文書を電子化し、デジタルデータとして保管・管理することで、情報の検索性向上や業務の効率化、セキュリティ強化が実現できます。このような管理をシステム化したものが文書管理システムであり、文書の作成、承認ワークフロー、保管、アクセス制御、保存期間の設定、最終的な破棄までを一括して管理できます。 電子帳簿保存法や個人情報保護法といったコンプライアンス要件への対

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年版】文書管理システム比較29選!企業・自治体におすすめの製品を紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社LayerXの 『【インボイス制度・電子帳簿保存法に対応!】バクラク電子帳簿保存』(文書管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

文書管理システムの製品をまとめて資料請求