親子サイト機能で複数の学習サイトを一括管理
複数の学習サイトをまとめて運営・管理可能
教材:親サイトの教材を各子サイトに共有可能
子サイトで独自に教材作成することも可能
管理:親サイトで各子サイトの受講状況や登録教材を一括管理可能
契約:グループ企業で一括契約可能
※各子サイトごとの契約も可能
親サイト(系列会社の本社、サービス提供会社の運営元など)
子サイト(系列会社の支社、代理店、サービス提供先など)
★主な活用方法
■顧客企業への提案資料配信
■フランチャイズ先への商品・サービスに関しての教育
■ホールディングスの親会社から系列会社へコンプライアンス教育の徹底
■教育委員会からの学校向けの教育(情報セキュリティ、個人情報保護など)
■通信教育事業者の教材配信・販売
ダッシュボードで全体進捗を管理
管理システムのメインとなる管理画面、ダッシュボードからは全体の進捗を確認することができます。日々の運用に必要なサマリーが表示され、そこからそれぞれ詳細画面へ移動できます。表示される主なメニューは以下の通りです。
■ログ関係
・科目ごとの進捗レポート
・全体のログイン状況
・受講者のアクセスログ
■サポート関係
・問い合わせ
・お知らせ
■契約関係
・現在のプラン情報
・ストリーミングサーバ契約情報(オプション契約情報)
ユーザー管理で効率よくデータを活用する
ログインID・名前・パスワードといったユーザー情報を登録および管理できます。ユーザーに対してグループや属性を個別に設定すると、より検索や割り当てが効率よく行えます。
■ユーザー情報
ユーザーの情報を登録・修正します。CSVファイルでの一括登録も可能。
■グループ
ユーザーの部署や学部といった所属情報を管理します。特定のグループ以下に属するユーザーに対して、割り当てなどを行える階層構造を利用できるのでグループわけも分かりやすくなるでしょう。ログイン中の管理者の配下に属するユーザー情報のみ閲覧できるので、組織に合わせた柔軟な設定も可能です。
■属性
ユーザーの属性情報をグループ情報とは別にタグ付けで管理します。
■権限
1ユーザー(管理者、受講者)に1つ持たせ、ユーザーの作業内容と操作範囲をコントロールできます。
■ログイン中のユーザー
現在ログインしているユーザーの情報を表示します。また強制的にログアウトさせることもできます。