《ポケット給与》の評判・口コミまとめ
ポケット給与に寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023年02月21日 公開)
《ポケット給与》の良い評判・口コミ
様々なデバイスに対応しているので、時間・場所を問わず給与明細閲覧が可能なったとの声が多く挙がっています。印刷や郵送などのコストの削減や、誤配布を防ぐこともできているようです。過去の明細も確認できるので、昇給やボーナスなどを見返し、仕事のモチベーションアップにも繋がっているとの声も聞かれました。
紙の給与明細より振り返りが楽!
給与明細を紛失したり、保管場所に困ることがなくなって助かっています。また、過去までさかのぼって確認できるので昇給やボーナスなどを見返して、仕事のモチベーションアップにも繋げています。
明細書が不要、ユーザーはいつでもどこでも明細が参照できる
休職や長期病欠の社員にも明細を家族に郵送する必要がなくなる。また、退職した後でも一定期間内では、源泉徴収票など明細が参照、ダウンロードできる。
《ポケット給与》の悪い評判・口コミ
「定期的にパスワードの変更を催促される」「ログイン時にパスワードを入れているのに、印刷の際のPDFでもパスワードを求められる」など、パスワードに関してのレビューが目立ちました。また、マニュアルが分かりにくいため、改善を望むといった意見もあがっています。
マニュアルを改善してほしい
マニュアルが少し分かりづらい点が改善してほしい点です。もう少し分かりやすい説明があると、もっと使いやすくなるのでは、と思っています。
パスワードが少し面倒
ローン組む時など印刷して提出したい時、PDFに変換して印刷できるのですが、PDFでもパスワードを求められます。ログイン時にパスワードを入れているので、必要ない気がします。
以下の絞り込みの検索結果
Web給与明細(給与明細電子化)システム
Web給与明細(給与明細電子化)システムとは?
給与明細電子化は、従業員の給与明細をデジタル形式で配布・管理するシステムです。紙の使用を削減し、コスト効率とセキュリティを向上させます。人事部門や経理部門で利用され、給与管理業務の効率化と法令遵守を支援します。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年版】Web給与明細システム17選比較!選び方と無料で使える製品も紹介
2024年08月06日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 30円 ~ | ||
参考価格補足 | ・上記は1ユーザーあたりの月額料金(税抜) ・月額費用は、ユーザー数・帳票数・配信数・オプションサービスにより変動いたします。 ・初期費用は別途御見積させていただきます。 ・契約単位は1年間となります。 |
企業情報
会社名 | 株式会社ICSソリューションズ |
---|---|
住所 | 【大阪本社】〒541-0052 大阪市中央区安土町3-5-13本町ガーデンシティテラス16F 【東京支社】〒150-0002 東京都渋谷区3-3-1 A=PLACE渋谷金王1F |
設立年月 | 平成21年12月8日 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 財務会計システムOPEN21の提案・販売 WEB給与明細配信ポケット給与の運営・販売 人事・給与システムの提案・販売 システムコンサルティング・保守サービスの提供 |
代表者名 | 竹本 浩二 |
SMEマーク | ![]() 株式会社ICSソリューションズは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。 |
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ICSソリューションズの 『業界シェア トップクラスの給与明細配信システムポケット給与』(Web給与明細(給与明細電子化)システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。