資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 人事
  3. Web給与明細(給与明細電子化)システム
  4. SmartHRの製品詳細
  5. SmartHRの口コミ・評判
SmartHR

 
Web給与明細(給与明細電子化)システム
 
口コミ・評判:SmartHR

株式会社SmartHR
GoodProduct
GoodProduct
給与明細電子化 小規模・中規模・大規模部門受賞
全体満足度 ★★★★☆ 4.3
1160件
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
S-PAYCIAL ポケット給与 オフィスステーション Web給与明細 マネーフォワード クラウド給与 sai*reco(サイレコ) Pay-Look ジョブカン 給与計算 クラウドハウス労務
給与明細電子化の製品一覧はこちら>
《SmartHR》のPOINT
  1. Excelや給与計算ソフトのCSVデータを活用し給与明細配布
  2. 給与明細配布前に内容確認可能
  3. 貴社独自の給与明細項目も追加可能

クラウド人事労務ソフト「SmartHR」は、労務管理のほか、給与明細機能を利用してWeb上(従業員用のマイページ)で給与明細を配布することができます。

製品トップロゴ 製品トップ 仕様・動作環境ロゴ 仕様・動作環境 価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 事例ロゴ 事例

SmartHR 利用ユーザーからの口コミ・評判

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
1160件
☆☆☆☆☆
★★★★★
532件
☆☆☆☆☆
★★★★★
459件
☆☆☆☆☆
★★★★★
153件
☆☆☆☆☆
★★★★★
15件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
企業規模
43件
127件
255件
222件
69件
444件
業界

その他の業界で絞り込む

利用する立場

選択してください

絞り込み検索search

1160 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 115
  • 116
  • 次へ »
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 神奈川県
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 10名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/08/07
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★☆4

給与明細が確認しやすく、かつタイムリーに届く

この製品のいい点

給与明細が発行されたタイミングにメール通知が来るので、見逃すことなくチェックできる。 ログインするだけで確認できるので給与明細にアクセスしやすくなった点。

SmartHRの改善してほしい点

基本的には不満はありませんが、初期設定に少し迷った。通勤費用の入力箇所が2つあり、項目名のみでは何を入力すればよいかわからなかったので、社内のメンバーに確認を要した。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

これまでは特定の給与明細システムを使用しておらず、共有ドライブに給与明細が毎月格納されるという感じの流れだったが、このシステムが導入されたことで給与明細が格納されたタイミングがわかりやすく、かつ確認しやすくなった。

検討者にオススメするポイント

労働者として給与明細を問題なく確認できることは安心材料の一つなので、ぜひ導入していただきたい。
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 福岡県
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 一般事務
従業員規模 500名以上 750名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/08/07
総合評価点 ★★☆☆☆2
機能への満足 ★★☆☆☆2
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★★☆☆☆2

給与明細のデジタル化

この製品のいい点

毎月本社から送付されていた、給与や賞与等の書類がなくなり、iPadから各自確認ができるようになり、今まで溜まっていた給与の紙が無くなったためスッキリしました。

SmartHRの改善してほしい点

パスワードが8文字から10文字以上と増えたことで少し面倒にはなりました。また、以前使えていた社員の検索が一時的にできなくなったことがあり少し不便でした。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

給与明細の資源の削減。また、社員の検索もでき、今まで本社で聞いて電話していた電話番号も載っているため、時間の削減ができた。
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 人材サービス
職種 営業・販売
従業員規模 750名以上 1,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/08/07
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

複数拠点での入退社業務が毎月発生する事業所で劇的な効果を発揮

この製品のいい点

複数の支店、営業所で異なる業種、異なる給与、異なる雇用形態の入退社業務を行っていますが、書類の自動作成機能のおかげで手作業による書類作成、煩雑な押印作業から開放されました。 特に書類の回収管理が楽になりました。どれだけ会社の業務改善を進めても、一定の割合で提出物を提出しない社員が現れますが、それらの管理に割く時間を減らすことができました。

SmartHRの改善してほしい点

改善の要望がないと言っていいほど機能は充実しています。ただ、メールや電話でのサポートに対応していない点が残念です。対応していただけると、本当に満足100%になると思います。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

毎月多くの従業員を採用している会社は導入するべきだと思います。一人ひとり異なる雇用条件に合わせて手作業で書類を作成するのは不備が発生するリスクが高いですし、一度ミスがあれば押印のやり直し等、膨大な手間をかけてリカバリーするハメになります。私の会社では書類回収の管理専属のアルバイトを常勤で1名雇っていましたが、SmartHR導入後は別の業務(給与計算等)に回すことができました。
詳しく見る open_in_new

この製品に関連するカテゴリー

  • 経費精算システム
    経費精算システム
  • 給与計算システム
    給与計算システム
  • シフト管理・人員計画(WFM)システム
    シフト管理・人員計画(WFM)システム
  • 労務管理システム
    労務管理システム
  • 給与前払いサービス
    給与前払いサービス
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 愛知県
業種 素材
職種 技術・設計
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/08/07
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

人事情報が一目瞭然!わざわざ問い合わせる必要が無くなりました

この製品のいい点

人事情報を一度登録すればいつでも照会が可能。社内で使用する写真のアップデートも最新のものをアップロードすれば簡単に差し替える事が出来て便利です。

SmartHRの改善してほしい点

特にパスワードが間違っていたりリンクの有効期限が切れていないはずの場合でもログインに失敗してしまい、少し間をおく必要が生じる場合がある。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

古い体制の会社なので必要な人事情報を人事部に問い合わせて照会してもらう必要があったが、最近導入された事によって自分で照会できるようになり手間が減った。
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 大阪府
業種 食品、医薬、化粧品
職種 その他
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/08/07
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

扶養等の変更申請が楽になった

この製品のいい点

今までは、紙の申請用紙で扶養などの変更を都度申請していましたが、各従業員のパソコンから申請、確認できるようになりました。

SmartHRの改善してほしい点

今のところ特に不具合は感じていませんが、使用する機会が少ないので、もっといろんな労務をカバーしているのがわかると使用の幅が広がると思います。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

申請の際のマニュアルがしっかりしており、自身の状況を申請する時、労務担当者に問い合わせることなく確実に申請することができました。
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 営業・販売
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/08/07
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★☆☆☆☆1
価格 ★☆☆☆☆1

人事情報のDXにおけるベストプラクティス

この製品のいい点

ログイン後のUI/UXが考慮されていて、視認性がかなり高く、リテラシーが低い方でも導入後、すぐに利用できるレベルで素晴らしい。

SmartHRの改善してほしい点

チャットサービスはありますが、人事コラムなどを各作業に必要情報としてTOP画面にリンクなどを張ってもらうと、さらに操作性が良くなると感じました。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

紙の全撤廃。この効果はとてつもなく大きいと思います。また、給与明細の電子化もメール送信だけだと保管方法がアナログになるのですが、SmartHRはシステム内で確認できるので前月からの変更確認が良いであることも利用者の立場を考えた設計になっていると思う。

検討者にオススメするポイント

人事情報のDXにおけるベストプラクティス
詳しく見る open_in_new
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
S-PAYCIAL ポケット給与 オフィスステーション Web給与明細 マネーフォワード クラウド給与 sai*reco(サイレコ) Pay-Look ジョブカン 給与計算 クラウドハウス労務
給与明細電子化の製品一覧はこちら>
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 広島県
業種 食品、医薬、化粧品
職種 生産・製造
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/08/06
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

給与明細が見やすい!

この製品のいい点

仕事の給与明細が一度に見れて助かっています。その年の初めからの給与がすぐに見れるので、確定申告や税金の計算にも役立ってます。

SmartHRの改善してほしい点

もう少し文字を大きく表示できるようにしてほしい。私の端末が小さいだけかもしれないですが、文字を大きくする機能があれば嬉しいです。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

確定申告するときと税金の計算をするときに、一度にリスト化されているので、いつもより早く確定申告が終わりました。
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 食品、医薬、化粧品
職種 営業・販売
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/08/05
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★★5

書類の見やすさはピカイチだと思います。

この製品のいい点

このスマートHRを利用して四年くらいが経ちました。給料はもちろんのこと源泉徴収や契約書の同意も一括で出来、とても便利です。

SmartHRの改善してほしい点

パスワード入力が面倒なのでiPhoneと連動して顔認証などを導入していただくといいかもしれないです。あとはどこに何があるのかがはっきりすといいかもしれないです。
システムの不具合がありましたか?
特になし

SmartHR導入で得られた効果・メリット

紙の削減にもなるし、また時間の節約にもなります。今ある給与関係の無駄を削ぎ落とした感じのシステムなので、とても早く結果が見れてすぐに契約更新などすることができた。

検討者にオススメするポイント

早い
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 飲食店・宿泊
職種 その他
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/08/05
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

労務関連の登録が簡単に!

この製品のいい点

直近では通勤経路の登録を行ったのですが、経路もgoogle mapや乗換案内のスクショを貼り付ける事ができ、とても簡単だった。

SmartHRの改善してほしい点

目立った改善ポイントはなかったと思うが、個々の会社にあった文言や登録内容ができると、なお良いと思った。 (操作は直感的にできるが、記載内容に不備がある人がいたので)

SmartHR導入で得られた効果・メリット

必要な情報を必要な時に取り出すことができる。登録状況も一目瞭然なので、労務関連の情報を一元化できることは、利用者にとっても管理者にとってもメリットが大きいと思う。
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 兵庫県
業種 介護・福祉
職種 経営者・役員
従業員規模 10名未満
立場 導入決定者
schedule投稿日:2022/08/04
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★★5
導入のしやすさ ★★★★★5
管理のしやすさ ★★★★★5

無料でも最低限の管理ができます。

この製品のいい点

無料で最低限の労務管理ができるのでとても助かっています。 有料プランもありますが、弊社は規模感も小さいのでそこまでは必要なく助かっています。

SmartHRの改善してほしい点

多少UIが使いにくい部分がありますので、そこは改善していただけると助かります。 機能がたくさんあるので、どこに何があるのかわかりやすくなると良いです。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

無料で人事労務ができる点が非常に良いと思っています。 また入社・退社の手続きも簡単にできるため、労務業務の時短へとつながっています。

SmartHR導入の決め手

無料で使えること
以前利用していた製品の解約理由
人事労務freee
詳しく見る open_in_new

1160 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 115
  • 116
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
S-PAYCIAL ポケット給与 オフィスステーション Web給与明細 マネーフォワード クラウド給与 sai*reco(サイレコ) Pay-Look ジョブカン 給与計算 クラウドハウス労務
給与明細電子化の製品一覧はこちら>

Web給与明細(給与明細電子化)システム

Web給与明細(給与明細電子化)システムとは?
給与明細電子化とは、給与明細をメールやWeb上で電子交付することです。企業側(支給者)にとっては発行・印刷・発送コストの削減や、誤配布を防ぐことができます。また、従業員側(受給者)も、いつでもどこでも給与明細を閲覧できるといったメリットがあるため導入企業が増えています。さらに、給与計算システムと連携することで、給与計算から配布までの業務効率化も可能です。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS
参考価格 別途お問い合わせ

企業情報

企業名

株式会社SmartHR

住所 〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
設立年月 2013年1月23日
事業内容 SmartHRの企画・開発・運営・販売
代表者名 芹澤 雅人

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社SmartHRの 『紙の給与明細はもう不要!SmartHR』(給与明細電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

株式会社プラスアルファ・コンサルティング_Talent Palette
株式会社カオナビ_カオナビ

product-review

121

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
鈴与シンワート株式会社
鈴与シンワート株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
株式会社ICSソリューションズ
株式会社ICSソリューションズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
株式会社エフアンドエム
株式会社エフアンドエム
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
リストに追加
株式会社マネーフォワード
株式会社マネーフォワード
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
株式会社アクティブアンドカンパニー
株式会社アクティブアンドカンパニー
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
株式会社クリックス
株式会社クリックス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
株式会社DONUTS
株式会社DONUTS
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
株式会社Techouse
株式会社Techouse
リストに追加
freee株式会社
freee株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
jinjer株式会社
jinjer株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.5
リストに追加
株式会社BBSアウトソーシングサービス
株式会社BBSアウトソーシングサービス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
リストに追加
大興電子通信株式会社
大興電子通信株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
8月15日(月) 更新
第1位
  • ITトレンド年間ランキング【7年累計資料請求No1】S-PAYCIAL 電子給与明細
  • 鈴与シンワート株式会社
第2位
  • 紙の給与明細はもう不要!SmartHR
  • 株式会社SmartHR
第3位
  • 業界シェア トップクラスの給与明細配信システム『ポケット給与』
  • 株式会社ICSソリューションズ
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

Web給与明細(給与明細電子化)システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ