資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 人事
  3. Web給与明細(給与明細電子化)システム
  4. SmartHRの製品詳細
  5. SmartHRの口コミ・評判
  6. 8ページ目
SmartHR

 
Web給与明細(給与明細電子化)システム
 
口コミ・評判:SmartHR

株式会社SmartHR
GoodProduct
GoodProduct
給与明細電子化 小規模・中規模・大規模部門受賞
全体満足度 ★★★★☆ 4.3
979件
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
S-PAYCIAL ポケット給与 オフィスステーション Web給与明細 sai*reco(サイレコ) Pay-Look マネーフォワード クラウド給与 人事労務freee ジョブカン 給与計算
給与明細電子化の製品一覧はこちら>
《SmartHR》のPOINT
  1. Excelや給与計算ソフトのCSVデータを活用し給与明細配布
  2. 給与明細配布前に内容確認可能
  3. 貴社独自の給与明細項目も追加可能

クラウド人事労務ソフト「SmartHR」は、労務管理のほか、給与明細機能を利用してWeb上(従業員用のマイページ)で給与明細を配布することができます。

製品トップロゴ 製品トップ 仕様・動作環境ロゴ 仕様・動作環境 価格・料金プランロゴ 価格・料金プラン 事例ロゴ 事例

SmartHR 利用ユーザーからの口コミ・評判

全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
979件
☆☆☆☆☆
★★★★★
446件
☆☆☆☆☆
★★★★★
394件
☆☆☆☆☆
★★★★★
125件
☆☆☆☆☆
★★★★★
13件
☆☆☆☆☆
★★★★★
1件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
企業規模
35件
113件
218件
184件
59件
370件
業界

その他の業界で絞り込む

利用する立場

選択してください

絞り込み検索search

979 件中 71 ~ 80 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • ...
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 97
  • 98
  • 次へ »
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 大阪府
業種 素材
職種 営業・販売
従業員規模 750名以上 1,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/23
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★★★☆☆3

従業員情報の一括管理が可能で効果的なリソース分配が可能

この製品のいい点

導入することで従業員ひとりひとりの経歴や家族構成、年収情報まで一括管理ができるため、より効果的に人材配置が可能になる点。

SmartHRの改善してほしい点

添付できるファイルの形式が限られているので、CSVなどの少しマイナーな形式にも対応できるようになるとより効果的。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

本来は人事、総務などに分けて提出していた書類も、クラウド一括管理が可能となり従業員側の手間が省けてその分営業活動に思い切ってリソースを使えるようになった。
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 愛知県
業種 その他
職種 財務・経理
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/23
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★★5

めんどくさい年末調整もこのソフトで完了しました。

この製品のいい点

今までの年末調整は税務署から配られた専用用紙を手書きなどで記入して総務課へ提出していましたが、このソフトを利用し簡単な質問に答えていくだけで自動的に作成することができるようになりました。

SmartHRの改善してほしい点

勤怠管理を別のグループウェアを使用してますが、このソフトでも管理ができるようになると残業時間と残業代の確認がしやすいと思いました。
システムの不具合がありましたか?
今のところは特になし

SmartHR導入で得られた効果・メリット

給与明細を今までは紙でもらっていましたがこのソフトを導入し、システム内で管理できるようになり1年間の自分の給与などをする際に確認しやすくなりました。 また給与明細を紛失することもなくなりました。
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 医療
職種 専門職(医療関連)
従業員規模 750名以上 1,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/23
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

契約書の管理がクラウドで一元管理できた

この製品のいい点

これまでは書面での契約書を書かされることが多かったのですが、企業から契約書がクラウドでやり取りできるようになり、今まで紙面で行っていた作業が省くことがきた

SmartHRの改善してほしい点

あまりこのようなクラウドでの契約をしたことがなかったので、問題が起こった時に実際どうなるかがわからないこと。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

今まで紙面で行っていたやり取りをクラウドで行うことで、紛失を防いだり、契約の見直しが簡単にできるようになった。
詳しく見る open_in_new

この製品に関連するカテゴリー

  • 経費精算システム
    経費精算システム
  • 給与計算システム
    給与計算システム
  • シフト管理・人員計画(WFM)システム
    シフト管理・人員計画(WFM)システム
  • 労務管理システム
    労務管理システム
  • 給与前払いサービス
    給与前払いサービス
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/23
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

会社での年末調整のストレスが激減しました。

この製品のいい点

年末に対応する年末調整。控除申請がこのサービスだと迷うことなくスムーズに申請完了までこぎつけることができました。

SmartHRの改善してほしい点

特にないのですが、強いて言うなら入力途中で保存(機能としてはたしか自動保存してくれるようですが)を明示的にできるようなUIになると更に良いと感じました。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

年末調整や、扶養申請などが今までのサービスだとわかりづらく、人事の方に確認取りながらなんとか申請完了までこぎつけていましたが、このツールに限っては一つも迷うことなく申請することができました。
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 長野県
業種 医療
職種 専門職(医療関連)
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/23
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★☆☆☆☆1

smartHRを職場で導入しています

この製品のいい点

去年からだったと思いますがsmartHRを導入されたようです。使い方がわからないと感じながらも説明パワーポイントを見ながらやると意外と簡単に年末調整の書類提出ができました。

SmartHRの改善してほしい点

一年で年末調整の時にしか使わないのでセキュリティでいろいろ登録したものを忘れてしまいいろんなところを探しました。セキュリティの方法を顔認証とかも導入してくれたらうれしい。
システムの不具合がありましたか?
特になし

SmartHR導入で得られた効果・メリット

紙媒体の提出書類がだいぶ減ったかと思います。不要な書類も職員全員に配ってくれていたので、年末調整使わない人にはいらない紙が減って楽だったのではないかと思う。
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 飲食店・宿泊
職種 その他
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/23
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★☆☆☆2
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

採用管理が楽になった

この製品のいい点

アルバイト採用、管理に使っていますが、その場でメールアドレスを入れてもらうと入社書類のテンプレートを本人のメールアドレスに送れるので採用者側の負担が減り楽になりました。

SmartHRの改善してほしい点

採用管理や社会保険などの入力を本人に任せられるようになったのは良かったのですが、その後、自分以上の上長にどのようなルートで承認されたのか、そもそも承認されているのかが分かりづらいです。承認が完了した際にメールなどがあればいいなと思います。
システムの不具合がありましたか?
今のところは問題なく利用できています。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

採用管理にかける時間が減ったことにより、店舗の運営やその他の事務仕事に時間をかけられるようになりました。契約更新もできるので、一人10分以上かけていた面談も不要になり業務負担が減りました。

検討者にオススメするポイント

社員、アルバイト管理が楽になります。
詳しく見る open_in_new
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
S-PAYCIAL ポケット給与 オフィスステーション Web給与明細 sai*reco(サイレコ) Pay-Look マネーフォワード クラウド給与 人事労務freee ジョブカン 給与計算
給与明細電子化の製品一覧はこちら>
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 愛媛県
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 営業・販売
従業員規模 500名以上 750名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/23
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

会社の労務関連に導入しています。

この製品のいい点

数年前までは紙ベースでの管理でしたが導入してからは一覧で閲覧できることや個人情報の保護や修正などを簡単に行えるので非常に便利です。

SmartHRの改善してほしい点

会社員として給与管理面ではよいのですが、紐づけて勤怠の管理や社内の職位別人事異動に関する情報の振り分けなどの機能がつけばさらに管理しやすいのでは。
システムの不具合がありましたか?
特にはありません。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

一番は労務管理処理時間が格段に速くなったこと。給与面全般での紙ベースがなくなり申請、修正、閲覧などが画面上で完結しました。

検討者にオススメするポイント

どの会社にある労務管理に費やす時間が格段に減るのでプラスの面が非常に多いです。
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 福岡県
業種 エネルギー
職種 広報・宣伝
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/23
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

smartHRにて行う年末調整について

この製品のいい点

従来までは、紙を出力のうえ、押印するし、対応箇所に送付するなどの対応があり、非常に時間とコストがかかっている印象でしたが、効率化に繋がっていると思います。

SmartHRの改善してほしい点

導入したばかりということもあり、あまり使用していませんが、レスポンスが遅い印象でした。 項目を選択後一定のラグが、ありました。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

オンライン上で年末調整が完結するため、紙資源の節約に繋がり、サステナビリティが求められる昨今においては、ESGの観点からも企業価値の向上に寄与するものだと感じています。
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 東京都
業種 その他
職種 総務・人事
従業員規模 10名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/23
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

細かい設定でより使いやすく

この製品のいい点

入社時の回収情報など、細かく設定することができたり、項目を追加することもできるので、漏れなく情報を回収することができる。

SmartHRの改善してほしい点

細かく設定できるため、最初の設定が大変で時間がかかる。マニュアルの他に導入事例などがあれば、多少スムーズになるかもしれない。

SmartHR導入で得られた効果・メリット

他社のシステムとの連携もできるため、システム間の情報連携もスムーズで、管理の漏れやずれがなく、業務効率が良い。
詳しく見る open_in_new
SmartHR 非公開のユーザー
社名 非公開
会社所在地 北海道
業種 介護・福祉
職種 一般事務
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/02/23
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

年末調整がラクになります!

この製品のいい点

年末調整が各自で行える。紙ではなくスマホで確定申告ができる。労務関係の書類を簡単にデバイスに集約できるから、とてもラク。

SmartHRの改善してほしい点

勤怠管理と給与計算ができないので別のソフトを使わなければいけない。それらも含んでくれれば、ひとつのソフトで管理ができて、より便利になるのに。
システムの不具合がありましたか?
ログインが面倒

SmartHR導入で得られた効果・メリット

ペーパーレスになったので経費も手間も削減できました。給与明細がWebで見れることに抵抗のある職員から反発に合いましたが、便利です。

検討者にオススメするポイント

ペーパーレス化したいなら利用1択です!
詳しく見る open_in_new

979 件中 71 ~ 80 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • ...
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 97
  • 98
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
S-PAYCIAL ポケット給与 オフィスステーション Web給与明細 sai*reco(サイレコ) Pay-Look マネーフォワード クラウド給与 人事労務freee ジョブカン 給与計算
給与明細電子化の製品一覧はこちら>

Web給与明細(給与明細電子化)システム

Web給与明細(給与明細電子化)システムとは?
給与明細電子化とは、給与明細をメールやWeb上で電子交付することです。企業側(支給者)にとっては発行・印刷・発送コストの削減や、誤配布を防ぐことができます。また、従業員側(受給者)も、いつでもどこでも給与明細を閲覧できるといったメリットがあるため導入企業が増えています。さらに、給与計算システムと連携することで、給与計算から配布までの業務効率化も可能です。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS
参考価格 別途お問い合わせ

企業情報

企業名

株式会社SmartHR

住所 〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
設立年月 2013年1月23日
事業内容 SmartHRの企画・開発・運営・販売
代表者名 芹澤 雅人

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社SmartHRの 『紙の給与明細はもう不要!SmartHR』(給与明細電子化)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

株式会社プラスアルファ・コンサルティング_Talent Palette
株式会社HRBrain_HRBrain

product-review

121

カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
鈴与シンワート株式会社
鈴与シンワート株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
株式会社ICSソリューションズ
株式会社ICSソリューションズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
株式会社エフアンドエム
株式会社エフアンドエム
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.1
リストに追加
株式会社アクティブアンドカンパニー
株式会社アクティブアンドカンパニー
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
株式会社クリックス
株式会社クリックス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
株式会社マネーフォワード
株式会社マネーフォワード
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
freee株式会社
freee株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
株式会社DONUTS
株式会社DONUTS
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
jinjer株式会社
jinjer株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
株式会社Techouse
株式会社Techouse
リストに追加
大興電子通信株式会社
大興電子通信株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.0
リストに追加
カテゴリー資料請求ランキング
5月16日(月) 更新
第1位
  • ITトレンド年間ランキング【7年累計資料請求No1】S-PAYCIAL 電子給与明細
  • 鈴与シンワート株式会社
第2位
  • 紙の給与明細はもう不要!SmartHR
  • 株式会社SmartHR
第3位
  • 業界シェア トップクラスの給与明細配信システム『ポケット給与』
  • 株式会社ICSソリューションズ
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ