《SmartHR》の評判・口コミまとめ
SmartHRに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/01/23 公開)
《SmartHR》の良い評判・口コミ
社内で必要な情報、提出書類や各種申請関係が一か所にまとまってるという安心感がユーザには好評のようです。また、管理者側も作業効率があがったという声が多数あります。特に年末調整の時期になると製品の良さを実感するユーザが多いようです。 操作も簡単のため、学生や高齢の方も抵抗なく使える点もポイントが高い製品です。
社内の労務手続きが集約できる
労務管理の手続きがすべてSmartHRに集約されています。個人情報の取り扱いから書類の提出、情報変更など多岐にわたる労務管理業務がありますが、ほとんどの部分をSmartHRがカバーしています。オンラインですべてが完結し、人事労務部門とのやりとりが最小限になりました。特に入社前のやりとりはスムーズにオンラインでやりとりできました。書類がオンラインで提出できる点も良いです。
入退社手続きの人的リソース面で効果がある
入社~退職までに関わる人事労務に関する事務作業をクラウドで完結できる点は画期的。入社・雇用契約の場面では、対面では取り扱い方が慎重にならざるを得ないマイナンバーにも対応出来て一番サービスの中で良いと感じた。
労務手続きがよくわからない人こそ使うべき
私自身転職を複数回していますが、都度労務周りの話をされても全くわからずです。転職先にはこれまですべてSmartHRが導入されており、何をすればいいかは一目瞭然で、変に知識を蓄えようとするよりもSmartHRを操作しているだけで何が必要かインプットされるので便利すぎます。現在人事として勤務していますが、今後労務業務もにも関わる身としてこれ以外さわれないなと感じます。
もっと見る
《SmartHR》の悪い評判・口コミ
すべてが集約されている便利がある分、勤怠や給与機能がないことにデメリットを感じ、人事関連の業務は一元化を望む声があります。 また、日常的によく使われている分、見やすいUIへのアップグレードやより分かりやすい入力項目への改善を期待する声が多くみられました。
家族間ではIDパス入力不要でアクセスしたい
IDパス入力必須なのは分かるが、家族間ですらアクセス出来ないので家族だけにはアクセス出来るようになれば楽になると思う。
勤怠管理や給与計算の機能がない点が不便
勤怠管理や給与計算の機能がない点が不便だと感じます。もちろん別システムと連携すればいいですがワンパックで済ませられるようになるといい。
スキャナ・OCR機能などを充実させて欲しい
年末調整の書類など、入力はできるが原本は人事に提出しなければいけないのでスキャン等で対応できると効率がいい。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
質問形式で容易な年末調整
この製品のいい点
2年ほど前から給与明細の確認や、年末調整業務に本製品を利用しています。
年末調整時、数十問の質問に対して順に答えていくと簡単に申請用書類が作成できるようになっています。
初年度は質問項目が多くやや面食らいましたが、2年目以降は慣れもあり簡単に終わらせることができました。
保険料控除の電子申告にも対応しており、保険会社から届いた紙を取っておいて台紙に貼り付け、本社に送付して…と言った手間もwebで完結するようになったのも良いポイントだと感じました。
SmartHRの改善してほしい点
年末調整に関して、年間の収入も質問項目に入っていますが、給与明細の情報を参照して自動判別してくれれば質問項目が減って良いと思っています。
(副業の有無や、導入している機能の有無で質問条件が煩雑になるのかもしれませんが…)
あとは、ログイン時の2段階認証が煩雑なのでもう少し簡易にして欲しいです。
SmartHR導入で得られた効果・メリット
給与明細や年末調整など紙書類のやり取りを減らすことが出来たのがメリットだと思います。
課単位で取りまとめ、期限内に総務部門に送付する等の手間が省け、間接業務の省力化につながっています。
以前利用していた製品の解約理由
自社ソフトでメンテナンスが煩雑になって来たから
年末調整はこれでサクッと
この製品のいい点
年末調整がとにかく簡単に申請できるところです。この製品を使う前は紙で申請していたため、時間がかかるプラス難しかったのですが、smartHRでは簡単な質問に大して選択肢やYES.NO、短文で答えるだけで書類をまとめてくれます。
毎年会社からの年末調整の依頼で本当に助かっています。
SmartHRの改善してほしい点
給与明細が毎月データで送られてくるのですが、全ての給与明細を一括で一覧にできる機能があれば、月ごとに比較しやすいので便利かなと思いました。
それ以外は満足しています。
SmartHR導入で得られた効果・メリット
会社への申請をいちいち人事部や総務部に通さなくても良い点です。私の会社は資格取得の際に事前申請しないと奨励金がもらえません。前まで申請するのに少し気まずさがありましたが、今はsmartHRから申請できるので、何も気にしなくて良くなりました。
給与明細や賞与明細がすぐに確認できる
この製品のいい点
給与明細、賞与明細について過去の分まですぐに確認することができます。また年末調整の書類提出も可能でした。
SmartHRの改善してほしい点
ファイルを開く際にパスワードロックがかかっていないため、情報漏洩が心配です。それぞれのファイルを開く際に、パスワードを要求するように設定できたら良いと思います。
SmartHR導入で得られた効果・メリット
年末調整の書類を提出する際に、全てパソコンだけで完結することができたので、とても助かりました。紙媒体の時と比べると確認作業が簡易化されています。
人事労務系の各種申請、確認が一元化でき便利です
この製品のいい点
給与明細の確認、年末調整、住所変更手続き、人事評価といった業務をすべてSmartHRで行えるため楽です。
SmartHRの改善してほしい点
人事評価のシステムはまだ成長過程といった印象です。
運用管理者がうまく利用できていないのが原因かもしれませんが、Googleのスプレッドシートレベルです。
SmartHR導入で得られた効果・メリット
特に年末調整の申請が楽になりました。
使い方が簡単で、特に保険に入ってなければ5分程度で済みますし、紙の書類の必要なら印刷もできます。
誰がまだ申請していないかといった管理もできます。
人事課員の時間外労働が激減しました
この製品のいい点
新入社員やパートの採用時のほか、一般社員の交通費計算や休暇申請など、労務関係の業務の一切が電子化され、オンライン上で手続きが済むようになる。給与明細なども紙で渡す必要がなくなったし、産休や有給申請などの諸手続きもパソコンから簡単にできるので便利。
SmartHRの改善してほしい点
導入費用がやや高額なので、もう少し安価なプランはないものか。新たな機能が開発されるたびに追加料金が必要となるのもネック。またデータの抽出の仕方も慣れないと使いこなせない。
SmartHR導入で得られた効果・メリット
一番役に立ったのは年末調整の諸業務です。これまでは従業員一人ずつに用紙を配布し、押印した上で人事課に持参してもらい、それを人事課員が取りまとめるという紙媒体を基本にした作業でした。それが導入後は一変しペーパーレス化が実現。毎年末には人事課員の時間外労働が相当な時間になっていましたが、大幅に削減されました。
検討者にオススメするポイント
人事労務が電子化できる
自宅でも簡単に年末調整ができる!
この製品のいい点
利用者にメールでリンクが配信され、ネット環境があればどこでも年末調整の申請が出来るので、その点が非常に快適です。事務所じゃないと処理できないのは手間なので、どこでもいつでもリンクから申請できるのは非常に良いです。
SmartHRの改善してほしい点
申請項目入力中の下書き保存ができるのですが、アップした画像は保存されないので、アップした画像も下書きに保存されるといいなと思います。
SmartHR導入で得られた効果・メリット
紙で処理する手間が省けることに加えて、年末調整の各申請項目を入力後に確認用のページが表示されるのでどこまで何を入力したかが確認しやすいです。
入力途中で一度やめても、下書きが保存されており、どこまで入力したかがわかりやすいので助かりました。
検討者にオススメするポイント
年末調整のペーパーレスを進めたい方におすすめです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
末端ユーザーはとても楽出来てます!
この製品のいい点
総務の説明をフルで読まずとも、すんなりと操作できる、かなり優れたインターフェースだと思います。
証明書の取り込みなども、補正のチェックが入るので、後から担当から突っ返されたりなどないので、スムーズです。
SmartHRの改善してほしい点
申請などの入力画面にチャット機能があると便利かなーと。
申請している画面のタブを残しながら、他のツールで、担当とやり取りとかがタイムロスも手間もあるので、入力中に電話感覚でチャットできたら楽だと思う。
SmartHR導入で得られた効果・メリット
末端での使用なので、会社のほうでのメリットは分かりませんが、リモートでの勤務が必須になったときに、契約系の申請等、職場に行かずとも進めることが出来たのでとても良かった。
人事情報の申請がしやすくなりました。
この製品のいい点
スマートhr導入後から現住所などの情報の変更の申請をする際にユーザー画面からも申請できるようになったので、今までのようにいちいち人事課に連絡をし専用のフォーマットに記入して提出をする必要がなくなりました。
SmartHRの改善してほしい点
まだ実際に使い始めて日が短いので足りない部分についてはこれから何か気づくかとは思いますが、災害時などの安否確認等で使用できると便利かと思います。
SmartHR導入で得られた効果・メリット
給与明細や源泉徴収票の管理もスマートhrでできるので、今まで紙ベースで管理していたものの処理が不要になった。非常に楽になりました。
WEB明細・源泉徴収票など一括管理。便利です。
この製品のいい点
給与明細・源泉徴収票の発行に加えて年末調整もシステム上で簡単に行うことができました。また必要な際にすぐ書類をダウンロードできるのも便利です。利用者としても、このシステムに切り替わってよかったと感じます。
SmartHRの改善してほしい点
正直、利用者としての目線では、特に不満はありません。あったら面白いと感じる機能があるとするなら、前年度の収入との比較などが見れたら嬉しいです。
SmartHR導入で得られた効果・メリット
今までは、年末調整に関しても書類の回収などスタッフ側の負担が大きかったが、こちらに導入・切替をしてからはスタッフ自身にアップロードなどを促す形となり、バックオフィスの業務時間の短縮になりました。
検討者にオススメするポイント
安定な一括管理と時短が叶う。
人事労務のペーパーレス化に大きな貢献
この製品のいい点
SmartHRの良いところは、従業員とのやり取りがとても楽であるという事である。雇用契約締結や年末調整時などは、書類作成だけでなく、従業員とのやり取りも増えるが、SmartHRではマイページがあり、従業員とのやり取りをスムーズに行いながら労務管理を行うことができる。
SmartHRの改善してほしい点
従業員が作業する部分が多く、従業員自身がSmartHRの使い方を理解していないといけない。そのサポートにコストがかかってしまう。
SmartHR導入で得られた効果・メリット
SmartHRを導入する前は、社員の労務手続きを全て紙媒体で行っていたが、社員の数が増えるにつれ、労務管理も煩雑になるほか、個人情報の取り扱いに関する心理的不安も増えた。そこで、本SaaSを導入することで、業務の簡単化だけでなく、紙の輸送コストの削減にもつながった。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください