資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 販売
  3. 電子帳票システム
  4. 電子帳票システムの関連記事一覧
  5. 電子帳票システムとは?機能・利用の注意点を徹底解説!

電子帳票システムとは?機能・利用の注意点を徹底解説!

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
電子帳票システムの製品一覧
電子帳票システムとは?機能・利用の注意点を徹底解説!

帳票業務を効率化する「電子帳票システム」。しかし、電子帳票システムでは具体的に何ができるのか分からず、導入に踏み切れないケースも多いでしょう。

そこで、この記事では電子帳票システムについて、概要や搭載されている機能、導入する上で気をつけるべき点について解説します。

電子帳票システム の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
電子帳票システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

電子帳票システムとは

まずは、電子帳票システムとはどのようなものか見ていきましょう。

帳票作成や管理を効率化するシステム

電子帳票システムとは、企業間でやり取りする帳票の作成から管理までを電子化し、効率化を図るシステムのことです。

従来は見積書や請求書をエクセルなどで作成し、印刷して郵送していました。しかし、この方法だと帳票を印刷して郵送する手間がかかり、取引先の数が多いとコストも膨大になってしまいます。

電子帳票システムを使えば、企業情報や申込み内容などのデータから自動で帳票の作成が可能です。また、電子データで企業間のやり取りも行えるようになれば、紙の帳票を管理する必要がなくなります。

帳票類の電子化を認める法律の登場により普及している

帳票の電子化に関する法律の規制緩和が行われたことで、事情が大きく変わっています。

もともと見積書や請求書などは紙で保存することが原則でした。そこで、1998年7月に国税関係書類の電子化を認める「電子帳簿保存法」が制定され、2005年4月には電子化されたファイルの電子保存を認める「e-文書法」が施行されました。

この2つの法律により、ルールを守れば、紙で保存していた帳票類を電子化・電子保存することが可能になったのです。このような法律の影響により、適切に帳票類を電子化できるシステムのニーズは高まっています。

電子帳票システムの機能

電子帳票システムを使うと、具体的にどのようなことができるのでしょうか。ここからは電子帳票システムの機能を紹介していきます。

帳票の一括管理機能

従来は業務システムから出力された帳票や紙の状態の帳票などは、バラバラのフォーマットで管理しなければなりませんでした。そこで、電子帳票システムを使えば帳票を一括で管理でき、紙の帳票から電子帳票まで、さまざまな形式の帳票を取り込めます。

また、管理するだけでなく、業務システムから出力されたデータの取り込みも自動化します。ほかにもシステムによっては、保存期間を設定することで、指定した期間が過ぎた帳票を自動的に削除することも可能です。

管理している帳票データはシステムを通して社内で共有できるため、部署間で行われる承認工程もスムーズに行えます。

このように管理に関する業務を自動化することで、大幅な効率化を推進できるでしょう。

データの検索機能

帳票を紙の状態で管理していると、大量の書類の中から該当する帳票を手作業で探さなければなりません。

そこで電子帳票システムの検索機能を使えば、必要な帳票を瞬時に探すことが可能です。勘定科目や年月日、企業名といった各帳票に含まれる情報を利用するため検索性は非常に高いでしょう。そのため、業務効率の向上に大きく貢献します。

このデータ検索機能と一括管理機能を活用することで、データの収集や分析など二次利用も行いやすくなります。このことにより、社内の帳票データを有効活用し情報の価値を高められるでしょう。

セキュリティ機能

各帳票書類には企業の重要な情報が多く含まれているため、適切に管理しなければなりません。仮に帳票を電子化しておりシステムを利用せずに管理する場合、情報漏えいや誤操作によるデータ紛失に注意する必要があります。

電子帳票システムにはセキュリティ管理機能が備わっており、データを安全に管理できます。例えば、アクセスできるユーザーや操作できる機能を制限して誤操作を防ぐことが可能です。

自動バックアップ機能によってデータの紛失対策ができるだけでなく、各操作のログも残せるため、トラブルの際も原因を追究できます。

帳票を電子化するためには、訂正・削除といった操作の履歴を記録しなければなりません。電子帳票システムは、セキュリティ対策と同時にこのような電子化の条件を満たしているのです。

外部システムとの連携機能

電子帳票システムは、すでに使っている販売管理システムなどの業務システムと連携可能です。例えば、見積書や請求書のデータをCSV形式で取り込み、希望するフォーマットの帳票へと変換できます。

もし電子帳票システムを使わず、手動で取り込むと大きな手間がかかってしまうでしょう。このようにデータを連携することで業務を効率化できます。

ほかにも通信ネットワークやプリンターとも連携できるため、業務の一部を自動化できるでしょう。例えば、帳票データを社内ネットワークを使って各部署に配信したり、印刷を自動化したりできます。そのため、帳票の電子化に対応していない取引先がいても安心です。

電子帳票システムの注意点

最後に、適切に運用するためにも電子帳票システムの注意点を見ていきましょう。

データを適切に管理しなければならない

電子帳票システムを利用する場合も、電子帳簿保存法とe-文書法が定める方法で帳票を管理しなければなりません。

例えば、帳票を電子化する際には、帳票が存在していたことを証明するタイムスタンプが必要です。タイムスタンプはコンピューター上で定義された時刻を指すもので、内容の改ざんを防止する役割があります。

ほかにも、必要なときに必要な帳票を検索できるように、ファイル名の設定やフォルダの管理も必要になるでしょう。

電子帳票システムは帳票に関するすべての業務を自動化できるわけではないため、注意してください。

回線が切れると書類が読み込めない

電子帳票システムはシステム上で管理するため、システムがダウンしてしまうと業務を行えません。また、クラウド型のシステムであれば、ネットワーク環境がないところではシステム自体を利用できないでしょう。

ほかにも、スキャンする機器とシステムを繋ぐ回線が切れてしまった場合も、書類を読み込めません。

このように電子化・システムを活用する際のデメリットを把握しておきましょう。また、帳票は種類によって保存する期間が決まっています。クラウド型のシステムなど、外部の環境に帳票を保管する場合は、念のため自社内にバックアップを取っておくと安心できます。

導入コストが大きい

電子帳票システムは法律が定める要件を満たす必要があるため、非常に複雑なシステムです。

そのため自社で開発するのは難しく、システムを導入する場合も膨大な金額が必要になります。実際に数百万円ほどかかることも珍しくありません。また、紙の帳票をスキャンして電子化する作業にも、人件費などのコストが必要です。

システムの導入費用以上の効果を期待できないこともあるため、導入前に費用対効果を計算しましょう。また、オンプレミス型のシステムよりも、クラウド型の方が導入費用は抑えられます。

電子帳票システムを理解し、自社で導入検討しましょう

電子帳票システムを活用すれば、帳票の電子化に対応できるだけでなく業務効率も向上します。

例えば、社内に存在するバラバラなフォーマットの帳票も一括で管理し、必要なときに検索も可能です。また、セキュリティ機能を搭載しているため、不正利用や情報漏えいを防げます。

電子帳票システムの特徴を押さえて、自社に適したシステムの導入を検討しましょう。

電子帳票システム 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
電子帳票システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
電子帳票システム 選び方ガイド 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

タブレット対応の電子帳票システムを比較紹介!利用の注意点は?

タブレット対応の電子帳票システムを比較紹介!利用の注意点は?

電子帳票システムとは?機能・利用の注意点を徹底解説!

電子帳票システムとは?機能・利用の注意点を徹底解説!

電子帳票システム21製品を比較!導入メリットや選び方も解説

電子帳票システム21製品を比較!導入メリットや選び方も解説

電子帳票システムを導入するメリットは?活用事例も解説!

電子帳票システムを導入するメリットは?活用事例も解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「電子帳票システムとは?機能・利用の注意点を徹底解説!」というテーマについて解説しています。電子帳票システムの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
電子帳票システム
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
株式会社ラクス
株式会社ラクス
追加
【2019年度売上シェアNo.1※1】クラウド型WEB帳票発行システム「楽楽明細」
※1.ミック経済研究所「2020年10月号 クラウド帳票発行サービスの市場の実態と展望」 請求書、納品書、支払明細、領収書等の帳票の発行から送付までをクラウド上で自動化し、手間を削減します。
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
追加
ペーパレス化で大幅なコスト削減を実現するContents EXpert/Digital Form
多種多様な帳票を電子化して、一元管理・活用する電子帳票システムです。
シャープマーケティングジャパン株式会社
シャープマーケティングジャパン株式会社
追加
様々な業務をペーパーレス化 ドキュメント情報管理システム『FullWEB』
登録画面や出力帳票をExcelで自由に作れるオプション『 属性画面レイアウト機能』使うことで、あらゆる業務のペーパーレス化を実現!
大興電子通信株式会社
大興電子通信株式会社
追加
電子帳票配付システムEdiGate/POST(エディゲートポスト)
社内システムから出力される帳票データをPDF化し、インターネット経由で自動配信する自動帳票配付とデータ交換システム。取引先とのEDI(電子化)を実現します! ※クラウド、オンプレミスにも対応
株式会社ユニオンシンク
株式会社ユニオンシンク
追加
スキャンした紙情報を自動で電子帳票へ変換、連携!『OCRデザイナー』
高精度なOCRエンジン搭載により、手書き資料のデータ化を実現します。 今お使いの複合機・スキャナをそのまま使い、アンケート/問診票/点検表/検査記録/勤務票などのデータ化をお手伝いします。
株式会社イーバイピー
株式会社イーバイピー
追加
~PDFファイル管理システム~FILIST SYSTEM
会社に存在するPDF化した様々な帳票や文書を、FILIST SYSTEMへ登録、帳票や文書の有効的な一元管理・利活用が行えるソフトウェアです。※ex-PDF Systemが画面を一新し機能追加されリニューアル!
株式会社ミラボ
株式会社ミラボ
追加
AI OCR 電子化・電子申請ソリューション+Focus(プラスフォーカス)
AI OCRにより、紙書類(帳票)を電子化(データ化)。 請求書などの帳票、申請書、アンケート、カルテなど、 多種類の様々な紙書類を電子化することができるソリューション。
INTERLINE株式会社
INTERLINE株式会社
追加
電子フォーム開発ソリューションOZ e-Form
企業で使用されている様々な紙の帳票を電⼦帳票として開発できる 「BORN DIGITAL電⼦帳票開発ソリューション」です。
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • ペーパレス化で大幅なコスト削減を実現するContents EXpert/Digital Form
  • NRIセキュアテクノロジーズ株式会社
第2位
  • ~PDFファイル管理システム~FILIST SYSTEM
  • 株式会社イーバイピー
第3位
  • 電子フォーム開発ソリューションOZ e-Form
  • INTERLINE株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 電子帳票システム21製品を比較!導入メリットや選び方も解説
    電子帳票システムとは、見積書や請求書などの帳票...
  • タブレット対応の電子帳票システムを比較紹介!利用の注意点は?
    ペーパーレスを進められる電子帳票システム。業務...
  • 担当者必見!電子帳票システム導入の5つのステップを解説。
    電子帳票システムの導入は、コスト削減やデータの...
  • 電子帳票システムのデメリットとは?導入前の必要事項も一挙解説!
    データの管理業務の効率化のために、電子帳票シス...
  • 電子帳票システムの優良オプション5選
    電子化の背景にはコスト削減という目的があります...
  • 電子帳票システムとは?機能・利用の注意点を徹底解説!
    帳票業務を効率化する「電子帳票システム」。しか...
  • 電子帳票システムの基本的な機能
    企業では、プリンタで帳票が印刷され各部署の業務...
  • 電子帳票システムを導入するメリットは?活用事例も解説!
    帳票業務を効率化できる「電子帳票システム」。し...
  • 電子帳票システムの導入事例4選!コスト削減以外のメリットも
    電子帳票システムや、帳票管理システムの導入によ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

電子帳票システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline