未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
経費精算システムでお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- rakumoワークフローと連携で申請を効率化
- rakumoカレンダーと同期して経路を自動入力
- 豊富なサポートで簡単に導入
Google Workspaceの機能を拡張し、経費精算へ対応するためのツール。運賃の自動計算やワークフローシステムとの連携による承認・申請フローの簡略化によりビジネスを円滑化します。
2023年06月26日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 年額:3,600円/ 1ユーザー ほかの製品と組み合わせるとお得になるパックプランあり |
製品詳細
Google Workspaceに経費精算機能を追加するツール
rakumoケイヒとは
rakumoはクラウド型拡張ツールで、Google WorkspaceやSalesforceと連携することで機能を追加します。標準機能に必要な機能を加えることでより便利に使用できます。
たとえば、Google Workspaceはグループウェアですが、勤怠管理や電子稟議などの領域は補いきれません。そこで、rakumoの勤怠管理機能である「rakumo キンタイ」や、ワークフロー機能である「rakumo ワークフロー」を使えば、これらの業務をGoogle Workspaceでカバーできるようになります。
rakumoケイヒはそのようなGoogle Workspace向け製品の1つで、スケジューラーと連携し、交通費・経費精算を迅速化します。スケジュールから自動で交通費が計算されるため、入力や申請の手間は必要なくなります。
rakumoケイヒでできること
rakumoケイヒを使うと次のことができるようになります。
【NAVITIME連携】
ナビゲーションサービス「NAVITIME」と連携し、交通機関の運賃や乗換情報を入力できます。出発・到着駅を入力するだけで、途中のルートと運賃が自動で示されるため、入力の手間を削減可能。さらに、定期区間の控除まで自動的に処理されるため、人為的ミスも減らせます。
【rakumoワークフローと連携】
シリーズ製品であるrakumoワークフローと連携すると、経費計算書を自動的にワークフローへ流します。経理担当者への経費精算申請と、上長への経費承認申請を同時に進められるため、ワークフローがスムーズに進みます。
【rakumoカレンダーと連携】
rakumoカレンダーと連携すると、カレンダー上に登録した外出予定に基づいて交通費が自動的に計算されます。スケジュール管理と経費申請で同じような内容を別個登録せずに済み、手間が削減します。
rakumoケイヒの強み
rakumoケイヒは導入支援やオプションプランが充実しているのが特徴です。
【導入支援】
rakumoケイヒの導入時には、勘定科目の設定や仕訳データの設計、定期区間の登録、そのほか必要な初期設定を行う導入支援メニューがあります。
【管理者向けトレーニング講座】
管理画面の使い方などを説明するトレーニング講座です。rakumoケイヒの場合はGoogleグループとメンバーを使った組織構成や、仕訳データの出力設定、費用・勘定科目の設定などを把握できます。
【ユーザー向けトレーニング講座】
rakumoケイヒを含む、rakumo各サービスの使い方を説明する講座です。PCやモバイルデバイスでの具体的な操作方法を把握できます。
【電子帳簿保存法対応オプション】
タイムスタンプ機能や一括検証機能など、電子帳簿保存法に対応する機能が提供されるオプションです。rakumoワークフローとの連携機能も提供されます。
【ローカルファイル添付オプション】
PC内のデータをrakumoケイヒとrakumoワークフローに添付する機能です。
仕様・動作環境
rakumoケイヒの仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
オプション | 電子帳簿保存法対応オプション ローカルファイル添付オプション rakumo データ連携ツール API オプション |
---|
サポート・保守 | 導入支援 トレーニング講座 API 開発支援 GCP 利用支援 |
---|
その他 | ◇PC Google Chrome 最新版 Microsoft Edge 最新版 Firefox 最新版 Safari 最新版 ◇スマートフォン 【iOS】最新メジャーバージョンとその 1 つ前のメジャーバージョンの Safari、Chrome 【Android OS】最新バージョンとその 2 つ前までのバージョンのデフォルトブラウザ ◇タブレット端末 【iOS】最新メジャーバージョンとその 1 つ前のメジャーバージョンの Safari, Chrome 【Android OS】最新バージョンとその 2 つ前までのバージョンのデフォルトブラウザ |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | rakumo 株式会社 |
---|---|
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町3-2 垣見麹町ビル6階 |
設立年月 | 2004年12月17日 |
資本金 | 369,121千円 |
事業内容 | ・rakumo製品の開発・販売 ・情報通信機器、ソフトウエアの販売 ・上記に付随した導入支援サービス |
代表者名 | 御手洗 大祐 |
経費精算システム
経費精算システムとは?
経費精算システムは、社員の経費申請から承認、精算までのプロセスをデジタル化し、業務の効率化と透明性を高めるツールです。経理部門や総務部門で活用され、不正防止やペーパーレス化を促進し、精算業務の負担軽減に寄与します。
比較表つきの解説記事はこちら経費精算システムおすすめ16選!機能や選び方も解説
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、rakumo 株式会社の 『Google Workspaceに機能を追加してもっと便利にrakumoケイヒ』(経費精算システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。