以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて

並び替え
ワークフローなどとの連携を図ることで機能が充実
この製品のいい点
AppSuiteで作成したアプリ単体としては、Excelなどで管理しているデータをデータベースとして管理することが出来て、さらにマスターレコードを作成することで重複データの作成などを減らすことができます。
また、作成したアプリをワークフローと連携させることで、ワークフロー上で入力されたデータを直接、他のデータに連携・再利用することが出来るので、データの管理がかなり楽になります。
AppSuiteの改善してほしい点
AppSuiteで作成したアプリをワークフローで活用する場合、AppSuite側ではアプリの画面サイズを自由に変更できる一方、ワークフロー側では固定幅(若干狭い)でしか表示できないため、横幅が収まりきらないことがあります。特に表部品を作成した場合はそうなる結果となることがあり、入力時に横スクロールが発生するため入力に手間が掛かることがあります。
システムの不具合がありましたか?
不明点などはサポートにメール問合せを行うと、けっこう具体的な返答をしていただけるので、助かっています。
AppSuite導入で得られた効果・メリット
ワークフローを活用しているものの、結局そのデータはExcelや他のシステムに再入力しているという方には、是非、利用していただければと思います。例えば、新入社員の入社稟議のワークフローを作成した後、給与システムや人事管理システムなどにそのデータをCSVデータとして再利用ができますし、WEB-APIを扱うことが出来れば直接AppSuiteからデータを取り出すことが出来るので、データの再入力の手間や転記のミスがなくなると思われます。
検討者にオススメするポイント
一つの事案に対するデータを再入力などしている方にはお勧めです。
誰でも簡単にシステム化
この製品のいい点
申請書や管理表等のシステム化について、テンプレートが豊富であることに加えて、レイアウト調整もやりやすく、誰でも簡単に作成できる。
AppSuiteの改善してほしい点
アプリケーションを選択した状態から、アプリケーション一覧に戻る際、戻るボタンがデスクネッツ上の←ボタンしかなくわかりづらい。アップスイート内のコマンドに一覧に戻るボタンがあれば良い。
AppSuite導入で得られた効果・メリット
社内での在宅勤務管理表や有給申請などについて、これまで、各部署でエクセル管理していたが、フォーマットの統一性や、必要情報の不足などで、監査で不備を指摘される事もあったが、アップスイートを導入して、管理表を全部署統一することで、ミスが減った。また、一括して申請状況を集約できることから、見える化につながり、有給取得状況等のデータが見やすくなり、改善点発見に繋がった。
検討者にオススメするポイント
管理データの見える化に適してる
勤務実績の管理が簡単
この製品のいい点
用意されたアプリのメニューから、自分がやりたいことにあった機能を選択し、集計したデータをグラフにしたり共有できる。
AppSuiteの改善してほしい点
お知らせ機能にエラーが生じているという内容のワーニングがいつも画面上部に出ているので、改善してほしい。
AppSuite導入で得られた効果・メリット
特殊な勤務体系を組んだ際の実績確認、集約に使用しているが、従来のエクセルでの提出行為がなくなり、手間が省けた。
開発をしらなくても業務アプリが作れます。
この製品のいい点
基本パーツを組み合わせれば簡単に業務アプリとして作れます。
作成したシステム間のデータ参照や更新もできて、Desknet'sのワークフローとも連携可能です。
AppSuiteの改善してほしい点
モバイルアプリがあっても利用できず、スマホのブラウザ表示もPCモードしかない。
PC利用前提で作ってある点は改善してほしい。
システムの不具合がありましたか?
バージョンアップで追加された新機能と連携したかったが、先に作ったアプリとは連携ができず、一から作成するしかなく連携をあきらめた。
AppSuite導入で得られた効果・メリット
このアプリの利用以前はExcel管理で大変だったが、移行してからはその管理にかかる手間がかなり削減した。
データの集計機能で可視化・レポート化もできて現状把握が容易になった。
検討者にオススメするポイント
時間かけず業務システムを作りたい方にはおすすめです。
会社の事情にあわせてオリジナルアプリを作成!
この製品のいい点
このサービスの最大の特徴はオリジナルのアプリを作れることです。
同じような類のサービスはたくさんあるが、自社の様々な事情にマッチできるこのサービスはとても良いと思う。
AppSuiteの改善してほしい点
このサービスを利用するにはdesknet's NEOを導入する必要があるため。結局コストが嵩んでしまうので、単体で利用したい
AppSuite導入で得られた効果・メリット
導入以前は自社の業務レポートを紙媒体で行っており、毎日社員から回収して確認するというのに多くの手間がかかっていたが、導入すると作った業務レポートがすぐ共有されるので時間が大きく削減できた
desknetsを使っているなら先ずは導入検討を
この製品のいい点
簡単な管理台帳ならエクセルシートをCSVへ変換しインポートすればAppSuite上の管理台帳のアプリに変換されます。複数人が登録・入力する場合でもエクセルの共有ブックみたいにデータの先祖返りすることなく登録が出来ます。
desknets+AppSuite合計の料金で競合するキントーン単体の価格と安価です。
AppSuiteの改善してほしい点
desknets内の標準ツールと同様の簡単なもの(アプリ)はテンプレートやエクセルのCSVインポートで出来ますが、エクセルも算式結合等の加工をしていると上手くインポートが出来ません。算式はCSVインポートした後で編集作業が要るみたいで、一定の操作性の知識は備える必要があります。関連動画が複数本ありますが、もっと沢山ケース・バイ・ケースに合わせて備えて欲しい。
システムの不具合がありましたか?
先ずはマニュアルの所在が良く分かりませんでした。WEB上で検索して見つけ出しました。AppSuiteの画面にはマニュアルに導くものが見当たらなく(もしあったのなら分かり難い)
AppSuite導入で得られた効果・メリット
エクセルで管理している台帳・帳簿について、複数人の社員が登録している場合誰かが使っていたらその間他の社員は登録出来ない、またその管理台帳を開きっぱなしにして他の作業に没頭してしまった場合誰が開いているのかを探し出す必要があった。AppSuiteで作成したアプリの台帳ではそういうことが無くなり効率的となった。
検討者にオススメするポイント
desknets利用ユーザーでエクセルで管理している資料に不満があれば
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
他社競合サービスと比較の上導入
この製品のいい点
他社製品も検討しましたが、別システムと連携予定もないため、当該サービスに決定しました。出来ることに大きな差はなく、テンプレートも潤沢に準備いただいていたためこちらでの導入となりました。
AppSuiteの改善してほしい点
分析集計機能がもう少し簡単に多角的に分析できるよう設定できるともっと便利に利用できるのにと感じています。
AppSuite導入で得られた効果・メリット
社内ではデータ入力フォームがエクセル、ワード、またはメールとかなり煩雑になっていて、入力結果も分析されることなく日々蓄積されていましたが、Appsuite導入したことにより各営業が自身の活動の分析にも利用できるようになった。
ノーコードで手軽に独自Webアプリ開発
この製品のいい点
コードを記載せず、DB起点でのWebアプリを手軽に作成でき、アクセス権限も柔軟に割当できるため社内運用する独自のWebアプリをすぐに作成できること。
AppSuiteの改善してほしい点
通知機能。メール通知だけでなく、デスクネッツ通知にも対応してデータ更新をもっとリアルタイムに追いかけられるような仕組みがほしい。
AppSuite導入で得られた効果・メリット
これまでローカルエクセルファイルで煩雑に管理していた日々更新が行われる業務の管理をAppSuiteに移行してから、最新情報がどこにあるのか探すことなくAppSuiteにアクセスすれば最新情報を閲覧できる、という運用にできた。エクセルファイルではなくWebアプリに移行した事で外出先からも手軽にアクセスできるようになった。
AppSuiteを利用して内製で十分なシステムを構築できます
この製品のいい点
今までEXCEL等でデータ蓄積や一覧表で管理していたものをAppSuiteを利用することで、データベース化することができました。
AppSuiteの改善してほしい点
作り手(内製)がよかったので、ほぼ不便を感じたことはありません。なので改善してほしい点はないですが、本当に依頼者と作り手のコミュニケーション次第で、出来栄えに善し悪しが出ると思います。
AppSuite導入で得られた効果・メリット
EXCEL管理だと上書き、誤消去、誤廃棄など人的トラブルがありがちですが、それがほぼなく、さらにデータベース化できることがとてもいいと思います。
簡単にアプリを作成できます
この製品のいい点
「AppSuite」で作成したアプリをグループウェアである「desknet's NEO」と連携させるとスムーズで使いやすいです。またアプリの作成自体はプログラミングが出来なくても可能なのでそれぞれの会社の用途に合わせてスピーディーに利用・改修できます。
AppSuiteの改善してほしい点
アプリ作成時にコピー、切り抜き、貼り付けなどの機能がボタン表示されると分かりやすくなり、使いやすくもなると思います。
AppSuite導入で得られた効果・メリット
弊社では建物を点検する際に報告書を作成するのですが、手書きで行っていたので時間がかかる、文字の間違いがあるなどのトラブルが起きており、この業務を効率化したいと考えていました。報告書関連のアプリを作成することにより、クラウドを通じて簡単に入力できるようになり、管理のコストも軽減したので良かったです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください