《Qast》の評判・口コミまとめ
Qastに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2023/02/21 公開)
《Qast》の良い評判・口コミ
社内ナレッジの集約場所として、それぞれの企業に合った利用方法が寄せられています。普段の業務で発生する質問と解決案を蓄積してアクセスできるため、マニュアル化が難しい業種でも利用できる製品のようです。文章だけでなく画像の添付も可能な点も好評です。
ナレッジ共有という名の保存場所
メモや質問に添付ファイルを付けたり、ある程度のマークダウンが使えるので書き方次第でいろんなことに使えています。問い合わせを受けた際に写真付きで問い合わせの内容を投稿し、それに対する解決策を書いておくことで同じ質問が来た際にQastを案内すれば良いだけになるので、蓄積が進んで初めて効果を発揮してくるようになります。
属人化しているナレッジを社内ナレッジにできる
弊社は同じシチュエーションが2度と起こることはない仕事なので、ステップを書いていくマニュアルツールでは無用の長物となります。社歴の浅い社員が難しい収まりで悩んでいるとき、Qastで質問することで複数の先輩からすぐにアドバイスを貰い解決することができました。また、似たような収まりのQ&Aを見ることで参考にすることができました。
もっと見る
《Qast》の悪い評判・口コミ
問いに対して返信を貰うという形式から、自分の質問・発言が大々的になってしまうことに心理的ハードルを感じることがあるようです。また投稿・返信した状況を可視化する「スコア」機能が、人によっては投稿の心理的ハードルになるという意見も寄せられています。
社内全員で担当に質問できるツールだが
同じような質問をした人がいないか検索してみるのですが、部署が多いせいもあり、見つけられないことが多々ある。みんなが見ていると思うとなかなか質問するにも勇気がいります。
スコア表示を選択できるとよい
スコア表示が実装されているのですが、スコア表示を表示、非表示とユーザー毎に選択できると投稿や投稿への回答をする際の心理的ハードルが下がり、活発な意見交換が図れると思います。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
細かく柔軟な設定が可能なツール
この製品のいい点
社員同士のスムーズな情報共有を可能にするツールです。グループ内の別の会社や関連会社と共に同一のツールを使うさいにドメインの異なる複数社でもアカウントの作成・運用が可能など会社の実情に合わせて柔軟な設定ができる点が便利です。
Qastの改善してほしい点
メモなどを紙の書類で回覧するケースが時折発生する際の、印刷の機能がイマイチです。レイアウトの自由度が上がるなどの設定が細かく可能になると良いですね。
Qast導入で得られた効果・メリット
投稿数のランキング機能があるのが良いです。モチベーションアップにランキングは役立っている印象ですね。提案書を社内で共有したり、マニュアルなどのノウハウの蓄積などにしっかりと活用しており、困ったときはこのツールを見るという文化が根付き始めています。
社内で活用できる情報がすぐに検索できる
この製品のいい点
質問を掲載することで、答えを得ることができ、過去の回答を振り返ることが出来るところ。
社内マニュアルを作ろうとしても遅々と進まなかったが、Qastに溜めることでマニュアル化されていくこと。匿名で投稿できるところも非常に良いと感じています。
Qastの改善してほしい点
強いて上げればですが、サイズの大きいファイルを添付する場合に、少し動きが遅くなることがあることです。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Qast導入で得られた効果・メリット
情報共有は本社でまとめて、社内報に掲載するやり方でした。これでは一方通行で、読まれているかも分からず、効果がないということでQastを導入しました。一番効果を感じるのは、新入社員や中途入社の社員、配置換えの社員のキャッチアップとして役立っています。
検討者にオススメするポイント
ナレッジマネジメントツールとして検討してみては
ナレッジの蓄積が可能
この製品のいい点
質問と回答は保存されるので、同様な質問が出たときに検索すれば、解決することができる点が良いです。各支社のノウハウを蓄積できるのでナレッジマネジメントのツールとなります。
Qastの改善してほしい点
特にありませんが、パソコン操作では何も問題ないのですが、スマホで接続するとロードに時間がかかるようです。
Qast導入で得られた効果・メリット
各担当者の個人的な経験やスキルに依存していた部分を、皆で共有することで知識やスキルが継承できることを期待しています。現状では各支社の知識共有が可能になりつつあり、今後も増加することで会社の財産になると思っています。
検討者にオススメするポイント
有用な情報が蓄積されないと、何の役にも立たないので、導入前に社内調査が必要
Q&Aの機能や匿名投稿の機能が使いやすくて便利
この製品のいい点
Q&Aの機能があり疑問点などを能動的に発信できるツールです。ベテランの社員の技術を効率的に継承していくノウハウが作成可能ですし、匿名投稿機能により恥ずかしがらずにコミュニケーションできるのが良いですね。
Qastの改善してほしい点
複数のユーザーが同時に投稿するなどして保存した場合、うまく投稿内容や編集内容が保存されていないことがありました。
Qast導入で得られた効果・メリット
最初のうちは匿名で利用もできるので質問やノウハウの蓄積に関しても気軽にできました。徐々に実名での利用を推奨していきましたが、特にコミュニケーションが減少することなく、投稿は続いています。技術のノウハウを気軽に確認できるのは新人にとってだけでなく、いろいろな場面で便利です。
社内のナレッジの蓄積と共有が可能
この製品のいい点
多くの社員が興味を持って投稿し、回答しなければQastを導入する意味がありません。Qastはシンプルな操作性と機能性に優れており、当社では投稿数は順調に増加しています。
Qastの改善してほしい点
検索時に必要ないものが多いので、検索精度がより向上すると良いです。またデータ検索のスピードがより速くなると良いです。
Qast導入で得られた効果・メリット
社員の多くが検索し参考にしているようで、当初の期待以上で安心しています。社内のノウハウ・経験を、いかに伝えて共有するかという課題を解決できそうで、期待しています。
検討者にオススメするポイント
ナレッジマネージメントを考えている会社は導入を考慮されてみてはいかがでしょうか
社内ナレッジ共有ツール
この製品のいい点
社内で各々が持っているナレッジをQast上で共有できます。各々の社員からの問い合わせが減り、業務効率化につながっています。
Qastの改善してほしい点
見やすさが改善されれば尚良いです。
色味やレイアウトを変えるだけでも今以上に閲覧しやすくなるかと思われます。
また、検索したときにヒットしてきたナレッジの色分け等もできると便利です。
システムの不具合がありましたか?
特に不具合はありません。
Qast導入で得られた効果・メリット
社内で各々しか持っていないそれぞれのナレッジを、このツールを使って共有することにより、工数削減と業務効率化をはかれます。
各部署からの質問攻めで1日が終わっていましたが、このツールを使ってからは、1日の仕事が大きく変わりました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ナレッジマネージメントの一つとして
この製品のいい点
社内ナレッジの共有とその蓄積が可能です。導入後1年弱でかなりの蓄積ができて、社員の評判は上々です。本社や各営業所間のコミュニケーションとしても役立っています。
Qastの改善してほしい点
特にありませんが、強いて上げれば、容量が多いデータでは読み込みが遅い時があり、ストレスを感じる時があります。
Qast導入で得られた効果・メリット
情報を蓄積して行くことで、社内マニュアルとなりナレッジマネージメントの一つとなっています。情報やノウハウが個々の伝達でなく、社内全体の共有として発展して行くことを期待しています。
検討者にオススメするポイント
フリープランで試してみてはいかがでしょうか
ナレッジの蓄積による共有が簡単にできます
この製品のいい点
社内でのナレッジ蓄積のプラットフォームを構築できるツールです。ナレッジがしっかりと共有されることによりノウハウが属人的にならずにお客様に対して一定レベル以上のサービスをしっかりと提供できるようになります。またツール自体の使い方もシンプルで分かりやすいですね。
Qastの改善してほしい点
時折データを保存した際にうまく保存されていないことがあります。またすでに投稿してあるナレッジの編集時に自動で保存されると良いですね。
Qast導入で得られた効果・メリット
各拠点での社員や事務作業の社員などのナレッジを横断的に保存し共有できるようになりました。以前は各拠点、個人でバラバラにノウハウが蓄積されており、ナレッジの継承がうまくされていませんでした。現在では皆がオンライン上で簡単にナレッジを確認できて便利になりましたね。
必要なファイルや資料にたどり着けるツール
この製品のいい点
優れた非常にシンプルなナレッジツール。フォルダやタグによって簡単に分類することができて、“既読人数”と“誰が既読か”がわかるのは、珍しい。Teamsとの連携が可能な点も素晴らしい。
Qastの改善してほしい点
使っているときに、時折動作が重い時があるが、こういうツールの宿命なので、特に問題になっているとは思わない。
Qast導入で得られた効果・メリット
新人や新しい職場に来たばかりの社員は、不明点が多く、OJTでいろいろと教える必要があった。ただ、本ツールを利用することで、不明点を自分で調べることができるようになっており、自分の力でナレッジを活用できるのが素晴らしい。
検討者にオススメするポイント
シンプルなUIのナレッジツール
全社で問題や知識を共有できる
この製品のいい点
普段の業務で生じた課題を広く共有することができる。掲示板形式で投稿することができるので、それに対する回答で活発な議論も期待できる。他事業所と関わる機会がこれまでなかったので、好例を取り入れたりするいい機会となった。
Qastの改善してほしい点
匿名で発信できる機能がない。自分の名前、所属が公開されてしまうため、発信をためらう人も少なからずいるかと考えられる。
システムの不具合がありましたか?
現時点ではありませんでした
Qast導入で得られた効果・メリット
他事業所の好事例を取り入れることができる。さらに、こちらから発信して反応を得ることで、チームの士気活性化にもつながった。
検討者にオススメするポイント
社員数が多い会社なら高い効果が期待できる
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください