《安否コール》の評判・口コミまとめ
安否コールに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(2024/05/02 公開)
《安否コール》の良い評判・口コミ
IDやパスワード不要で回答可能な点や一斉メール送信に対応している点など、管理側も利用側も低負担で安否確認できる点が評価を受けています。またアプリにおける直感的な操作性もメリットとして挙がっています。さらに通信回線が混雑しても利用できるほか、地震発生時の自動通知機能が頼りになった、との声も寄せられています。
避難訓練も順調に進められました
レイアウトが非常に見やすく、避難訓練を行い、今回が初めての全社利用となりましたが、使い方の質問もなくスムーズに訓練を行うことができました。
社員が無事かどうかリアルタイムでわかる
操作は単純で、地震が起きるとメールが届いて添付されているURLをクリックして状況を回答する仕組みです。ログインも必要ないですし、簡単に回答できるのが良いです。最初は全国各地の地震が送られてくるので煩わしかったですが、弊社は全国に営業所があるので、社員状況をすぐに確認できるのは安心に繋がっています。
もっと見る
《安否コール》の悪い評判・口コミ
遠方での地震についての通知は、制限したいとの意見が挙がっています。また、多言語対応や位置情報による自動省略機能の追加を求める声もありました。さらに、回答後の通知メールの設定においても改善要望が寄せられています。
従業員の安否確認が簡単に
日本全国の地震に反応するため、関西圏の在住であるのに、北海道の地震で状態を送らないといけないのが、めんどくさいのと、そのうち、解答しなくなってしまう点。位置サービスより、判定できれば楽で良いと思う。
緊急時でも心に余裕が持てる
掲示板以外で、管理者以外の社員が発信できる何らかの機能があれば、もっといいと思いました。あと料金が安くなると嬉しい。
もっと見る
以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
シンプルで使いやすい!
この製品のいい点
社員に対して一斉に安否確認できます。手順は届いたメールからURLを開き、安否確認する、とても簡単です。
安否コールの改善してほしい点
使いやすくて手間もなく安否確認できますが、できれば、あまり遠くの方の地震には反応しないで欲しいです。
安否コール導入で得られた効果・メリット
今までは責任者が部署の人全員に、順に電話して回る方法でした。その方法だと時間や手間がかかるので、このシステムだと簡単でスムーズですし、責任者も緊急時に慌てずに済みます。
UIが見やすく、サポートが手厚いです
この製品のいい点
利用者はID・パスワードの登録が必要ない仕様になっている為、登録がしやすいです。
また、UIも見やすく回答もしやすいです。
安否コールの改善してほしい点
運用を考えないと何度も対象地域外でも通知が飛ぶようになってしまいます。
回答がこないメンバーに対しては催促はアプリ内でできますが、結局は他の連絡ツールで催促をしてしまっているのが現状ではあります。
安否コール導入で得られた効果・メリット
安否確認については今までは社内アプリやSlackなどのアプリで確認を行っておりましたが、アプリを取り入れることによって迅速に安否確認を行えるようになりました。
緊急事態に備えて準備できる
この製品のいい点
通信回線が込み入っている際でも、社員に対して一斉に安否確認のメールを送信でき、確実に安否の確認作業を行えるため、頼りになります。
安否コールの改善してほしい点
英語やその他の言語に対応していない点です。緊急の用途で使うので外国籍の社員にも理解してもらえるようにしてほしいです。
安否コール導入で得られた効果・メリット
アプリから自身の安否状況を伝えられ、さらに地震の詳細な情報もアプリで把握できます。実際に大きな地震が起きた際も、連絡手段や連絡相手の不明瞭さからくるパニックをなくすことができました。
避難訓練も順調に進められました
この製品のいい点
レイアウトが非常に見やすく、避難訓練を行い、今回が初めての全社利用となりましたが、使い方の質問もなくスムーズに訓練を行うことができました。
安否コールの改善してほしい点
管理者マニュアルをPC版のみならず、スマホ版の管理者マニュアルを作成していただけましたらうれしいです。
安否コール導入で得られた効果・メリット
災害時に全社員の安否をすぐに確認でき、有事の際も社員の管理が徹底できること。
また他社と比較し初心者でも使いやすく、スムーズに上記が行われること。
十分な機能性を備えた安否確認ツール
この製品のいい点
地震が発生するとメールが直ちに送られてきます。送られたメールに記載されたURLをタップすれば質問に回答できるので、アプリを使わない手段もああるのは魅力的です。
安否コールの改善してほしい点
安否確認に回答した後、回答完了の通知メールがあればありがたいと考えます。余震が続く中、何度もメールが届き混乱した経験がありました。
安否コール導入で得られた効果・メリット
電話回線が混雑している状況においても、安否確認のメールを社員に一斉送信できて安否確認を行えるのでそれだけでも役目をしっかりと果たしてくれます。
パスワード不要、メールアドレス不要で楽々すぐ回答
この製品のいい点
このサービスの大きな特徴は、パスワードが不要であるということ。ユーザの負担が少なく、いざ回答する時にパスワードを調べたり、思い出したり調べたりする手間がないため後回しにすることなく回答出来ています。メールアドレスも不要でユーザ登録できて手間がないのもうれしいですね。
また、回答が簡単でスマートウォッチなどでも回答可能なのには驚きました。
安否コールの改善してほしい点
業務連絡などもできるが、緊急の安否確認なのか、急ぎでない業務連絡なのかが少しわかりにくい。シンプルなデザインですがもう少し画面に変化がある方がわかりやすいかもとは思います。
安否コール導入で得られた効果・メリット
小さな地震があった際、前は上司から連絡があったりなど面倒な対応が必要だが、パスワードの入力が不要なため、パスワードを忘れて回答が遅れた場合などの業務の手間が大きく削られたと思う。
検討者にオススメするポイント
回答し忘れなどの従業員が多い会社にはピッタリだと思います。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
何度も何度も通知が来る
この製品のいい点
すぐ通知が来る事。訓練でしか使う機会がないので実際災害が来たらどうなのかが分からないが、通知が来るのが早いので実際に使うことがあっても安心かなと思います。
安否コールの改善してほしい点
すぐサーバーが落ちる事。 何度も何度も同じ通知が来る事。何回同じのくるの?ってくらいきます。改善してください。
安否コール導入で得られた効果・メリット
社員の安否が分かる! どこの地域の人が災害にあっているのかひと目で分かるので、災害にあった地域の社員への対応が早くなると思います。
面倒ですが、有事の際には役立ちそう
この製品のいい点
一定規模以上の地震などが発生した場合に、自動的に安否確認のメールが送信され、アプリから安否情報を入力することで、誰がどんな状況にあるかを把握できる。
安否コールの改善してほしい点
スマホの位置情報を使って、災害などの影響範囲外にいる時には安否確認を省略できるようにして欲しい。夜中に何度もメール着信音が鳴って起こされることもあるので。
安否コール導入で得られた効果・メリット
実際にビジネスなどに影響がある災害が起こった場合、安否や所在地の確認に役立ちそうだと思う。管理職の場合、部下の状況を一度に把握できるのが便利。
以前利用していた製品の解約理由
当該サービスの担当部門ではないので、解約に至った理由は分かりません
従業員の安否確認が簡単に
この製品のいい点
安否コールでは、ある一定の地震震度、おそらく震度5以上の場合に、アプリより、自身の状態を会社に報告できる。そのため、以前まで、何かあった時に、上司に緊急連絡をしたり、上司にメールする必要があったが、その手間が、なくなったことが良い点である。
安否コールの改善してほしい点
日本全国の地震に反応するため、関西圏の在住であるのに、北海道の地震で状態を送らないといけないのが、めんどくさいのと、そのうち、解答しなくなってしまう点。位置サービスより、判定できれば楽で良いと思う。
安否コール導入で得られた効果・メリット
人事総務部にて、災害があった際は、社員の安否を確認する必要がある。以前は、各支店の事務担当者に支店分の安否を確認し、無事であるかどうか、また、支援が必要であるかどうかを検討していた、安否コール導入後は、実際の災害が起こってはいないため、訓練として、全社でテスト利用した際、社員状況がすぐに集計できた、これにより、実際災害が起こった際も、対策がすぐにでき、業務ができるもの、家族を守る者として、行動ができるようになる。
もしもの時のために備える安心
この製品のいい点
簡単なタップ操作で安否報告が行える。管理側も管理される側も負担が少ない。会社に連絡できる術があるという安心感がある。
安否コールの改善してほしい点
無効になったもの回答期限が切れたものが一覧でわからず何度も開いてしまうことがある。訓練時にメールを見ていないことがあるので実際に役立つのか今の所不明。
安否コール導入で得られた効果・メリット
何かあったとしても会社にはこのツールで連絡すればいいという安心感があり、社員を守ってくれている感を感じられる。使いようによっては災害時以外にも活用できる。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください