IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

HubSpot Service Hub
サービスデスクツール

HubSpot Service Hubとは?価格や機能・使い方を解説

顧客第一主義を実践するカスタマーサービス!

HubSpot Japan株式会社
全体満足度★★★★★5(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

サービスデスクツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
サービスデスクツールの製品一覧はこちら
《HubSpot Service Hub》のPOINT
  1. 顧客体験の向上に繋がる顧客データ分析を強化!
  2. 自社のファンを見つけて良質な関係を築ける!
  3. 記事の効果測定も可能なナレッジベースを搭載!

顧客対応を担うチームの連携を図り、効率をより高めるのに役立つサービスデスクです。ビジネス成長支援を強化し、顧客満足度の維持や向上が見込めます。

対応機能
インシデント管理
問合せ管理
エスカレーション
技術者手配
ナレッジ管理
CRM・FAQ

2023年04月04日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格5,400円 ~
参考価格補足使える機能に応じて料金が変わる。

製品詳細

顧客の満足度を高め、会社の成長に繋げる!

HubSpot Service Hubとは

顧客を中心に会社を作り上げ、顧客サポート業務に素早く対応ができる機能が備わっているツールです。一元的なCRMで、すべての顧客データやチャネルを管理でき、新規顧客へのスムーズな導入支援や柔軟なサポートも行っています。顧客との関係構築に役立てられ、顧客対応業務を効率良く行えるための支援があります。主要な機能は以下の通りです。
・無料ツールで利用できる各種機能の強化版
・カスタマーサービスオートメーション
・ナレッジベース
・顧客フィードバック
・複数チケットパイプライン
・動画の作成
・カスタマイズ可能なカスタマーサポート用フォーム
・その他60種類以上の多彩な機能

HubSpot Service Hubでできること

【顧客との関係を強化できる機能群】
顧客サービスを管理する業務において、便利となる機能を多数備えています。顧客との通信内容が共有され、全員が現状を捉えることが可能です。また、担当者が顧客毎のあらゆる情報を確認することができ、同類の質問を幾度も尋ねる事がなくなります。そのため、顧客との関係性の強化が図りやすい機能として期待ができます。フィードバックツールからネット・プロモーター・スコアの結果をチェックできます。最新の測定指標は、上層部でも定期的に共有化でき、社内全体で顧客を深く理解するツールが備わっています。

【チームとしての業務効率が図れる】
ヘルプデスク業務では優先順位をつけて、重要となる問題から順次対応していくことが可能です。また、レポートを活用した分析情報のチェックもできます。チーム管理では、該当者に対して必要な権限を付与し、現状や空き状況を速やかにチェックして管理することが可能。問い合わせの応対状況を可視化して、顧客の期待値を超えるサービスの提供が実現します。場所を問わずチームと連携が取れ、生産性を保持できます。また、自動化されたカスタマーサービスによって、手動で行っていた工程を解消。ビジネス規模を拡張した場合でも、顧客に寄り添った対応ができるようサポートします。

HubSpot Service Hubの強み

【ヘルプデスク機能】
チームが一丸となって顧客に対応でき、ひとつの共有受信トレイを使ってチケットの管理や解決が迅速に行えます。

【フィードバック】
ツールで顧客の意見を収集し、自社のファンを見つけて良質な関係が築けます。

【VoIP通話】
プラットフォームから顧客に直接電話をかけることが可能。通話は高品質な上、やり取りした内容の記録や分析機能も備えています。

【日本語対応】
経験豊富なプロフェッショナルが、技術的な支援を行います。電話やEメール、Webチャットなどを用いて対応。

【カスタマーサービス】
短期間での運用開始を支援しており、個別での相談や解決策を示すなどのサービスも充実しています。

【学習サービス】
無償の学習コンテンツを搭載しており、Webページ上で自分のスキル向上に見合ったものを選択し、継続的に学習ができます。

【無料ツール】
Eメールの送信予約やウェブチャット&チャットボット、チケット管理といったツールが無償で提供されています。

【導入支援】
効果的なデータ活用、ヘルプデスク体制の構築を行っています。

仕様・動作環境

HubSpot Service Hubの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能・コミュニケーションツール
・共有の受信トレイ
・ヘルプデスク
・オートメーション
・ナレッジベース
・顧客アンケートによるフィードバック収集
・カスタムアンケート
・レポート作成
・カスタマーポータル
・プレイブック
サポート・保守・日本語によるカスタマーサポート

価格・料金プラン

機能に応じた4つの料金体系!

  • 〇無料ツール
    0円
    〇Starter
    月額5,400円〜
    〇Professional
    月額54,000円〜
    〇Enterprise
    月額144,000円〜
無料プランあり
無料トライアルなし

企業情報

会社名HubSpot Japan株式会社
住所〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル 9F
設立年月2016年2月
資本金500万円
事業内容CRMプラットフォームの開発、販売、および関連サービスの提供

サービスデスクツール

サービスデスクツールとは?

ユーザーや顧客の問い合わせに対応するサービスや対応をサポートする管理システムです。対ユーザーだけでなく、社内の従業員の問い合わせ対応に導入するケースもあります。機械工具メーカーの保守サービス、フィールドサービスなどに対応するシステムやITシステムなどのインシデント管理に対応するシステムがあり、受付代行サービスなどが含まれる場合もあります。対応人員の手配や進捗管理などにより、サービス品質の向上に寄与することができます。

比較表つきの解説記事はこちら
【2024年】サービスデスクツール比較14選!機能や価格も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、HubSpot Japan株式会社の 『顧客第一主義を実践するカスタマーサービス!HubSpot Service Hub』(サービスデスクツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

サービスデスクツールの製品をまとめて資料請求