資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ネットワークインフラ
  3. ウェビナー・Webセミナーツール
  4. ウェビナー・Webセミナーツールの関連記事一覧
  5. ウェビナーを録画できるツールはこれ!使用時の注意点もあわせて解説

ウェビナーを録画できるツールはこれ!使用時の注意点もあわせて解説

2023年01月17日 最終更新
ウェビナー・Webセミナーツールの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
ウェビナーを録画できるツールはこれ!使用時の注意点もあわせて解説

ウェビナーを開催するにあたり、その内容を録画したいと考えていませんか。ウェビナーを録画できるツールにはどのような製品があり、何ができるのかが分からないと比較・検討は難しいでしょう。

そこで、今回はウェビナーを録画できるツールを紹介します。特長を比較しながら解説するため、最適な製品を選ぶ際の参考にしてください。

この記事は2022年3月時点の情報に基づいて編集しています。

\ 無料で資料を手に入れる!/
ウェビナー・Webセミナーツールの
製品をまとめて資料請求!
play_circle_outline
ウェビナー・Webセミナーツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

ウェビナーを録画できるツール

ウェビナーを録画できるツールを紹介します。

Biziblのロゴ画像

Bizibl

株式会社Bizibl Technologies
《Bizibl》のPOINT
  1. ウェビナー開催に必要な機能をワンストップで提供
  2. ウェビナーマーケティングの工数最小化を実現
  3. 開催効果の最大化までを手厚いサポートで伴走

Bizibl(ビジブル)はセミナーから個別商談や交流会へとシームレスに繋げられる、オンラインセミナー開催ツールです。セミナーで最も感度が上がったタイミングで相互のコミュニケーションを持つことで最もホットな状態でリードにアプローチすることができます。ウェビナー前・中・後のデータを一元集計&可視化が可能です

Biziblの製品詳細ページはこちら arrow_forward_ios

Zoom

Zoomビデオコミュニケーションズ株式会社が提供する、オンラインミーティングアプリです。

参加者が100人以下の場合は無料で利用することが可能です。ウェビナーをローカル、またはクラウドに自動保存できる機能を搭載しています。さらに、クラウドに保存した画像・音声データはURLによる共有が可能です。本アプリはパソコンやスマートフォン、タブレットへインストールできます。

Zoomの製品詳細はこちら

ShowMore

APOWERSOFT株式会社が開発したフリーソフト。

ShowMoreを利用すれば、パソコンの画面を音声付きで録画できます。また、録画中にテキストや図形も入れられます。さらに、動画は独自のクラウドストレージへのアップロードが可能です。セキュリティ対策が施されているため、情報漏洩の心配もありません。

ShowMoreの製品詳細はこちら

FlashBack Express

Blueberry Softwareが無料で提供するスクリーンレコーダーです。

有償版よりも機能は制限されていますが、動画と音声の録画が可能です。さらに、録音時に音声の解説をつけ加えることができます。録画は無制限に行えるうえ、YouTubeへのアップロードや、動画のダウンロードも行えます。

FlashBack Expressの製品詳細はこちら

【2023年12月版】

ウェビナー・Webセミナーツールの資料請求ランキング

資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキングの第1位は? play_circle_outline

フリーオンラインPC画面録画ソフト

APOWERSOFT株式会社が提供している、無料で利用できるパソコン画面録画ソフトです。

パソコンに専用ソフトをインストールする必要はなく、キャプチャーソフトを起動するだけです。1クリックのみで録画でき、全画面モードやWebカメラモード、カスタマイズモードなど、さまざまなモードで動画の録画が可能です。また、録画しながらテキストやハイライトといった編集も行えます。録画した動画はさまざまな出力形式に対応しています。

フリーオンラインPC画面録画ソフトの製品詳細はこちら

AG-デスクトップレコーダー

T.Ishiiが無料で提供するデスクトップレコーダーです。

Windowsに対応しており、AGM形式(映像をRGB各8Bit化してデータ保存するモード)で動画を録画します。動画再生時は同梱のAGMPlayerを使用します。WMV ・AVI ・ MP4 にも対応済みです。録画時間を指定したり、録画範囲を任意に変えたりできます。

AG-デスクトップレコーダーの製品詳細はこちら

FonePaw PC画面録画

FonePawが無料で提供する録画ツールです。

Windows・Macに対応しています。Macの内部音声も外部ツールを使用せずに録音でき、マイクとの同時録音にも対応しています。フルスクリーンや選定エリアのみなど、録画範囲を自由に設定可能です。イラストを活用した直観的な操作画面により、初心者でも簡単に動画を録画できます。また、音声のみの録音も可能です。

FonePaw PC画面録画の製品詳細はこちら

ウェビナーを録画する方法

ウェビナーを録画する方法を、製品Aの実際の手順になぞらえて解説します。

まず、録画ツールをダウンロードしましょう。このとき、自分のメールアドレスに届いたライセンスキーを取得する必要があります。 録画ツールをダウンロードした後はメニューが表示され、録画範囲やサウンドの設定などを行います。あとは録画ボタンをクリックするだけです。

なお、録画ツールの公式サイトに詳しい録画方法が記載されているため、参考にすることをおすすめします。いずれのツールも簡単に録画を行うことが可能です。

ちなみに、エンコードを録画中に行う製品と、録画終了後に行う製品が存在しますが、両者には大きな違いがあります。前者はスピーディーに録画できますが、録画中の負荷が高くなります。一方、後者は録画に時間がかかりますがパソコンへの負荷が軽減します。パソコンの処理能力に応じて最適な方法を選択すると良いでしょう。

ウェビナーを録画する際の注意点

ウェビナーを録画する際はパソコンのスペックや空き容量に注意しましょう。パソコンのスペックが低いと動画がカクついたり、途切れたりする可能性が高いです。録画ツールの推奨するスペックよりもグレードの高いパソコンを使うと安心です。

また、動画をパソコンに保存する際はHD画質(1280×720p)程度にしておくことをおすすめします。高画質にこだわると想像以上に容量を使ってしまい、動画を保存できない事態になりかねません。もし、空き容量がない場合はクラウドを併用すると良いです。

有料ライセンスで1GBを上限にストレージを提供している録画ツールもあります。ストレージの追加購入もできるため、自社に最適な利用方法を検討してください。

ウェビナー録画機能を利用し有意義なセミナーを開催しよう!

ウェビナーの録画はボタンのクリック1つで行えます。録画時はパソコンの処理能力や容量に注意し、スペックの高い製品で録画することをおすすめします。環境によってはクラウドサービスを検討すると、容量不足に陥りにくいです。

ウェビナー録画ツールを有効活用し、良質なコンテンツをユーザーに提供しましょう。

\ 無料で資料を手に入れる!/
ウェビナー・Webセミナーツールの
製品をまとめて資料請求!
play_circle_outline
ウェビナー・Webセミナーツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトです。累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。ITトレンド編集部では、読者がIT製品・サービスを比較検討する際に役立つ情報や、システムを活用した社内の課題解決のヒントになる情報を記事にして日々発信しています。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

【2023年版】ウェビナーツールおすすめ8選比較!選び方も解説

【2023年版】ウェビナーツールおすすめ8選比較!選び方も解説

ウェビナーとは?初めての方が知っておきたい基礎知識

ウェビナーとは?初めての方が知っておきたい基礎知識

ウェビナーとは?概要やメリット・デメリットなどを解説!

ウェビナーとは?概要やメリット・デメリットなどを解説!

ウェビナーのやり方は?開催方法やリード獲得のポイントを解説

ウェビナーのやり方は?開催方法やリード獲得のポイントを解説

無料で利用できるwebセミナーツールを比較!選び方も解説

無料で利用できるwebセミナーツールを比較!選び方も解説

ウェビナーの活用事例とは?導入を成功させるためのポイントも紹介!

ウェビナーの活用事例とは?導入を成功させるためのポイントも紹介!

アプリのインストールが不要!ウェビナーツール5選を比較!

アプリのインストールが不要!ウェビナーツール5選を比較!

ウェビナー導入の手順とは?選定ポイントも解説!

ウェビナー導入の手順とは?選定ポイントも解説!

ウェビナーマーケティングとは?メリットや注意点を解説

ウェビナーマーケティングとは?メリットや注意点を解説

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ウェビナーを録画できるツールはこれ!使用時の注意点もあわせて解説」というテーマについて解説しています。ウェビナー・Webセミナーツールの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

カテゴリー関連製品・サービス
株式会社ジクウ
ZIKU
株式会社ジクウ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社フラッグシステム
イーべ!
株式会社フラッグシステム
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社スプラシア
Smart Webinar
株式会社スプラシア
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
bravesoft株式会社
eventos
bravesoft株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社コクリポ
Cocripo
株式会社コクリポ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 45件
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
Smart vLive
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社EventHub
EventHub
株式会社EventHub
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
MICEプラットフォーム株式会社
MICE Online
MICEプラットフォーム株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
カテゴリー資料請求ランキング
12月4日(月) 更新
第1位
  • Smart Webinar
  • 株式会社スプラシア
第2位
  • "出会える/つながる/体験する"メタバースイベントプラットフォームZIKU
  • 株式会社ジクウ
第3位
  • 必要な機材はPCのみ、参加者目線のウェビナーツールCocripo(コクリポ)
  • 株式会社コクリポ
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 【2023年版】ウェビナーツールおすすめ8選比較!選び方も解説
    ウェビナーツールとは、ウェビナーを配信するため...
  • 無料で利用できるwebセミナーツールを比較!選び方も解説
    無料のWebセミナーツールにはいくつかの製品があり...
  • ウェビナーとは?概要やメリット・デメリットなどを解説!
    インターネット上でのセミナーや講演会の開催を実...
  • ウェビナーのやり方は?開催方法やリード獲得のポイントを解説
    コロナ禍でオンラインでの開催が広まり、現在では...
  • ウェビナー導入の手順とは?選定ポイントも解説!
    ウェビナーをこれから始めようと考えているが、導...
  • ウェビナーとは?初めての方が知っておきたい基礎知識
    ウェビナーとは具体的にどのようなイベントなので...
  • ウェビナーマーケティングとは?メリットや注意点を解説
    顧客の育成や獲得に有効とされるウェビナーマーケ...
  • ウェビナーの活用事例とは?導入を成功させるためのポイントも紹介!
    ウェビナーを導入する上で参考になる他社の活用事...
  • アプリのインストールが不要!ウェビナーツール5選を比較!
    セミナーや講演会への参加率を高められる、アプリ...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

ウェビナー・Webセミナーツールの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?