資料請求リスト
0

【無料あり】おすすめシフト管理アプリ比較!選び方やメリットも紹介

【無料あり】おすすめシフト管理アプリ比較!選び方やメリットも紹介

シフト管理をアプリで行うことで、管理者の業務効率化や従業員の利便性向上が期待できるでしょう。この記事では、無料で活用できるシフト管理アプリを紹介するとともに、シフト管理アプリの選び方やメリットを解説します。関連製品の資料請求も可能なため、自社への導入検討や製品比較を行いたい方はぜひご利用ください。

この記事は2024年4月時点の情報に基づいて編集しています。
目次

    シフト管理システム紹介ページ遷移画像

    無料で活用できるシフト管理アプリを徹底比較

    ここでは、無料で活用できるおすすめのシフト管理アプリと、その他の主要な無料シフト管理アプリを紹介します。

    ハーモス勤怠

    株式会社ビズリーチ
    《ハーモス勤怠》のPOINT
    1. 無料から使える勤怠管理システム!コストで選んでもハーモス勤怠
    2. 5万社以上が利用/評価ランキング第1位!
    3. 完全スマホ対応!誰でもカンタンに使いこなせます。

    IEYASU株式会社が提供する「ハーモス勤怠 by IEYASU」は、シフト管理機能を搭載した勤怠管理システムです。30名までは無料で活用できます。

    iOS・Android対応のスマホアプリが提供されており、承認者アカウントではシフト確認のほか、日報の確認や届出申請の承認などが可能です。アプリを活用して打刻や休暇・残業申請などもできるため、シフト管理にくわえ勤怠管理も効率化したいと考えている中小企業におすすめです。

    assift (アシフト)

    assift運営が提供する「assift(アシフト)」は、直感的なUIと便利な機能でシフト作成をサポートするシステムです。基本的なシフト管理機能を搭載したシンプルなアプリで、スタッフ10名までは無料で活用できます。

    スタッフごとに勤務可能な曜日やシフトパターンを登録しておくことで、シフトの自動作成が可能です。また、専用のURLを発行しスタッフに共有することで簡単に確定したシフトを共有できます。シフト作成から共有までをスマホのみで完結させられるため、シフト管理に特化した無料アプリを探している企業におすすめです。

    調整さん

    ミクステンド株式会社が提供する「調整さん」は、完全無料で活用できるシフト調整ツールです。iOS・Androidに対応しています。管理者が作成した出欠表に従業員が勤務可能日を入力することで、シフト希望の収集や欠席者が出た場合の調整に活用できます。

    ログインせずともPC・スマホから活用可能で、シフト希望の収集や欠員募集に特化したアプリを導入したい企業におすすめです。

    シフトボード

    株式会社リクルートが提供する「シフトボード」は、高いシェア率を誇る人気のシフト管理アプリです。iOSとAndroidに対応しており、無料で利用できます。シフト管理サービス「Airシフト」と連携できるため、アプリで希望シフトの収集や確定シフトの共有が可能です。チャット機能を搭載しているため、休みの連絡やシフト調整・募集などのやりとりもスムーズに行えます。

    また、バイトの掛け持ちにも対応しており、給料の自動計算機能のほか、税金や保険料のチェックができるなど従業員にとって利便性が高い機能がある点も特徴です。

    シフト勤務カレンダー(シフカレ)

    「シフト勤務カレンダー(シフカレ)」は恵比寿ソフト株式会社が提供する無料のシフトカレンダーアプリです。iOSとAndroidに対応しています。

    複数人のシフトを登録して一覧で表示できるため、従業員のシフトを管理する店長クラスの方も使いやすいでしょう。プレミアムプランにアップグレードすると、登録したシフトをGoogleカレンダーやiOSカレンダーと連携が可能になります。

    シフトカイゴ

    医療・介護・保育業界従事者向けのサービスを提供するメディクル株式会社の「シフトカイゴ」は、シフトで働く介護士(ヘルパー)向けの勤務表アプリです。iOSとAndroidに対応しており、無料で利用できます。

    100人の介護士の意見から開発されており、日勤や夜勤などの不規則な勤務シフトにも対応して素早く簡単にシフト入力が可能です。作成したシフトの共有や、同じシフトに入る勤務メンバーの追加、引き継ぎメモなどの入力もできるため、職場の共通アプリにすることで管理者のシフト作成に役立てられるアプリです。

    ナスカレPlus+

    「ナスカレPlus+」は、看護師、看護学生向けポータルサイトを運営する株式会社クイックが提供している看護師向けのシフト共有アプリです。iOSとAndroidに対応しており、無料で活用できます。

    グループでシフトの共有や勤務メンバーの登録が可能なため、従業員の勤務状況が把握しやすくなるアプリです。シフトはスタンプで簡単に入力ができ、そのほかシフトと連動したアラーム機能やToDoリスト機能など、無料でも利便性が高い機能を搭載しています。

    シフトナ

    シフトカイゴを提供しているメディクル株式会社の勤務表アプリ「シフトナ」は、看護師のためにつくられた無料のスマホアプリです。iOSとAndroidに対応しています。同じシフトに入る勤務メンバーの登録やシフト共有など、グループ活用に役立つ基本的な機能を搭載しています。

    勤務が不規則でシフト管理が大変といった看護師の声から開発され、3交代や日勤のみなど特殊なシフトの管理も可能な点が特徴です。常勤の従業員だけでなく、アルバイトやパート、看護実習生も使いやすいでしょう。

    シフト給料計算カレンダー

    「シフト給料計算カレンダー」は株式会社プロスペクトテクノロジーと株式会社Jollysticsが共同開発した、給料計算が強みの従業員向けシフトカレンダーアプリです。iOSとAndroidに対応しています。

    シフト勤務者向けに、勤務時間や時給、交通費などを自動計算できます。時給・日給の計算から残業・深夜手当など変則的な割増計算にも対応可能です。年別計算もできるため、Wワークの学生やフリーター・派遣だけでなく、扶養内で働きたい主婦の方にも適しているでしょう。

    シフトろぐ Ladys

    株式会社GalleryAppが提供する「シフトろぐLadys」は、複数のアルバイトを掛け持ちしている方に適したシフト管理アプリでAndroidに対応しています。カレンダー表示画面では、1つの日付に色をわけてシフトを5つまで表示できるのが特徴です。職場や勤務時間ごとに色分けすると見やすくなります。

    勤務時間と休憩時間の管理や一日の給料を入力できる計算機能もあり、勤務の記録がしやすいでしょう。また、アラーム機能やパスワードの設定で、自分のライフスタイルにあった使い方が可能です。

    以下のボタンから、ITトレンド編集部がおすすめするシフト管理システム(有料)の各社製品資料を一括請求できます。アプリで活用できるシステムもあるため、有料製品とも比較して検討したい方はぜひご利用ください。

    シフト管理・人員計画(WFM)システム の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    シフト管理アプリを選ぶポイント

    シフト管理アプリには、介護職や看護職に特化したものなどさまざまなタイプがあり、 自社の業種や勤務形態に適したアプリを選ぶことが重要です。ここからはシフト管理アプリを選ぶポイントを説明します。

    必要な機能は備わっているか

    まずは必要な機能が搭載されているかを確認しましょう。無料のシフト管理アプリの主な機能は以下のとおりです。

    • ●シフト作成・調整
    • ●シフト希望収集
    • ●シフト共有機能

    無料アプリは基本的なシフト管理機能を搭載したシンプルな製品が多く、なかには勤務シフト作成・共有のみの製品やシフト希望の収集に特化した製品などもあります。そのため、自社の利用目的にあった機能を搭載している製品か確認してから導入するとよいでしょう。さらにアラーム機能やプライベートの予定も管理できるスケジュール機能など、従業員にとって利便性が高い機能を搭載しているアプリであれば定着しやすくなります。

    自社のワークスタイルにあっているか

    職種によってワークスタイルは大きく変わってきます。24時間営業のコンビニや看護職・介護職であれば、日勤・夜勤・早番・遅番などさまざまな勤務時間があります。このような業種では多様なシフトパターンに対応できるシフト管理アプリを導入しなければ、自社の勤務形態に対応したシフト作成ができないため注意が必要です。

    シフト管理アプリには業種に特化した製品もあるため、自社の業種に対応したアプリを導入することで管理がしやすくなるでしょう。

    勤怠管理など関連システムとの連携は可能か

    シフト管理アプリには関連システムと連携することで、休暇申請などのワークフロー管理や給与計算などを効率化できます。勤怠管理や労務管理・給与計算などと連携が可能な製品のほか、勤怠管理システムに内蔵されたシフト管理アプリもあります。

    有料版のシフト管理システムであれば基本的なシフト管理機能にくわえ、関連システムとの連携や勤怠管理・労務管理機能を搭載しているなど、多機能な製品が多くあります。比較的安価に導入できるアプリ対応の製品もあるため、シフト管理システムを選定する際は有料版とも比較してみるのがおすすめです。

    また、上記のようなポイントを踏まえて、PC版のシフト管理アプリとも比較して検討するのがおすすめです。以下の記事では、ITトレンド編集部がおすすめするシフト管理システムを機能や価格で比較して紹介しています。アプリに限らずスマホからの操作が可能な製品もあるため、ぜひ参考にしてください。

    関連記事 【2025年】シフト管理システムおすすめ15選を比較!機能やメリットも解説

    シフト管理をアプリで行うメリット

    近年では多くの人が個人用のスマホを所持しているため、LINEなどのチャットアプリを従業員との連絡に活用したり、カレンダーアプリで従業員のスケジュール管理を行っている企業も多くあります。では、シフト管理をスマホで行うと具体的にどのようなメリットが得られるのでしょうか。ここからは、シフト管理をスマホ用アプリで行うメリットを解説します。

    スマホでシフト希望提出・共有ができる

    シフト管理アプリはスマホからシフト希望を提出できるため、従業員は利便性が高まり、シフト管理者は自動収集が可能となり業務を効率化しやすいでしょう。確定したシフトもアプリから共有できるため、シフト表の印刷・配布といった手間が省けます。シフト募集ができる製品であれば、アプリを通じて一斉に募集をかけられるため欠員の補充もしやすいでしょう。

    また、シフト管理アプリならスマホでシフトの確認が可能です。シフトの変更もリアルタイムで共有されるため、店舗に行かずにスマホアプリから最新のシフトを見られます。

    給料計算も無料でできる

    シフト管理アプリには、従業員の勤務時間から給与を自動で計算できる製品もあります。パートやアルバイトで働く従業員には、月の目標給与額がある人や扶養内での就業を希望している人も多くいます。アプリでの自動計算によって自身の勤務状況や給与を正確に把握できれば、従業員によっては自主的に勤怠管理をしてくれたり、シフト募集に応じてくれたりするなど、管理者側にもメリットがあるでしょう。

    アプリを使って効率よくシフト管理を行おう

    シフト管理アプリを使えば、希望シフトの提出やシフトの確認が簡単に行えます。無料で活用できる製品は機能や利用可能人数に制限があるものも多いため、自社の企業規模や利用目的にあわせて有料製品やPC版の製品とも比較して検討するのがおすすめです。

    下のボタンからシフト管理システム(有料)の各社製品資料を一括請求できます。さっそく製品の比較検討を行いたい方は、ぜひご活用ください。

    シフト管理システム紹介ページ遷移画像
    この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

    話題のIT製品、実際どうなの?

    導入ユーザーのリアルな体験談

    電球

    IT製品を導入しDXに成功した企業に

    直接インタビュー!

    電球

    営業・マーケ・人事・バックオフィス

    様々なカテゴリで絶賛公開中

    私たちのDXロゴ
    bizplay動画ページリンク
    動画一覧を見てみる
    IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【無料あり】おすすめシフト管理アプリ比較!選び方やメリットも紹介」というテーマについて解説しています。シフト管理・人員計画(WFM)システムの製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
    このページの内容をシェアする
    facebookに投稿する
    Xでtweetする
    このエントリーをはてなブックマークに追加する
    pocketで後で読む
    シフト管理・人員計画(WFM)システム_診断バナー
    認知度、利用経験率No.1のITトレンド シフト管理・人員計画(WFM)システム年間ランキング
    カテゴリー関連製品・サービス
    カテゴリー関連製品・サービス
    ジョブカン勤怠管理
    株式会社DONUTS
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    勤務シフト作成お助けマン
    鉄道情報システム株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    シフト管理システム「ジンジャー勤怠」
    jinjer株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.8
    らくしふ
    株式会社クロスビット
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    Qolus
    株式会社NTTデータセキスイシステムズ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    oplus
    Oplus株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    KING OF TIME
    株式会社ヒューマンテクノロジーズ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.1
    Optamo
    兼松コミュニケーションズ株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.5
    幹部の右腕 シフト表・タスク分担表・スマートレジ
    タグジャパン株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
    シフト管理・人員計画(WFM)システムの製品をまとめて資料請求