資料請求リスト
0

クラウド型のスパム対策ツール6選!導入に失敗しない選び方を解説!

クラウド型のスパム対策ツール6選!導入に失敗しない選び方を解説!

メールセキュリティ対策で必須である「スパム対策」。クラウド型のスパム対策製品を利用すれば、導入費用を抑えてセキュリティ強度を高められます。しかし、スパム対策製品の数は多いため、どれを選べば良いか分からずに困ったことはありませんか。

そこで、この記事ではクラウド型のスパム対策ツールを6つ紹介します。導入に失敗しない選び方もあわせて解説するため、参考にしてください。

この記事は2022年2月時点の情報に基づいて編集しています。
\ 無料で一括資料請求!/
目次

    おすすめしたいクラウド型スパム対策ツールの比較表

    この記事で紹介している製品の中で特におすすめの製品を比較しています。

    各製品の詳細については後ほど詳しく紹介しますので、気になる方は確認チェックしてください。

    製品名対象従業員規模提供形態参考価格無料トライアルレビュー評価
    Office 365 with IIJ250名未満クラウド / SaaS-(本サービスは300ユーザ以下のお客様向けのプランです。)-
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    OneOfficeメールソリューション100名以上クラウド / SaaS / ASP / サービス350円×
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    @Securemail Plus Anti-Spam全ての規模に対応クラウド / SaaS / ASP12,000円 ~
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★

    ※"ー"の情報はITトレンド編集部で確認できなかった項目です。詳細は各企業にお問い合わせください。

    ITトレンド編集部厳選!クラウド型のスパム対策ツール3選

    まずは、ITトレンドおすすめのクラウド型スパム対策ツールを見ていきましょう。

    Microsoft365 with IIJ

    株式会社インターネットイニシアティブ
    《Microsoft365 with IIJ》のPOINT
    1. Microsoft 365のメールセキュリティを強化
    2. Microsoft 365とIIJの二重防御でスパム対策
    3. Microsoft 365導入についてのお悩みを解消

    Office 365 with IIJはOffice365のメールフィルタリング機能を搭載し、セキュリティ機能を強化するシステムです。スパム対策機能だけでなく、なりすましメールやランサムウェア、標的型攻撃の対策が可能。

    添付ファイルを自動で暗号化する機能や、メールの誤送信を取り消す機能もあり、セキュリティ対策が充実しています。

    OneOfficeメールソリューション

    株式会社TOKAIコミュニケーションズ
    製品・サービスのPOINT
    1. ビジネスメール詐欺を含むソーシャルエンジニアリング攻撃対策
    2. ランサムウェア等の未知の不正プログラムにも対応
    3. クラウドサンドボックスで添付ファイル内の不正コードを検知

    OneOfficeメールソリューションは標的型攻撃などのメールセキュリティ対策を行えるシステムです。AIを搭載しているため、未知の脅威にも柔軟に対応可能。高い精度でスパムメール・迷惑メールを検知します。

    スパム対策以外にもセキュリティ機能が充実しており、、安全性を高められます。

    @Securemail Plus Anti-Spam

    株式会社ケイティケイソリューションズ
    製品・サービスのPOINT
    1. 高精度なスパム対策エンジンで迷惑メールを自動的に排除
    2. セーフリストや拒否リストでフィルタリングの精度をアップ
    3. 1か月程度の無料トライアルあり

    @Securemail Plus Anti-Spamは煩雑なメール管理を効率化しスパム対策を行えるツールです。ゲートウェイサーバがスパムチェックを行うため、クライアントPCに届くスパムメールを遮断できます。また、スパムと判断されたメールは一度「検閲エリア」に保管されます。

    したがって、もし重要なメールが割振られても検索し見つけられるでしょう。

    スパム対策ソフト の製品を調べて比較 /
    製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

    まだまだある!クラウド型のスパム対策ツール3選

    つづいて、他にもおすすめのクラウド型スパム対策ツールを見ていきましょう。※6月16日時点の情報です。

    Symantec Email Security.cloud

    Symantec Email Security.cloudは高性能なフィルタリング機能を有しており、安全性を高められます。巧妙化するビジネスメールの詐欺やウイルスも同時に対応。サンドボックス機能やコンテンツ防御機能を搭載しているため、メールセキュリティを強化できます。

    あんしんクラウドメールフィルター

    あんしんクラウドメールフィルターは業界の中でも最高水準の検知率のメールサービスです。簡単に導入でき、細かい設定は不要。迷惑メール以外にもウイルスメールや、ドメイン認証違反のメールなどをシャットアウトできます。

    高性能なフィルターを活用し、メールの安全性を高められます。

    ALL in Oneメール Lite

    ALL in Oneメール Liteは堅牢なデータセンターの環境を活用し、安全性を高められる法人向けのクラウドメールサービスです。ウイルス対策以外にスパム対策も行えます。迷惑メールの検知率は98%以上と高い精度で、快適なメール環境を実現可能。

    高性能なフィルタリングを求める企業におすすめです。

    スパム対策ツールの選び方

    高性能なスパム対策ツールでも、自社に合ったツールかどうかが重要です。最後に、最適なスパム対策ツールの選び方を見ていきましょう。

    費用対効果で選ぶ

    スパム対策製品を選ぶときは、スパムメールによる被害の損失と防御できる効果を比較してください。迷惑メール相談センターの調査によると、メール全体に占める迷惑メールの割合は2018年では36.7%となっています。

    つまり、メール全体の4割近くが迷惑メールであり、確認してから削除するまでの時間が無駄になるでしょう。詐欺などの被害に遭う以外にも、このように従業員の時間を奪われるため、ブロック率が良ければ費用対効果は高いです。

    スパムメールを処理する時間が10秒ほどであっても、全体のメールの量が多ければその分時間が取られてしまいます。例えば、会社に送られてくる1日のメールの量が全体で10,000通であれば、4,000通ほどがスパムメールです。

    つまり、会社全体で40,000秒の時間が1日に失われます。これは約11時間程であり、1ヶ月で220時間ほど。時給2,000円の場合440,000円の損失になります。

    搭載されている技術で選ぶ

    スパム対策製品を選ぶときは、搭載されている技術も重視しましょう。主な技術は以下のとおりです。

    RBL
    RBLは「Realtime Blackhole List」の略。ウイルスやスパムを送信している可能性があるサーバやIPアドレスを集めたリストのことです。
    レピュテーションリスト
    レピュテーションは「評判」を意味する言葉であり、通信相手を信頼できるか判断するリストのことです。
    スパムフィルタ
    今までにスパムと認定された特徴に合致するものを検出するフィルタのことです。
    ヒューリスティックフィルタ
    メールの内容を点数化し、一定の基準を超えたメールをスパムとして排除するフィルタのことです。

    複数の機能があればより確実にスパムメールを排除し、セキュリティ強度を上げられます。

    自社に合ったスパム対策ツールで、業務の無駄を削減!

    スパムメールは詐欺などの直接的な被害がなくても、処理する時間が無駄になってしまいます。

    そのため、性能が良いスパム対策ツールを使って排除しましょう。スパム対策ツールを選ぶときは費用対効果を考慮してください。また、搭載している技術によってツールの検出率も変わってくるため、確認することが大切です。

    自社に合ったスパム対策メールを導入して業務の無駄を削減しましょう。

    \ 無料で一括資料請求!/
    この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

    話題のIT製品、実際どうなの?

    導入ユーザーのリアルな体験談

    電球

    IT製品を導入しDXに成功した企業に

    直接インタビュー!

    電球

    営業・マーケ・人事・バックオフィス

    様々なカテゴリで絶賛公開中

    私たちのDXロゴ
    bizplay動画ページリンク
    動画一覧を見てみる
    IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「クラウド型のスパム対策ツール6選!導入に失敗しない選び方を解説!」というテーマについて解説しています。スパム対策ソフトの製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
    このページの内容をシェアする
    facebookに投稿する
    Xでtweetする
    このエントリーをはてなブックマークに追加する
    pocketで後で読む
    カテゴリー関連製品・サービス
    カテゴリー関連製品・サービス
    使えるメールバスター
    使えるねっと株式会社
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    IIJセキュアMXサービス
    株式会社インターネットイニシアティブ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.0
    Microsoft365 with IIJ
    株式会社インターネットイニシアティブ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    4.3
    OneOfficeメールソリューション
    株式会社TOKAIコミュニケーションズ
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    3.9
    まるっとメールセキュリティ for Outlook
    株式会社トインクス
    ☆☆☆☆☆
    ★★★★★
    ★★★★★
    0.0
    カテゴリー資料請求ランキング
    カテゴリー資料請求ランキング
    04月14日(月)更新
    ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
    スパム対策ソフトの製品をまとめて資料請求