この製品のいい点
これまでの勤怠管理システムは、残業・深夜残業のみの集計しかできませんでした。KING OF TIMEは、残業・深夜残業集計の他、所定外と法定外とで掌握する事ができ、かつ36協定・法定時間外労働上限規制の時間管理・アラート通知が発信できるシステムのため、今抱えている疑問点が払拭できれば本当に利便性のあるシステムであると思います。
KING OF TIME 勤怠管理の改善してほしい点
不明な点が発生した場合、その場で電話にて解決ができません。質問フォームより電話予約をしなければいけないため、
リアルタイムでの解決が難しいです。
KING OF TIME 勤怠管理導入で得られた効果・メリット
クラウドシステムのため、日別に労働時間の確認ができる事、従業員側でも総労働時間、残業時間が確認できる事に魅力を感じております。徐々にではありますが、振替休日・代休の取得について意識する従業員も増えてきました。
検討者にオススメするポイント
従業員が100名以上の事業会社にはお勧めかと思います。初期費用もかかりません。
機能評価
使用機能・サービス:
check_box_outline_blank
ICカード打刻
check_box_outline_blank
生体認証/顔認証
申請・承認などのワークフロー機能の使いやすさ
使用していない
使用機能・サービス:
check_box_outline_blank
メールでのサポート
check_box_outline_blank
訪問でのサポート
サービス利用状況
この製品、サービスの利用期間をお選びください
6ヵ月未満
以前利用していた製品の解約理由
以前利用していた製品も導入時に失敗したと感じた事はありませんでしたが、法定時間外労働上限規制管理の観点から乗り換える事となりました。
導入形態
クラウド
KING OF TIME 勤怠管理導入の決め手
価格が安かった事、法定時間外労働上限規制に伴う時間のアラート通知が出来る、従業員も何時間労働したかリアルタイムで掌握する事が出来る事
製品の購入から導入開始までに要する期間
1ヵ月以上 ~ 3ヵ月未満
初期費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です
なし
年間費用
※ユーザーが導入した当時の参考価格です
1万円 〜 9万円
積極的に利用しているユーザーの割合
71% ~ 99%