資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 人事
  3. 勤怠管理システム・就業管理システム
  4. jinjer(ジンジャー)勤怠の製品詳細
  5. 口コミレビュー

無料お試しあり!業界最安値!勤怠管理システム 「jinjer(ジンジャー)勤怠」

株式会社ネオキャリア
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
grade

3つの特徴

  • 1.300円/1名で業界TOPの多様な機能と運用までの充実サポートを実現
  • 2.「働き方改革関連法案」やあらゆる就業規則や勤務形態に対応
  • 3.業界初の管理者画面のスマートフォンとタブレット完全対応

簡単導入!簡単操作!できるのが勤怠管理システム「jinjer勤怠」です。
多彩な打刻、管理画面のスマホ対応など機能も充実しており、
管理コストを軽減し、企業のパフォーマンス向上を実現します!

  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
「「jinjer(ジンジャー)勤怠」」利用ユーザーからの口コミレビュー
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
71件
☆☆☆☆☆
★★★★★
14件
☆☆☆☆☆
★★★★★
36件
☆☆☆☆☆
★★★★★
13件
☆☆☆☆☆
★★★★★
6件
☆☆☆☆☆
★★★★★
2件
初期費用
平均
1.5万円
年間費用
平均
18万円/年
ユーザー数
平均
32人
business
person
search 絞り込み検索

71 件中 1 ~ 20 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ »
schedule 2020/12/01
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
兵庫県/ 総務・人事/ 建設
従業員規模250名以上 500名未満 導入決定者 導入トライアル中
細やかな残業集計ができる
詳細ページへ
この製品のいい点
残業代用に所定時間外労働の集計と36協定の時間外管理として、法定時間外労働の集計という2つの集計を行うことができる点が優れており、意外とこれができるものは少なかった。また、変形労働、フレックス、交代制など多様な勤怠を一元管理できるということも優れている。jinjerは、勤怠管理とは別に、人事、給与、労務などそれぞれ必要に応じて契約するタイプだが、データは1つのものを使用するため、各々のサービスにまた登録(またはインポート)しなければならないという手間が省ける。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
今のところ見当たらないが、好みの問題だとは思うが、若干インターフェイスが見にくかったりする点が気になるところです。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
働き方改革及び中小企業も対応が必要な、月60時間超えた時間外の割増50%以上に対する対策としての集計が可能になる。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入の決め手
多様な勤務体系に対応できる点。
以前利用していた製品の解約理由
自社システムの限界が見えたため
検討者にオススメするポイント
勤怠、給与、人事、労務とすべてパッケージではなく、必要に応じて契約していきたい場合はいいと思う。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/25
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ その他/ その他
従業員規模100名以上 250名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
タイムカードから代わって勤怠管理が楽になった
詳細ページへ
この製品のいい点
以前はいろいろと提出物が多かったが、タイムカードからこのシステムに代わり、月末の勤怠処理がほぼ何もしなくても良くなった。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
一度スケジュールを登録してしまうと、上長しか変更できなくなってしまうのが難点。シフト変更等はよくあるので少し不便です。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
管理する側ではないので、自分の勤怠の入力のみの利用になるが、提出物や月締めの作業の時間がかなり短縮されるので楽になります。社員の勤怠を管理する立場の方は、より作業量が減るのではないでしょうか。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/22
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
神奈川県/ 営業・販売/ 卸売・小売業・商業(商社含む)
従業員規模100名以上 250名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
手軽にスタートできてシンプル操作
詳細ページへ
この製品のいい点
料金が安く導入がしやすいのが最大のメリットです。導入前にトライアルも出来るので安心です。スマホでも簡単に操作出来ていますが、GPS機能で一定の範囲外では操作出来ないなどの不正対策もしっかりしています。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
PCでは少ないエラーがスマホでは度々発生します。GPSの性能の充実と、ログインしてからセッションの時間が短い事です。
システムの不具合がありましたか?
大きな不具合、トラブルはありません。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
営業さんなど外にでる業務や、リモートワークによる会社以外での業務が増えた為、インターネットがつながる場所で操作出来て勤怠の一貫管理ができて助かります。
検討者にオススメするポイント
インターネット環境さえあれば使えるので勤怠管理者の業務削減になります。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/15
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 編集・編成・制作/ 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
けっこう使いやすい、適切な打刻がスムーズにできる
詳細ページへ
この製品のいい点
以前はタイムカードでしたが、間違えて打刻することが良くありました。このソフトだと間違えた場合、訂正の申請をすることができ、適切な打刻がスムーズにできます。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
最近、テレワークが多くなりましたが、本社かテレワークかの選択を忘れてしまうことがあります。最初にこの選択をしたうえで打刻できるようになれば、打刻ミスは防げると思います。
システムの不具合がありましたか?
特にありません
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
ビジネス課題というと大げさになるかもしれませんが、日々の小さな作業の時間短縮になっているのではないかと思います。(自分自身および総務担当双方で。)
検討者にオススメするポイント
利用者にシンプルなシステムです。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/14
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
宮崎県/ 総務・人事/ 自動車、輸送機器
従業員規模10名以上 50名未満 導入決定者 導入1年以上 ~ 3年未満
使い始めて3回目の契約更新です。修正が簡単に出来る
詳細ページへ
この製品のいい点
残業申請が割と簡単で、社員さん達もすぐに慣れました。出勤や退勤の打刻遅れの修正も、管理者画面からの修正が簡単に出来るので重宝しています。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
有給の管理画面が何となく見づらい。勤怠の月管理一覧が印刷時に書体の関係か薄く、年配者に見えづらく確認に手間取る。初期導入の時と担当者が途中で変更になるのはやめて頂きたい。そして、導入にかけられる時間に制限があるらしく、会話を始めてしばらくしたら「残り何分です…」等言われ、解約しようかと思ったのも事実です。ただ、その後フォローして頂いた方はとても有能でした。
システムの不具合がありましたか?
頻繁に改善されている様なので、特にありません。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
有休管理や出退勤管理がとても楽になり、資料の管理や見直す際にも、文字の小ささやシステム上の画面の文字の薄さを除けば問題無し。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入の決め手
有給の取得義務・管理
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/13
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ 営業・販売/ 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模100名以上 250名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
簡単に設定ができて使い勝手がよい
詳細ページへ
この製品のいい点
出退勤が部署異動があっても簡単に設定ができ、一覧で誰がいつ何時に出社して、いつ退勤したかがわかるので使い勝手がよい。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
夜遅い時間にメンテナンスが入り、退勤が押せないときがあるので、メンテナンスをするのであれば夜中にして欲しい。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
グループ会社全体で導入しているので、具体的なことはわからないが、メンバーがいつ有給申請したかの承認が簡単。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/13
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 経営者・役員/ その他
従業員規模10名以上 50名未満 導入決定者 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
勤怠管理においてアナログからの変革の実現!
詳細ページへ
この製品のいい点
ユーザーインターフェースがよく、見やすくて作業がしやすい。また操作も軽くサクサク承認ができる。打刻修正などの機能も使いやすい。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
それぞれ個人の勤務実績などを調べる際に、動線が少し分かりづらい。代理承認する場合の対応方法が分かりづらい。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
紙ベースによる打刻をなくすことができた。残業承認を遠隔でもスピーディーに対応することができるようになった。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/11
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 一般事務/ 不動産
従業員規模10名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
シンプルで使いやすい勤怠アプリ
詳細ページへ
この製品のいい点
設定でいろいろカスタマイズできます。不動産会社の店舗勤務なのでシンプルに出退勤のみで管理しています。データも出力しやすく、打刻修正も申請が簡単で使いやすいです。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
たまにログインがうまくいかなくて、出勤時間に遅れることがあります。打刻修正すればいいだけなのですが、すんなりログインできればもっと使いやすいです。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
使ってる側なのですが、アプリで出勤・退勤を建物内で移動しても使えるのが便利になりました。データもすぐ出せるので、勤務時間や残業時間なども一目瞭然になりました。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/10
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 専門職(教育関連)/ 教育・教育学習支援関係
従業員規模50名以上 100名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
Apple Watchにも対応!入力が非常に楽です
詳細ページへ
この製品のいい点
AppleWatchに対応しているため、出勤・退勤の入力が非常に楽です。また、携帯アプリでも使用できるため、パソコンを立ち上がることなく使用することができます。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
時々、エラーになり出勤や退勤ができていない場合がある。修正依頼が必要になるため、エラーがなくなると使いやすくなると思います。
システムの不具合がありましたか?
特になし
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
今までは、エクセルファイルで手入力していましたが、管理が楽になりました。有休申請なども紙に記入し印鑑を押して提出していたのが、オンラインで可能になり、ペーパーレスかつ迅速に処理できるようになった。
検討者にオススメするポイント
スマホ、Apple Watch対応。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/10
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
東京都/ 経営者・役員/ コンサル・会計・法律関連
従業員規模10名以上 50名未満 導入決定者 導入3年以上
利用はしていますが、随分と不安定です
詳細ページへ
この製品のいい点
元々、私が関わるまでに導入済みであったのでそのまま使っているが、随分トラブルは多いしユーザーサポートの対応はイマイチ。新たに導入する立場ならば、まず見送りたいですね。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
従業員の勤怠という最もセンシティブなものにも関わらず、エラーになったり、ユーザーサポートの返事が来なかったりする点。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
物理的なタイムカードからシフトできたことは、大きな一歩だとは思うものの、ちょっとシステムとして安定度に掛けるのは致命的だと思う。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/09
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ 営業・販売/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模500名以上 750名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
ワンボタンで勤怠管理が可能!
詳細ページへ
この製品のいい点
出勤、退勤の打刻がワンボタンでとても簡単に行えますし、月の勤務状況を確認する項目も見やすく、現時点での残業時間や勤務日数、総労働時間などの確認が出来ます。また、各種申請に関しても簡易的に行えるため、誰にでも使いやすいシステムだと思います。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
アップデートやメンテナンスが多いように感じますので、その点解消頂けると嬉しいです。また、残業代などが一目でわかるような仕組みも導入いただけるとより便利かと思います。
システムの不具合がありましたか?
メンテナンス等以外は特に御座いません。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
これまでは会社内で誰も自らの勤務時間を含めた実態を把握していなかった(可視化できていなかった)と思われるが、それらを可視化することで、意識付けがされ、総労働時間にも好影響が出てきていると思う。
検討者にオススメするポイント
簡単便利な機能が満載です。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/09
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
神奈川県/ 技術・設計/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入3年以上
勤務管理が楽になったが、一旦登録した情報の変更に制限がかかる
詳細ページへ
この製品のいい点
タイムカードの代わりに本サービスで出退勤時刻や休憩時間を登録することで、勤務管理が楽になるのは良い。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
振替休日の設定等、一旦登録した予定を変更するには管理者に依頼する必要が有り、本人による勝手な変更を制限することは良いのだが、システム上から変更依頼を行う手段が提供されていないので、別途メールで依頼する必要が有るので使い難い。この点を改善して欲しい。
システムの不具合がありましたか?
メンテナンスの実施頻度はやや多めに感じる。メンテナンス後にログイン出来ない不具合がまれに発生し、やや戸惑う。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
毎月所定のフォーマットに、手動で入力していた勤務管理票作成作業をしなくて良くなり、社員全体の作業量が軽減される。
検討者にオススメするポイント
便利になるとは思います。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/04
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 営業・販売/ 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模500名以上 750名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
スマホで勤怠管理
詳細ページへ
この製品のいい点
スマホからでもPCからでも簡単に勤怠管理ができるところが魅力です。シンプルな操作なので、わかりやすいです。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
スマホからですと修正の申請をしているかどうかが分かりにくい点、退勤の押し忘れがあった際、1分空けないと次の出勤が押せない点が改善してほしいところです。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
コロナ状況下においても簡単に勤怠管理できるところがメリットだと思います。PCですと全体の管理もしやすいです。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/03
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
静岡県/ 専門職(建築・土木関連)/ 建設
従業員規模10名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
タイムカードが不要になりました
詳細ページへ
この製品のいい点
これまでは毎日タイムカードを打刻する必要がありましたが、会社に何箇所も設置していなかったために無駄な動線が必要でした。ジンジャー勤怠を導入以降は朝の動線短縮、密を避けることができています。さらに休暇申請も簡単にでき、面倒なやりとりなくスムーズに活用できております。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
会社の設定の問題かもしれませんが、朝の残業をカウントしてくれません。夕方については時間超過としてカウントしているので、朝のシフト勤務以前も反映できるようになれば良いと感じます。
システムの不具合がありましたか?
現在まで大きなトラブルはございませんでした。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
割合で見れば多くの無駄な残業の削減につながっていると感じます。意識の問題かもしれませんが、とても友好的なシステムだと思います。
検討者にオススメするポイント
人事担当者として時短を推進するのであればおすすめです。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/03
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 営業・販売/ その他
従業員規模250名以上 500名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
出退勤の管理がよりしやすく、簡単になりました
詳細ページへ
この製品のいい点
以前はタイムカードで管理をしていましたが、現在は会社の入り口にタブレットを設置し、出退勤の打刻をしています。機材としてはタブレット一つで導入でき、カードなどのランニングコストを考えると経済的だと感じます。また、スマホ用のアプリもありスマートフォンでの打刻にも対応しているので直行直帰の対応も簡単で、アプリから残業申請や打刻修正などが手軽にできる点。そしてなにより若手社員がとっつきやすいのも魅力だと感じます。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
特筆して困ったところは今の所ありませんが、強いていうのであればタブレットを持っていない場合などは、導入に対して初期費用がかかるという点。また、場合によっては従業員全員がアプリをダウンロードする必要がある点。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
イベント業のため社外のイベント現場での業務も多く、その場合は打刻に関して会社に電話をして打刻をしてもらうか、出退勤時間をメモして後日上司に申請して修正をしてもらっておりましたが、スマホから直行直帰の打刻ができるため、今までかかっていた手間がなくなりました。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/03
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
東京都/ 専門職(医療関連)/ 医療
従業員規模50名以上 100名未満 導入決定者 導入6ヵ月未満
勤怠の間違いがなくなりました。
詳細ページへ
この製品のいい点
事業規模が拡大したため、個々の欠勤などを管理するのが難しくなった。これはWeb上でできて、また、気づいたときに修正もできるので非常に使い勝手がいい。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
若干ではあるが、時刻修正のときに携帯だとやりづらいところがある。また、使用し始めたばかりなので、まだ機能のすべてを知っているわけではないが、2週間に1度のアルバイトの先生の出勤のときに、毎週メールがきてしまうのを改善して欲しい。
システムの不具合がありましたか?
不具合かはわからないが、2週間に1度の出勤の人に毎週打刻してくださいのメールがくる。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
人により出勤日、出勤日数が違うため、それを紙で管理するのは非常に大変で誤りもたくさんあったが、これにしてからは、一人ひとりがやり忘れない限り誤りがなくなった。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入の決め手
とにかく簡便に
検討者にオススメするポイント
いろいろな勤務体系の人がいる職場に
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/03
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
神奈川県/ 総務・人事/ 介護・福祉
従業員規模50名以上 100名未満 導入決定者 導入1年以上 ~ 3年未満
導入のしやすい勤怠管理ツール
詳細ページへ
この製品のいい点
はじめて導入したが、スタートアップの作業は比較的丁寧に教えてもらえた。あまり機械に不慣れの会社だが、従業員もすぐに慣れた。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
早く導入できる反面、しばらく使って以降のフォローをもう少しやってもらえると助かる。時間が経つことで起こるトラブルにも相談にのってほしい。有給の管理が未だにうまくできない。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
出勤管理に関しては今まで紙面での管理でヒューマンエラーも多かったが、いつでもどこでも管理がしやすくなったのはよかった。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入の決め手
ネットの広告が一番早く出た。
検討者にオススメするポイント
導入のフォローは時間をかけてやってくれた。
詳細を見る ▼
schedule 2020/11/01
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 情報処理・情報システム/ 情報処理、SI、ソフトウェア
従業員規模1,000名以上 5,000名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月未満
ボタンが少ないので覚えやすい
詳細ページへ
この製品のいい点
操作方法として提示されているものが少ないので、急な導入でも各自すぐ対応できたイメージです。スマホとPC両方で操作が可能なので、やりやすい方で大丈夫かと。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
打刻修正の申請の度に、理由の記入が必須になっているのが面倒です。毎日打刻を時間ぴったりにすることはできないので、修正は必ずするものなので…。
システムの不具合がありましたか?
特にはありません。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
手続きの簡易化が出来ました。従業員としての負担も人事部としての負担も、大分減ったかと思います。事前にシフトの申請も出来るので、勤怠と別に申請をする必要がなくなったのも便利です。
詳細を見る ▼
schedule 2020/10/27
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
東京都/ 編集・編成・制作/ 放送・広告・出版・マスコミ
従業員規模10名以上 50名未満 ユーザー(利用者) 導入6ヵ月以上 ~ 1年未満
スマホアプリの写真機能の音がオフできないのが辛い
詳細ページへ
この製品のいい点
スマホアプリとPCどちらからでも使えるので、その点は良い。ログインも都度パスワードを入れたりしなくていいので楽。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
勤怠のためにその場で写真を撮らせる機能があるが、音が消せないので場所を問われてしまう。そこが本当に困る。
システムの不具合がありましたか?
特になし。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
勤怠管理の課題は確かに改善できた。ただアプリに関しては改善の余地が多いと思う。特に勤怠修正をアプリでするのが難しい。
詳細を見る ▼
schedule 2020/10/25
「jinjer(ジンジャー)勤怠」
全体満足度
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
東京都/ 専門職(教育関連)/ その他
従業員規模500名以上 750名未満 ユーザー(利用者) 導入1年以上 ~ 3年未満
毎日の勤怠もアプリで簡単管理
詳細ページへ
この製品のいい点
毎日の勤怠がアプリでワンクリックで登録出来て、イレギュラーの修正や申請も簡単操作ですぐに完了出来るので、勤怠管理が手間なしです。また作業量が多い場合はWebページが便利なので、使い分けることでさらに時短になります。操作がシンプルで正確性が高いのも良いです。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」の改善してほしい点
同ラインのマネージャーページの使用性が使いにくい。特にアプリだとほとんど思い通りの操作が直感的に出来ない。
「jinjer(ジンジャー)勤怠」導入で得られた効果
操作性の良さから時短になっているところ。また、シンプルな内容及びシステム設計のため、正確性が高いので差し戻しがない点でも時短が実現していると感じる。
詳細を見る ▼

71 件中 1 ~ 20 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ »

『jinjer(ジンジャー)勤怠』と よく比較されている勤怠管理システム・就業管理システム

マネーフォワードクラウド勤怠
リストに追加
マネーフォワードクラウド勤怠
勤怠管理システム ジョブカン
リストに追加
勤怠管理システム ジョブカン
勤怠管理 KING OF TIME
リストに追加
勤怠管理 KING OF TIME
「TeamSpirit」
リストに追加
「TeamSpirit」
「バイバイ タイムカード」
リストに追加
「バイバイ タイムカード」
人事労務 freee
リストに追加
人事労務 freee
就業役者
リストに追加
就業役者
タッチオンタイム【30日間無料お試し】
リストに追加
タッチオンタイム【30日間無料お試し】
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ネオキャリアの 『無料お試しあり!業界最安値!勤怠管理システム「jinjer(ジンジャー)勤怠」』(勤怠管理・就業管理)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • PICK UP
    マネーフォワードクラウド勤怠
    マネーフォワードクラウド勤怠
  • PICK UP
    勤怠管理システム ジョブカン
    勤怠管理システム ジョブカン
  • 勤怠管理 KING OF TIME
    勤怠管理 KING OF TIME
  • 「TeamSpirit」
    「TeamSpirit」
  • PICK UP
    「バイバイ タイムカード」
    「バイバイ タイムカード」
  • 人事労務 freee
    人事労務 freee
  • 就業役者
    就業役者
  • タッチオンタイム【30日間無料お試し】
    タッチオンタイム【30日間無料お試し】
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
株式会社スタディスト_Teachme Biz_人事
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-review

103

関連製品・サービス
株式会社Donuts
株式会社Donuts
追加
株式会社デジジャパン
株式会社デジジャパン
追加
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
追加
株式会社マネーフォワード
株式会社マネーフォワード
追加
株式会社ネオレックス
株式会社ネオレックス
追加
freee株式会社
freee株式会社
追加
株式会社チームスピリット
株式会社チームスピリット
追加
株式会社システムサポート
株式会社システムサポート
追加
資料請求ランキング
1月25日(月) 更新
第1位
  • 30日間無料お試し&無料プランもご用意!勤怠管理システム ジョブカン
  • 株式会社Donuts
第2位
  • 190万人に選ばれた勤怠管理システム-タッチオンタイム【30日間無料お試し】
  • 株式会社デジジャパン
第3位
  • 導入シェアNo.1!アクティブユーザ 1,900,000人!勤怠管理 KING OF TIME
  • 株式会社ヒューマンテクノロジーズ
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
株式会社ネオレックス_tablet-time-recorder_2017年12月~
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline