IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー
資料請求リスト
0
ShiftMAX
勤怠管理システム・就業管理システム

ShiftMAXとは?価格や機能・使い方を解説

【導入企業の94%が従業員50名以上!】中規模以上なら

KYODOU株式会社
全体満足度★★★★4(10件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら
《ShiftMAX》のPOINT
  1. クラウド型なのにお客様ごとにサーバを立てるプライベート方式!
  2. プライベートだから御社のルールに合わせてフルアレンジ可能!
  3. 規模による大人数・多拠点・複雑なルールに対応可。無料診断OK

導入企業の94%が従業員50名以上!クラウド型でありながら、お客様ごとにサーバを 立てるプライベート方式を採用。中規模以上ならではの大人数・多拠点・複雑なルー ル等の問題も解決できます。

対応機能
36協定支援
同日複数勤務
申請承認
シフト作成
給与計算連携
スマホ対応

2025年01月14日 最終更新

目次

製品概要

対象従業員規模100名以上対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド
参考価格500,000円 ~
参考価格補足月額 300円〜600円/人 従量課金制(200名以上割引適用あり)
 ※最低月額利用料 60,000円
  初期費用 500,000円 ~
 

製品詳細

多様化するワークスタイルに対応

まるで”セミオーダー”クラウドなのに柔軟にカスタマイズ!

オンプレミスだと・・・
 ⇒カスタマイズが可能な分、時間もコストもかかる
従来のクラウド型だと・・・
 ⇒すぐに導入できるしコストも低減できるが、柔軟性が足りない

「Shift MAX」ならクラウド型なので導入が簡単で早く、かつ自社に合った勤怠管理にカスタムして頂くことが可能です。オンプレミスと従来のクラウド型の両者の良いとこ取りをしたようなシステムです。

製品詳細-1

Shift MAXの主な特長

▼クラウドで一元管理
打刻情報はクラウド上で一元管理。
月次集計の際の再入力、拠点ごとにまとめて本社に送信・・・手集計ということも不要になります。

▼複雑な働き方に対応
拠点が複数ある、直行・直帰型が多い業種、複雑な就業規則がある・・・そんな場合でもそれぞれに適した方式で打刻し、勤怠集計が行えます。

▼マルチデバイス対応
一般的な打刻機から、携帯電話、スマートフォン、PC、指紋、ICカード認証など、様々なデバイスが利用でき、GPS打刻にも対応しています。

▼インターフェースがEXCEL
管理画面がこれまで使い慣れたEXCEL。現場のスタッフが新たな操作を覚える負担が無く、簡単にスタートすることができます。

製品詳細-2

あらゆるシフト&勤怠管理をきめ細かくサポート

【従業員】
・休暇や出張、残業などの申請
 ※スマートフォンや携帯電話からも申請、承認状態をリアルタイムで確認可能
・日々のタイムレコード打刻
・タイムカードの間違いを修正

【所属長(承認者)】
・勤務予定を作成
・従業員からの申請を承認、却下
 ※スマートフォンや携帯電話からも承認、却下が可能
・時間外や休暇など勤務状況に異常がないかチェックし勤怠を確定

【業務担当者(管理者)】
・勤務明細や集計結果に異常がないか最終チェック
 ※規定時間の超過、規定回数の超過をメールで自動通知(36協定や安全衛生法対策を実現)
・規定通りであれば集計を確定
・確定された勤怠集計データを給与ソフトへ取り込む

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能Excelインターフェイス
二重配置防止
携帯&スマートフォン打刻
静脈認証
インターネット打刻
実績表の自動生成
リアルタイム分析
遅刻防止
サポート・保守研修サービス
遠隔サポートサービス
クライアント
OSOS: Windows 11、Windows 10、Windows 8.1
CPUintel 製 core i3 シリーズ以上を推奨
メモリブロードバンド環境 100BASE-TX 以上を推奨
ブラウザMicrosoft Edge
ネットワーク1Mbps以上(実測)
ソフトウェアMicrosoft Excel 2021、2019、2016
(各バージョンの最新状態とすること)

価格・料金プラン

  • ※本サービスは、登録スタッフ数に応じて10名単位で従量課金が発生します。
    ※最低契約月額使用料は、60,000円とさせていただきます。なお、表示は税抜価格となっております。
無料プランなし
無料トライアルあり
価格・料金プラン

導入効果

株式会社シービーエス 様

 約2000人の従業員を擁する㈱シービーエスでは、シフトマックス導入以前、従業員の勤怠管理は全てタイムカードで行っていた。給料日に合わせて2000枚以上のタイムカードを回収し、膨大な人手と時間をかけてその処理にあたっていた。そのため一人ひとりの従業員の勤怠記録は1か月後になってようやく把握できるという状態が続いていた。 
数ある勤怠管理ソフトの中からシフトマックスが選ばれた理由の一つに、警備会社での実績が挙げられる。また、シフトマックスのインターフェイスはエクセルベースですから、ともすれば複雑になりがちな情報に対しても、制約のある勤怠管理のUI(ユーザーインターフェイス)の画角でもエクセル感覚でたどり着くことができます」

【導入効果】
・シフトマックスの導入によって、現場もさることながら、本社スタッフの仕事にも見える化が図られた。
・カスタマイズなど運用面での柔軟性や、きめ細やかなサポート体制で、安心できる。

製品詳細-1

企業情報

会社名KYODOU株式会社
住所100-6309東京都千代田区丸の内二丁目4番1号
設立年月1995年12月
従業員数300名
事業内容■システムコンサルタント事業  基幹業務システム「Shift MAX」の開発・販売・保守・サポート ■アプリケーションサービスプロバイダ事業  各業種向けクラウド製品開発 ■セキュリティ事業  施設・保安警備/巡回警備/列車見張警備  雑踏・交通誘導警備/身辺警備
代表者名澤橋 秀行
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら

勤怠管理システム・就業管理システム

勤怠管理システム・就業管理システムとは?

勤怠管理システムとは、社員の出退勤の時間を管理するシステムです。タイムレコーダー機能を持ち、勤務時間や残業時間、欠勤の管理等を行うことができます。社員の勤務時間等の入力や報告の手間を省きつつ、正確な勤怠管理が可能となる等のメリットがあります。雇用形態が多様化したことで勤怠管理も複雑化しがちですが、勤怠管理システムを用いることで、社員ごとに異なる勤務時間を適切に管理することができ、業務の効率化を図ることができます。

比較表つきの解説記事はこちら
【最新ランキング】勤怠管理システム29製品を比較!料金や満足度も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、KYODOU株式会社の 『【導入企業の94%が従業員50名以上!】中規模以上ならShiftMAX』(勤怠管理システム・就業管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

勤怠管理システム・就業管理システムの製品をまとめて資料請求