資料請求リスト
0
TimePro-VG
勤怠管理システム・就業管理システム

TimePro-VGとは?価格や機能・使い方を解説

【導入企業の80%が従業員500名以上!】創業90年 勤怠なら

アマノ株式会社
全体満足度★★★☆☆3.7(354件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら

TimePro-VG》の評判・口コミまとめ

TimePro-VGに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20230117日 公開)

《TimePro-VG》の良い評判・口コミ

在宅勤務や半日休暇など、さまざまな勤務形態に対応している点や、給与計算システムとの連携が可能な点が高評価でした。PC起動時間と勤怠入力時間に乖離があるとアラームが表示され、従業員のサービス残業を防止するのにも役立っているようです。 勤怠データが一覧で見られる点も自身での管理がしやすく高評価でした。

勤怠管理と出張在宅勤務の一元管理

社員、部下の勤怠管理が社員証を毎日かざすだけで取得可能です。在宅勤務や出張管理や半日休暇、直行直帰にも対応しています。上司や人事への書類提出やハンコの回覧が代用でき、勤怠時間の自動計算や在宅勤務など給与計算と連動することで効率かつミスが減る

スマホで簡単に勤怠入力ができる

TimePro-VGを導入することにより、スマホからでも簡単に勤怠を入力することができ、より正確な勤怠管理が可能となりました。また、PC起動時間と勤怠入力時間に乖離があるとアラームが表示され、社員のサービス残業を防止するのにも役立っています。スマホでリアルタイムに出勤・退勤を記録でき、勤怠入力に手間がかからず社員の負担を減らすことができます。 特に外勤スタッフは、拠点に出社・帰社することは少なく、得意先に直行・直帰することがほとんどです。そのため、PCをわざわざ起動させなくても、スマホアプリで正確に勤怠入力できるのは、非常に便利です。

操作性に優れている!

操作性が優れているところは気に入っています。入力に誤りがあった場合は翌日にはアラートが出るので、すぐに訂正ができてよいです。あと、見たい期間だけ選択ができるのも便利だと思います。

《TimePro-VG》の悪い評判・口コミ

よく使う項目はホーム画面でまとめてクリックできるようにしてほしい、有給休暇申請など申請機能のメニューが分かりにくい、有給休暇の残数が見にくい、といった声がありました。 不具合や機能拡充といったシステム上の問題よりも、使いやすさへの改善が求められているようです。

申請機能のメニューが分かりづらい

有給休暇申請など、申請機能のメニューが分かりづらい。また、有給休暇の残数も見づらい。システム上の問題より、デザイン性が足りないと思います。 実用性も大事ですが、パッと見えるデザインを求めます。

よく使う項目はホーム画面でまとめて欲しい

出退勤以外の申請がしにくいこと。例えば、有休申請がどこにあるのか分かりにくい。よく使う項目は、ホーム画面でまとめてクリックできるようにしてほしい。

区分をわかりやすくして欲しい

区分が多すぎてエラーを修正するのにどこの区分を操作すればいいのか分かりづらく、作業に時間がかかってしまう。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(54件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(175件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(105件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(18件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(2件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
354件中1 〜 10 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
放送・広告・出版・マスコミ
職種
その他
従業員規模
250名以上 500名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/8/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
2
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
1
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
1

申請が非常に複雑と感じます

この製品のいい点

一般社員のため、主に自身の出退勤の管理のために使用しています。月ごとに打刻した一覧が見られることがメリットと感じます。

TimePro-VGの改善してほしい点

誤って申請をして承認されてしまうと、取消し申請をしなければならないところ。 取消し申請をしないと別途申請ができず、月末ギリギリだと不便です。 申請をミスする自分にも非があるのは勿論なのですが、承認する上司が月末に一気に確認するタイプの方だと、締切ギリギリでミスが発覚します。締切の日の夕方に慌てて取消申請をし、さらにまた上司へ承認を押してもらい、またこちら側で正式な申請→また上司が承認する など、かなり手間で時間がかかります。 確かに簡単に承認を上書きできてしまうと問題なのかもしれませんが、3ヶ月に一度くらいこのようなことが起こるため不便に感じています。

TimePro-VG導入で得られた効果・メリット

申請に対し、承認が得られたかどうかの確認が比較的わかりやすいと感じます。承認されたかどうかを都度確認したいため、パッと確認できるのは便利です。
以前利用していた製品の解約理由
人事部が主に乗り換えを決定したため、なぜ乗り換えをしたのかは不明です。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
素材
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/6/26
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

そこそこ使いやすい勤怠システム

この製品のいい点

勤怠システムとして使いやすく、出退勤のボタンをブラウザ上でクリックするだけで、簡単操作です。 視覚的に現時点での残業時間なども見やすいシステムとなっています。

TimePro-VGの改善してほしい点

出退勤の打刻ミスがあるとその都度、上司に承認作業が発生することが少し煩わしく感じました。一括申請が出来れば申請者と承認者の手間が省けると思います。
システムの不具合がありましたか?
特に大きなトラブルはないが、打刻ミスの際の都度承認に煩雑さを感じる程度。

TimePro-VG導入で得られた効果・メリット

操作性はとても簡単なので、システム操作で手間取ることもなく、社内に簡単に導入することが出来る。実際に導入した際に、特別な説明会など必要なく、手順書さえあれば簡単に使用することができた。

検討者にオススメするポイント

導入しやすい、操作性に優れる勤怠システム
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
その他
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/5/30
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

とてもシンプルで使いやすい

この製品のいい点

職場で利用させていただいてます。立ち上がりもスムーズでストレスなく打刻できます。打刻もれがある場合はお知らせポップが出てすぐ修正できます。

TimePro-VGの改善してほしい点

休憩などで打刻し忘れた場合は修正申請するのですが、当日とか前日があって迷う。あとは休憩に行く時に間違って2回押してしまった場合一回押した時間を修正するのが面倒。

TimePro-VG導入で得られた効果・メリット

自分の勤務時間なども見れるので、毎月のパートの給料がすぐ計算できる。パスワードと社員番号を入力しないといけないのでセキュリティが安心。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
食品、医薬、化粧品
職種
総務・人事
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/5/23
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

簡単打刻&勤怠管理も

この製品のいい点

パソコンから打刻が簡単にできます。さらに残業時間もきっちり把握できるため、自分の勤怠状況もよくわかります。

TimePro-VGの改善してほしい点

うちの会社だけかもしれませんが、修正は上の人に報告しなければいけないので、短い期間に何度も間違えてしまうと言い出しづらい。何とかなったら嬉しいです。

TimePro-VG導入で得られた効果・メリット

残業や有給の申請もこれで行えます。以前は紙で申請していたので、非常に楽になりました。打刻も紙のタイムカードよりスムーズでいいです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
一般事務
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/5/17
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

勤怠の各種申請が簡単にできて便利

この製品のいい点

今まで、有給や遅刻早退などの申請は所定の用紙に記入→上長に判子をもらう→勤怠担当の人に提出という流れでしたがその手間が無くなった事が嬉しい。

TimePro-VGの改善してほしい点

申請する側は使いやすくて便利ですが、勤怠を管理している側の方は勤怠締め日に確認事項が多く大変そうです。
システムの不具合がありましたか?
特にありません

TimePro-VG導入で得られた効果・メリット

ペーパーレス化、申請にかかる時間の短縮、勤務予定と実際の勤務時間の間違いを見つけやすいことが大きなメリット

検討者にオススメするポイント

使い方は簡単なので試しに始めてみるのもいいと思います
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
卸売・小売業・商業(商社含む)
職種
営業・販売
従業員規模
500名以上 750名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/4/23
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

最低限の勤怠管理はこのソフトでできる

この製品のいい点

操作がシンプルで使いやすい。 出退勤、休日管理はこれがあれば問題ない。管理職として、課員のステータスを見ることも簡単にできる。

TimePro-VGの改善してほしい点

打刻をし忘れた際にアラートが出るが、アラートを見ても対象日付が出るだけで、その画面から修正できず、一度画面を消しコマンドを選び直さないといけないのは若干わずらわしい。

TimePro-VG導入で得られた効果・メリット

今まで、手書きで管理していたものが、電子化されたので、記録の保管と、振り返りが容易になった。有給取得を把握するのが楽になった。課員も率先して有給消化するようになった。
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/4/23
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

簡単に勤怠管理が可能

この製品のいい点

日々の打刻や残業申請等の勤怠管理が簡単にできる。勤怠管理のデータをpdfファイルで出力できる点も良い。

TimePro-VGの改善してほしい点

基本的に困っている点は少ないが、申請を上げたあとに間違えたと気付いた場合に、申請の取下げが面倒。何度も同じような処理をさせられるので、そこは改善してほしい。

TimePro-VG導入で得られた効果・メリット

社員それぞれの日々の勤怠が管理できていることで、残業時間や勤務時間の管理がしやすい。勤怠のデータの提出を書類で求められる場合にもpdf出力して印刷できるので便利。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
建設
職種
営業・販売
従業員規模
50名以上 100名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/4/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

シンプルで打刻もわかりやすい

この製品のいい点

打刻がシンプルで、誰がやっても迷わないでできます。また勤怠も見られるので、先月は残業が多いとか、少ないとかそういうことがわかります。

TimePro-VGの改善してほしい点

パソコンが重いせいなのかもしれないが、打刻しようとした時に、動作が重くて表示が切り替わらないことがたまにあります。

TimePro-VG導入で得られた効果・メリット

紙のタイムカードと違ってICカードなので、ゴミが出ない。また有給の日数も確認できるし、申請もペーパーレスでできてスマートです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
金融・証券・保険
職種
その他
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/4/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

毎日の勤怠管理システム

この製品のいい点

あなたへのお知らせ、でエラーがあればその都度教えてくれるところ。その他入力エラーがあるとわかるところ。

TimePro-VGの改善してほしい点

有休、年休、休みの合計が分かりにくい。年度末などに確認したい時に手間がかかる。分かりやすくしてほしい。
システムの不具合がありましたか?
なし

TimePro-VG導入で得られた効果・メリット

毎月スケジュールを入力しなければならないが、改善されてコピーできるようになった。上席のチェックも簡単でスムーズ。

検討者にオススメするポイント

デジタル化を考えている会社にはオススメ
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
教育・教育学習支援関係
職種
専門職(教育関連)
従業員規模
750名以上 1,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2024/3/25
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
4

勤怠管理の時間短縮になります

この製品のいい点

職場のネット環境からログインし出勤、退勤ボタンを押すだけで良いので簡単です。出退勤以外にも有給などの休暇申請も簡単にできるようになりました。有給取得日数がトップページに表示されているので、あと何日有給が取得できるのか把握できて良い。

TimePro-VGの改善してほしい点

介護看護休暇など、個人的に良く利用する休暇の分類もカウンターでカウントしてくれると嬉しいです。間違えてしまった場合いちいち所属長に修正を申請しないとならず、自身で修正できると良いと思います。

TimePro-VG導入で得られた効果・メリット

休暇申請を申請するために、以前は紙ベースで申請書を書き、印刷して、押印して提出だったので、デジタル化したことにより圧倒的に時間短縮、経費削減になりました。日々の勤務状況や休暇の残りを手帳などに記録しておかなくてもいいので、管理が簡単にできる。
この口コミを詳しく見る
354件中1 〜 10 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
勤怠管理システム・就業管理システムの製品一覧はこちら

勤怠管理システム・就業管理システム

勤怠管理システム・就業管理システムとは?

勤怠管理・就業管理は、従業員の勤務状況や労働時間を正確に記録・管理するシステムです。労働基準法の遵守や給与計算の効率化を支援し、リモートワークやフレックスタイム制にも対応しています。人事部門や総務部門での利用が一般的で、労務管理の負担軽減と業務効率化に寄与します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025ランキング】勤怠管理システム比較29選!料金や満足度も紹介

2024年11月01日 最終更新

製品概要

対象従業員規模100名以上対象売上規模全ての規模に対応
提供形態オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS / ASP
参考価格1,500,000円 ~
参考価格補足上記は、最低基本価格です。
別途、操作指導料やオプション項目がございます。
詳細はお問い合わせください。

企業情報

会社名アマノ株式会社
住所222-8558 神奈川県横浜市港北区大豆戸町275番地
設立年月1945年11月
従業員数連結 4,786名/単独 2,088名(2022年3月末現在)
資本金182億3958万円(2022年3月末現在)
事業内容企画・設計・製造・販売・施工・メンテナンス 時間情報事業 時間管理機器事業 パーキングシステム事業 環境システム事業 クリーンシステム事業 アウトソーシング事業・(情報システム、駐車場運営受諾、清掃受諾) 時刻配信・認証サービス事業
代表者名津田 博之

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、アマノ株式会社の 『【導入企業の80%が従業員500名以上!】創業90年 勤怠ならTimePro-VG』(勤怠管理システム・就業管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

勤怠管理システム・就業管理システムの製品をまとめて資料請求