資料請求リスト
0
電子印鑑GMOサイン
契約書管理システム

電子印鑑GMOサインとは?価格や機能・使い方を解説

GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
2024年下半期

GoodProduct

契約書管理システム部門受賞

全体満足度★★★★4.3(231件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
契約書管理システムの製品一覧はこちら

電子印鑑GMOサイン》の評判・口コミまとめ

電子印鑑GMOサインに寄せられた多数の口コミから良い口コミ・悪い口コミをピックアップし、比較に役立つポイントをITトレンド編集部が独自にまとめました。(20230209日 公開)

《電子印鑑GMOサイン》の良い評判・口コミ

「脱ハンコのおかげで、契約締結までのスピードが大幅に短縮された」「契約書を電子化することで、印紙代などの発行に掛かる費用負担が減った」など業務効率化、コスト削減の声が多数届いています。また、契約書類を一元管理してくれるので、紙での管理ストレスが軽減されたとの意見も聞かれました。

契約までのプロセスが簡単になった

契約締結までのスピードが最短即日にまで短縮された。以前は書類を持ち歩き遠方まで行くことや来ていただくといったプロセスだったが、電子印鑑に移行してからはそれらの手間がなくなり簡単な業務へと改善され、即契約締結でき案件が完了が早くなっています!

簡単に脱ハンコ!操作も分かりやすい

ようやく脱ハンコができ、本当に便利になりました。在宅勤務中でもサインと上長へ認証をお願いできるので、作業が滞りません。また、承認後にこちらの控えもPDFで保存できるのが嬉しいです。以前まではコピーして手元に残さなければなりませんでしたので、本当に楽です。

《電子印鑑GMOサイン》の悪い評判・口コミ

電子サイン・電子印鑑に慣れていない企業には文書等のマニュアルだけでは説明が難しいので、実際に作業ごとでの動画などを用意してほしいなどの要望もあがっています。取引先の企業も導入していないと使用できない点が、導入ハードルを上げている要因でもあるようです。

シェアの拡大に期待したい

導入企業が増えたといっても、老舗の企業などはまだまだ紙媒体の契約にこだわる取引先も多い。より一層のシェア拡大に努めてほしい。

マニュアルだけでなく、説明動画があるとよい

やはり、電子サインに慣れていない企業には説明が必要だったりするので、マニュアルだけではなく動画などを用意してほしい。

絞り込み
評価
☆☆☆☆☆
★★★★★
(99件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(115件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(15件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(2件)
☆☆☆☆☆
★★★★★
(0件)
業界
企業規模
利用する立場
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価すべて
企業規模すべて
利用する立場すべて
業界すべて
並び替え
投稿の新しい順
投稿の古い順
満足度の高い順
満足度の低い順
231件中51 〜 60 件を表示
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/12
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

印刷という作業そのものが必要ない

この製品のいい点

署名・サインを含めた契約書の作成・確認をすべてオンラインで実施することができるため、契約書のやり取りにかかるスピードが格段に上がります。

電子印鑑GMOサインの改善してほしい点

特には思いつきません。ダウンロード期限が近いものは通知がくるため、作成・受け取った書類の管理も問題なく行えております。

電子印鑑GMOサイン導入で得られた効果・メリット

良い点にも記載したとおり、契約書のやり取り関するスピードのアップと、直接原紙やコピーを紙で持ち歩くことがないためセキュリティ上でも以前と比べて、安心できるようになりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
その他
職種
経営者・役員
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/8
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
5

面倒な押印処理をオンライン上で完結できる製品

この製品のいい点

操作性が良く、簡単に利用できます。事前に必要な情報は署名者のメールアドレスのみで、押印・署名箇所もわかりやすい。

電子印鑑GMOサインの改善してほしい点

特に困ったことはなく、電子サインを利用したことがない企業でも簡単に導入できると思います。ペーパレス化にも貢献しています。

電子印鑑GMOサイン導入で得られた効果・メリット

これまで書面で行っていた契約書のやりとりが、契約書データを取り込み、押印・署名箇所を指定することで、簡単に契約締結が行えるようになった。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

経費・工数の両面で見て大幅にメリットを与えてくれる

この製品のいい点

印鑑の代わりにクラウド上で電子署名をすることができるサービスです。そのため印鑑が無くてもどこでも対応ができる優れものです。

電子印鑑GMOサインの改善してほしい点

利用していて困ったこと、改善してほしいと感じた点は特にありません。使いやすさ・機能性ともに不満はありません。

電子印鑑GMOサイン導入で得られた効果・メリット

契約書のやり取りにおいて、紙での作業がなくなったため経費の削減と共に、物理的な距離・承認者への提出を対面で行うことがなくなったため工数の削減にもなっています。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/7
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

契約手続きを簡略化できる

この製品のいい点

署名をオンライン上で行うことが出来るようになり、印刷を行う必要が無くなったり、印鑑がない場合でもすぐに契約の対応を行えるようになりました。

電子印鑑GMOサインの改善してほしい点

現状、利用していて困ったことは特にはありません。シンプルで誰にでも使いやすいため操作性にも困りません。

電子印鑑GMOサイン導入で得られた効果・メリット

本来であれば、まず契約書を印刷し押印、その後会社印を押すために稟議を回し、契約書原本を提出する必要があり時間が掛かっていましたが、それらの面倒な手続きが不要となりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
通信サービス
職種
企画・調査・マーケティング
従業員規模
10名以上 50名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/4
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
2

費用対効果と扱いやすさ

この製品のいい点

私自身契約していただいた会社で初めて使用させていただいたのですがアナログな自身をさておき、なんと便利な機能だと感じました。やはり自らがサインしたものが今まで対面でサインしたもの、印鑑と同等のものと考えたときに本社から離れた位置にいる委託業者、アルバイト、出張先の社員、取引先の方、様々な方に大変なメリットをもたらすと思います。良いこととして一つだけまとめて言うと「楽」です。

電子印鑑GMOサインの改善してほしい点

改善してほしいことは不安感です。いきなりで初めての方で凄く抵抗を感じる方はおられるとおもいます。特に高い年代の方など。 今まで印鑑だったものがGoogleメールなどでその場でサインで契約になりましたとなるので抵抗のある方もおられるかと! ただこの製品自体は素晴らしいもので最初に不安感と書いたのは製品、開発者様に対してではなく、世の中にもっと普及したら改善?される事だと思います。
システムの不具合がありましたか?
トラブルなどは経験にありませんが、これは使用してる会社の方に聞いたのですが初期費用はもちろんの事、無料期間がありますが継続料金が1万近くになるとの事でそことセキュリティなどの兼ね合いですかね...

電子印鑑GMOサイン導入で得られた効果・メリット

もう楽の一言です! 私はサインをしてもらう側ではなくサインをする側で2度ほど使用させていただきましてセキュリティなどがしっかりしていれば全国多岐にわたるサービスの会社はこの製品が主体になるのではないでしょうか! 以前は実印を押した履歴書などを郵送でしたが働かさせていただく側もこの製品が主になればすま、パソコン上でやりとり、自らが署名できるのでzoom面接、gpsなどとあわされば全国で委託で働ける可能性がある優れた製品だと思います。 

検討者にオススメするポイント

オススメする事ばかりの製品です。上に費用も書きましたが何故改善してほしいことに費用を書かなかったかというと会社、サービスによってはお値段以上のサービスだと思ったからです。もちろん安くない費用なのでそこで二の足を踏まれる会社もあると思いますが是非これから中心になって普及していって欲しいです。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/3
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

セキュリティ意識もばっちり

この製品のいい点

オンライン上で契約を完結させることができる製品なので、契約書のやり取りが紙で行っていた時と比べてかなり速くなりお客様をお待たせすることがなくなりました。

電子印鑑GMOサインの改善してほしい点

基本的に分かりやすいUIになっていると思うが、書類のダウンロードを行いたいときや保存した文書の検索などについてITリテラシーが低い人向けにガイドが充実しているともっと良いと思います。

電子印鑑GMOサイン導入で得られた効果・メリット

オンラインでのやり取りということでセキュリティの観点で懸念があったが、任意にパスワードを設定することも可能なため、安全性を確保したうえで利便性が向上している。
この口コミを詳しく見る
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
契約書管理システムの製品一覧はこちら
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/7/2
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

印刷と印鑑とさよならできる電子署名サービス

この製品のいい点

電子署名サービスとして使いたい機能はほぼすべて揃っていると思います。また、署名だけでなく書類の管理のしやすさも良い点です。

電子印鑑GMOサインの改善してほしい点

導入してから利便性の高さを感じるばかりで、困っていること・改善してほしいところは今のところ思い当たりません。

電子印鑑GMOサイン導入で得られた効果・メリット

電子署名を本製品で行えるようになって、印刷が不要・印鑑が不要という点において契約書の作成・確認等を含めた社内・顧客とのやり取りがスムーズになりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/6/30
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

承認ワークフローの管理がしやすい

この製品のいい点

書類の管理と署名ができて、尚且つスマホにも対応しているので、移動しながら急な依頼でもすぐに対応することができるのがメリットです。

電子印鑑GMOサインの改善してほしい点

特段困っていることはありません。署名も簡単で、誰でも一回使ってみれば説明を特にせずともそのまま利用できると思います。

電子印鑑GMOサイン導入で得られた効果・メリット

書類をそのままクラウド上で署名・管理することができるため、リアルタイムに状況確認ができ、承認処理のワークフロー管理が非常に楽になりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
5,000名以上
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/6/30
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

書類のやり取りもすべてクラウドへ

この製品のいい点

電子印鑑サービスとしての活用だけでなく、署名した書類をそのまま管理できる点は非常に便利だと思います。

電子印鑑GMOサインの改善してほしい点

誰でも使いやすく不自由な点はないため、今のところは改善してほしい点は特にありません。クラウド上での管理もセキュリティ的に良くなりました。

電子印鑑GMOサイン導入で得られた効果・メリット

何といっても印刷の必要がなくなったのは利便性・効率の向上に著しく貢献してくれています。印紙代はもちろん、リモートワークで完結できるため出社の手間もなくなりました。
この口コミを詳しく見る
review_detail_icon
非公開のユーザー
社名
非公開
業種
情報処理、SI、ソフトウェア
職種
情報処理・情報システム
従業員規模
1,000名以上 5,000名未満
立場
ユーザー(利用者)
投稿日2023/6/29
総合評価点
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
機能への満足
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
使いやすさ
☆☆☆☆☆
★★★★★
5
サポート品質
☆☆☆☆☆
★★★★★
3
価格
☆☆☆☆☆
★★★★★
3

電子印で書類のやり取りのスピードアップ

この製品のいい点

顧客との契約の度に、契約書の作成が必要になるが押印をオンラインで行うことが出来るが目作成、もしくは受け取ってからのスピードが速いです。

電子印鑑GMOサインの改善してほしい点

あまり使う頻度は高くないですが、スマホで署名をする場合PCに比べ反応が弱いときがあるので改善してもらえると嬉しいです。

電子印鑑GMOサイン導入で得られた効果・メリット

電子印だけでなく、書類の管理もそのまま行えるため必要な契約書を探すのが紙での管理に比べて一気に楽になりました。
この口コミを詳しく見る
231件中51 〜 60 件を表示
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
契約書管理システムの製品一覧はこちら

契約書管理システム

契約書管理システムとは?

契約書管理システムは、契約書の作成・保管・管理を一元化するツールです。電子署名やバージョン管理機能により、契約業務の効率化と法的リスクの軽減を実現します。法務部門や総務部門で活用され、契約書の検索性向上や更新管理の自動化に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
【比較表】契約書管理システムおすすめ19選!費用相場や選び方も解説

2024年12月27日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド
参考価格別途お問い合わせ

企業情報

会社名GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
住所東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー10階
設立年月平成5年12月
従業員数社員937名(平成29年12月31日現在)
資本金9億1,690万円 (平成29年12月31日現在)
事業内容クラウド・ホスティングサービスおよびセキュリティサービスを中核とした 各種インターネットソリューションの開発・運用
代表者名代表取締役社長  青山 満

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の 『電子印鑑GMOサイン』(契約書管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

契約書管理システムの製品をまとめて資料請求