- 申請~締結・保管まで一気通貫!(電子契約サービス連携)
- スピーディーな全文検索&ワークフロー機能も搭載
- 「うっかりミス」を防止!期限管理機能で契約更新をサポート
電子契約サービス連携や期限管理機能、契約審査のためのワークフロー機能も搭載しています。 また契約先や契約内容による検索や版管理など、契約書管理に必要な機能を豊富に取り揃えています。
2025年04月01日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 50名以上 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / パッケージソフト / SaaS / サービス | ||
参考価格 | 90,000円 ~ | ||
参考価格補足 | (オンプレ版)1,500,000円~、(クラウド版)100ユーザ:90,000円/月 ※ユーザ数課金(100ユーザ~)でのご提供 (税別) ※詳細は別途お問い合わせください。 |
製品詳細
契約書管理に欠かせない機能はもちろん「これ便利!」な機能もそろってます
楽々Document Plusとは?
契約書をはじめ報告書や図面など企業内のあらゆる情報を安全に管理・活用し、ペーパーレスを促進する文書管理システムです。
企業内の情報が日々増えていく中、紙文書管理やファイルサーバでの電子文書管理では、保管スペースが足りない、
目的の文書が見つからない、最新の文書が分からないといった課題があります。
楽々Document Plusを使えば、作成日や契約先、契約種別などの属性を付与して管理でき、
登録したファイルは、高性能の検索エンジンと高速ビューワにより、必要な情報をスピーディに検索・表示できます。
出張先や在宅勤務中でも、場所・端末を選ばず利用でき、ドキュメントDXを強力にサポートします。
楽々Document Plusの特長
【らくらく検索 & サクサク表示】
・高性能な全文検索エンジンと、ヒットしたページを瞬時に表示する高速ビューワ搭載。
・目的の契約書をスピーディにいつでも、どこからでも探し出せる。
・「契約先」など任意の属性項目を検索条件に追加したり、「契約日」の日付で範囲指定など効率的に絞り込みが可能。
【かんたん登録】
・ワークフロー機能を標準搭載し、ペーパーレスでの登録・承認・公開が可能で、煩わしいファイリング作業からも解放。
・複合機で電子化したファイルや外部システムからCSV出力されたデータも自動で登録。
・QRコードから必要な情報を抽出し属性として登録すれば台帳管理や期限管理も可能で、検索性もアップ。
【万全のセキュリティ】
・アクセス制御で厳格なセキュリティ管理ができる。
・ファイルの印刷/ダウンロード制御や透かし文字の挿入など持ち出し制御にも対応。
・アクセスログ管理も装備し、情報漏えい対策も万全。
【業務に合わせた充実の機能】
契約書の更新時期をメールで通知し、自動更新にも対応。
版管理や定期的見直し、配付などISO9000/14000要求事項を網羅。
電子帳簿保存法(e-文書法)のスキャナ保存、電子取引にも対応。
仕様・動作環境
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | PC / SP |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
煩雑な契約書管理が、ぐっとラクに。
【導入前】契約書管理にとても手間がかかっているし、人的ミスも多い・・・
・契約審査状況がわからない。
・契約書の郵送に時間がかかるし、出張やテレワークで捺印が遅れる。
・目的の契約書がなかなか見つからない。
・契約書の期限がバラバラで管理がむずかしい。
【導入後】契約書の申請から締結・保管までシステム上で一気通貫!スマートな管理を実現。
①ワークフロー機能搭載!締結前の契約審査もペーパーレスに
承認ワークフローや追記の機能を活用することで、審査過程で発生した指摘事項等を履歴として残しながら契約書を完成させることができます。審査状況はシステム上でいつでも確認できます。
②電子契約サービスと連携!契約締結までのリードタイムを大幅短縮。
電子契約サービスとの連携により、申請から締結・保管をシステム上で一気通貫できます。電子契約サービス上で締結した契約書は、楽々Document Plusに自動で取り込みます。取り込んだ契約書はファイルの中まで全文検索や期限管理など契約書管理に便利な機能を活用できます。
③電帳法にも対応!法的要件を満たした保管が可能。
電子契約による取引関係の書類・契約書の保管は、電子帳簿保存法の法的要件を満たす必要があります。楽々Document Plusは「電子取引」のJIIMA認証を取得しているため、安心して導入いただけます。
④「期限が近付いています。」を自動でお知らせ!
契約書を保管する際に満了日などの期限日を入力することで、期限が近付くとメールでお知らせします。また、通知だけでなく期限を自動更新することもでき、担当者依存による契約更新漏れの業務ミスを防ぐことができます。
企業情報
会社名 | 住友電工情報システム株式会社 |
---|---|
住所 | 532-0003 大阪市淀川区宮原3-4-30 |
URL | https://www.sei-info.co.jp/ |
設立年月 | 1998年10月 |
従業員数 | 630名 |
資本金 | 4.8億円 |
事業内容 | ・パッケージ・ソフトの開発・販売 ・情報処理システムの開発受託 ・コンピュータ運用業務の受託 ・情報機器の販売 |
代表者名 | 代表取締役社長 奈良橋 三郎 |
契約書管理システム
契約書管理システムとは?
契約書管理システムは、契約書の作成・保管・管理を一元化するツールです。電子署名やバージョン管理機能により、契約業務の効率化と法的リスクの軽減を実現します。法務部門や総務部門で活用され、契約書の検索性向上や更新管理の自動化に貢献します。
比較表つきの解説記事はこちら【比較表】契約書管理システムおすすめ19選!費用相場や選び方も解説
『楽々Document Plus』とよく比較されている契約書管理システム
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、住友電工情報システム株式会社の 『書面も電子もまとめて管理! 文書管理システム楽々Document Plus』(契約書管理システム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。