資料請求リスト
0

バックアップの必要性とは?データバックアップが求められる4つの背景!

バックアップの必要性とは?データバックアップが求められる4つの背景!

技術の進歩に伴い進むICT化により、企業の保有するデジタルデータの重要性が日々高まっています。そんな中、データの消失に備えるバックアップシステムの構築は安定した企業運営に不可欠な要素となっています。そこでこの記事ではデータバックアップの必要性について解説していきます。

\ 無料で一括資料請求!/

データバックアップの必要性

まずはデータバックアップがなぜ必要なのか、その背景について解説していきます。具体的には以下の4つの背景があります。

  • ●1.急速なデータの増加
  • ●2.データの種類の増加
  • ●3.ヒューマンエラーの存在
  • ●4.企業の信頼性における影響

それでは具体的にみていきましょう。

1.急速なデータの増加

現在、ビジネスの現場ではPCだけでなく、スマートデバイスやクラウドなど、さまざまなデジタル機器やICT技術により、業務の効率化が図られています。

これは企業運営において、データ管理の負荷が日々増大していることを意味します。またペーパーレス化の普及もあり、多くの企業が一昔前とは、比べ物にならない量のデジタルデータを保有することになりました。

このように、増加するデータはもちろんビジネスを加速させていますが、データを失うと危機的なダメージを負うという潜在的なリスクが同時に潜んでいます。

2.データの種類の増加

2つ目の背景としてはデータの種類の増加が挙げられます。

これまでデータ消失の備えとしては、作成した文書をCD-ROMや外付けハードディスクといった外部記録メディアにコピーすることでした。しかし、現代の企業活動で生じるデジタルデータは、従来の書類をデータ化したものだけではないため、外部記録メディアだけでは対応できなくなっています。

特にデータ種類は以下のように多岐にわたります。

  • ●商品や顧客情報を管理するデータベース
  • ●メールや社内SNSを使ったやり取り
  • ●グループウェアで管理されているスケジュールや個人情報
  • ●社内の各種データへのアクセスログなど

こうした種類の異なるデータの管理を、従業員による個別のバックアップ作業で賄うのは現実的とは言えません。つまり、企業として適切なデータバックアップの環境構築に乗り出さない限り、守り切れない情報が出てくるのは避けられないと言えます。

データバックアップ製品 の製品を調べて比較 /
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら

3.ヒューマンエラーの存在

重要なデータだからこそ、細心の注意を払うことで消失を防止したいと考えるのは当たり前ですが、データ消失につながるトラブルの主な原因である、人的ミスの発生率をゼロにはできません。

またヒューマンエラーだけでなく、機器の故障やウイルス感染、災害など、データ消失の原因は多岐に渡ります。つまりどんなに注意を払ったとしても、すべての要素を完全に予防するのは不可能なのです。

つまり、長期的に企業のデータ保全を検討する際には、「データ消失のリスクをゼロにすることはできない」という現状を見据え、被害を最小限に抑えるデータバックアップ対策の必要性がより明確になってきます。

4.企業の信頼性における影響

ビジネスにおいて、取引先や顧客からの信頼は企業の価値を左右する重要な要素です。

そのため、システムの損傷やデータの消失というトラブルは、その規模いかんでは業務の継続が困難に陥る危険性を秘めていると言えます。また、安定した企業活動を支えるデータバックアップ体制の善し悪しは、企業の信頼性にも影響を及ぼす存在となっています。

そして、東日本大震災を機にBCP(事業継続計画)への意識の高まったことも、データバックアップへの重要性が見直される一因となりました。つまり、多くの企業で対策が取られている現状を踏まえ、信頼性の維持につながる適切な判断が必要となっているのです。

バックアップにはクラウドサーバーやデータセンターの利用を

企業の資産を守るデータバックアップには、大きな負担が生じるイメージがありますが、ツールを利用すればスムーズに導入することができます。またバックアップの必要性の高まりと共に、充実が図られているデータバックアップツールを利用すると、手間やコストを抑えたいという企業のニーズにも応えることができるでしょう。

そして通信技術が著しく進化した近年では、クラウドサーバーやデータセンターを利用し、設備や管理の手間を大きく低減できるシステムも珍しくはありません。こうした技術の進歩も、企業におけるデータバックアップの普及に貢献しているのです。

\ 無料で一括資料請求!/
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています

話題のIT製品、実際どうなの?

導入ユーザーのリアルな体験談

電球

IT製品を導入しDXに成功した企業に

直接インタビュー!

電球

営業・マーケ・人事・バックオフィス

様々なカテゴリで絶賛公開中

私たちのDXロゴ
bizplay動画ページリンク
動画一覧を見てみる
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「バックアップの必要性とは?データバックアップが求められる4つの背景!」というテーマについて解説しています。データバックアップ製品の製品 導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。
このページの内容をシェアする
facebookに投稿する
Xでtweetする
このエントリーをはてなブックマークに追加する
pocketで後で読む
カテゴリー関連製品・サービス
カテゴリー関連製品・サービス
使えるクラウドバックアップ
使えるねっと株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
5.0
FIT-Cloudバックアップサービス
北電情報システムサービス株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
【無料トライアル可】mitene Backup Cloud
ミテネインターネット株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
★★★★★
0.0
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
データバックアップ製品の製品をまとめて資料請求