以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
資料のありかがわかりやすくなった
この製品のいい点
社内の必要情報をまとめるために追加導入されたようです。これまで色々な資料が色々なところにバラバラになっていたので、まとめて見られるようになって快適です。使い方も簡単で良いと思います。
NotePMの改善してほしい点
社内の情報のほか、チームだけが見られる情報もまとめられたらいいのにと思います。入っているプランでは、そういった区分ができないようです。
NotePM導入で得られた効果・メリット
検索がとてもスムーズです。他に使用している同様のサービスでは検索してもひっかからない書類があったりしましたが、今のところNotePMでは欲しい情報に100%に近い確率でヒットします。
簡単な操作で社内情報が共有できます
この製品のいい点
この製品の良い点は簡単な操作で社内情報が共有できるという点です。難しい操作は必要なく、誰でも簡単な操作で、社内情報が共有、一元管理をすることができます。この種の製品では人が使えなければ宝の持ち腐れとなりますが、この製品は新人でもすぐに使える設計となっていますので、末永く使うことができます。
NotePMの改善してほしい点
導入してから未だ半年ほどですが、今のところトラブルなどはありません。よって改善してほしい点はありません。
NotePM導入で得られた効果・メリット
文書が整理しやすく、探しやすくなった点がメリットです。一目で分かりやすいツリー構造、キーワード検索によって、文書が膨大にあっても、整理しやすく、欲しい文書はすぐに見つけ出すことができます。会議や打ち合わせなどで資料の提示要請があった場合でも、迅速に対応できます。
以前利用していた製品の解約理由
文書を変換する際に時間がかかっていたため
様々な資料の共有に役立つ
この製品のいい点
会議の議事録、周知事項やマニュアルなどの情報資産を一元管理できるサービス。アイコンの登録やタブ分けも多くできるため、分類分けも用意で便利です。また、細かなUIのカスタマイズが可能なツールで、IT出身の方でなくても問題なく操作できるシンプルなUI構成です。
NotePMの改善してほしい点
画像を入れる際に編集可能にしてくれるとありがたいです。トリミング機能やコメント挿入可など。検索機能が微妙です。情報量が多い項目を検索した場合になかなかヒットしないため、そこを強化できると更に良い。
NotePM導入で得られた効果・メリット
従来、紙ベースで作成していたドキュメントやExcelファイルやPDFでまとめたナレッジなどがありました。しかし、どこに何があるかが担当者レベルでの把握が多かったため、さほど共有化出来ていないナレッジやドキュメントが多かった。そのため、本ツール導入により一元管理、共有スペースの共通化が進んだため、従来よりもドキュメンやナレッジをメンバーに見て貰え、効率化が進んだように感じます
検討者にオススメするポイント
情報資産をまとめるなら、本ツール一択です。
ITリテラシーが低い方でも利用しやすい社内Wiki
この製品のいい点
ブログのように見出しや装飾を行えますが、HTMLを使用しなくともNotePMの機能だけで情報を見やすく加工することができます。システム関連が苦手な人でも利用しやすいと思っています。
タグ検索機能付き、Googleの自由入力みたいにサジェストも表示できる。更新履歴の確認で、修正情報がどこか色付けされているため分かりやすい。アクセス権の設定で特定のユーザーのみ閲覧できる。画像の編集機能付き(モザイクや枠など)が便利。
NotePMの改善してほしい点
画像をNotePMに登録した後、画像を編集して保存するのですが、
再度修正したいと思っても編集前の画像に戻せません。
その場合、画像を再度登録する必要があるので、そこが手間になります。
システムの不具合がありましたか?
現状はありません。
NotePM導入で得られた効果・メリット
ノウハウの属人化と情報の断片化を防ぎやすいと感じています。例えば、年数回しかしないような作業をNotePMに記載することで、マニュアルを探すために社内フォルダをくまなく検索する必要がなく、NotePMですぐに検出できます。そのおかげで引き継ぎ作業とか楽になり、何度も前任者に問い合わせする回数も減ります。
私の知っている範囲だと、各種システムのユーザー登録や編集方法などをNotePMに記載することで、引き継いだ方でもシステムの運用管理を熟せています。
検討者にオススメするポイント
ITリテラシーが低い社員が多いなら、導入しても利用しやすいと思います。
簡単に共有ができる。
この製品のいい点
社内のナレッジを簡単に蓄積、共有ができる。そして、スピーディーな検索ができる。セキュリティも万全であること。
NotePMの改善してほしい点
画像でトリミングができないので、必要な場合は別ソフトでサイズ調整しないといけないのでそこが改善してほいしです。
NotePM導入で得られた効果・メリット
柔軟に権限設定ができる。コミュニケーションツールとしても高機能である。そして多国籍なメンバーで使用できるので英語に切り替えられるのがすごく便利です。
社内の知識を集約できる
この製品のいい点
社内で作成したマニュアルや属人化しがちな業務知識を分類・記録し、社員全員で更新していける仕組みを作れること。特定のワードで検索をかければ目的の情報を取り出すことも容易で、使い勝手が良い。
NotePMの改善してほしい点
ある意味宿命だと思うが、導入当初にマニュアルを整備するのが大変。また、一通り整理が終わっても、最新の業務に合わせて適宜メンテナンスしていく必要もある。
NotePM導入で得られた効果・メリット
四半期ごとに業務の担当割を見直しローテーションしているが、業務の引継ぎや業務フローの更新などで非常に有用だった。また、他部署の情報も参照することが可能なので、自身の部署と関連する業務分野の流れなど、把握することで社内調整に生かすことができた。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
開発の進捗詳細状況が社内に共有できた
この製品のいい点
いままで開発メンバーしか抱えていなかった情報をNotePMを使うことで、営業との共有ができ、プロジェクトメンバーのコミュニケーションがスムーズにできました。
NotePMの改善してほしい点
スマホアプリバージョンもほしいです。
営業が外出先にても最新の進捗検討・更新を随時フォローできるようにできればと思います。
NotePM導入で得られた効果・メリット
新入社員または途中からプロジェクトを参入した方でも、NotePMの履歴から参照すれば、ある程度の知識を得られる。
新人教育の手間が削減されます。
社内の専門用語の蓄積に便利
この製品のいい点
社内に閉じているため、社内専門の用語等を一般的には通じない事柄をナレッジとして蓄積でき、今更聞けないようなことは検索して調べることができる。
NotePMの改善してほしい点
若い社員はITに慣れているため、浸透しやすいが熟練社員にナレッジを蓄積してもらう時に操作方法の説明等で時間を費やす。
NotePM導入で得られた効果・メリット
今まで、社内の特有のシステム、一般的的なアプリケーションの設定、利用方法等についてばらばらに管理していたがナレッジを統一することで不明点に関する検索時間が大幅に短縮された。
優先度を考えてながら業務しやすくなった
この製品のいい点
今まで不透明になっていた業務上のスキルやナレッジのシェアをジャンルごとに見やすくまとめられることができるようになっている点。
NotePMの改善してほしい点
まとめやすくはなっているもののサイトUIが少し古いなと感じてしまう部分が多々ある。サイトUIをより最新のものにできればもっとユーザー数も増えるのかなと感じている。
NotePM導入で得られた効果・メリット
今まで先輩から教えていただいた業務上のスキルやナレッジをジャンル分け(自分の場合だとSQLや pythonなど)しかつそれを用途や頻度でさらに細分化できてシェアされたものの利用頻度や用途についてまで詳しく知ることができた。これから普段の業務にとって用途に沿った優先度の高いもののナレッジのインプットを行えて、より業務の効率化につながった。
仕事の日報管理に利用しています
この製品のいい点
主に日報の管理に利用しています。検索機能も充実しており、添付ファイルも乗せることができるのが
いいところです。また、リアクション機能もあり簡単に返事をすることができます。
NotePMの改善してほしい点
ビジネステンプレート集の種類がもっとあればいいなと思います。いろいろと使い方のアイデアにもなるので、
一般ユーザーが作ったテンプレートの開示などがあれば嬉しいです。
NotePM導入で得られた効果・メリット
やはり日報を簡単に共有確認できるのがメリットです、以前はメールで送っていましたが、
手間を感じていました。しかしこのシステムを利用することで体系的に管理ができるようになりました。
また、閲覧数、コメントが容易なことから、提出することへの動機づけにもつながっていると感じています。
検討者にオススメするポイント
日報管理を効率的に行いたい方におすすめです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください