資料請求リスト
0
アラジンEC
EDI(電子データ交換)ソフト

アラジンECとは?価格や機能・使い方を解説

受発注業務をデジタル化・ペーパーレス化なら

株式会社アイル
全体満足度★★★★4.5(13件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.2
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
EDI(電子データ交換)ソフトの製品一覧はこちら
《アラジンEC》のPOINT
  1. FAXや電話で行う受発注業務をシステム化
  2. 5000社以上のBtoBノウハウでさまざまな業種・業態に対応
  3. 貴社に合わせたカスタマイズが可能

企業間取引の受注・発注業務をWebで簡単、スムーズに!柔軟なカスタマイズ性と多数の提案・運用ノウハウを基に、貴社に適したシステム構築が可能です。

対応機能
全銀手順
全銀TCP/IP
流通JCA
流通JCA-H
製造CII標準
ebXML MS
sme_support
株式会社アイルは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

2024年12月02日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / パッケージソフト
参考価格別途お問い合わせ
参考価格補足カスタマイズ内容等によって異なります。

製品詳細

企業間の煩雑な受注・発注業務をWebで簡単、スムーズに!

アラジンECについて

製品詳細-1

「アラジンEC」の活用パターン

・FAXや電話で行うアナログ業務を効率化
・取引先や社内の受発注システムとして活用
・BtoBのECサイトとして利用

製品詳細-2
または

仕様・動作環境

補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

導入効果

「アラジンEC」の効果について

受注担当者半数に削減・残業時間はほぼ0に!

【 化粧品の製造・販売業 】
多くの美容サロンが代理店を通して発注する流れで、99%がFAX注文であった。
そのため、商品名がつぶれて読めなかったり、当時利用していたAccessソフトへの入力ミスが発生していたりと、注文量の増加に比例して対応負荷も増大していた。

製品詳細-1

約50%の業務時間を削減・年間3000時間の効率化!

【 総合食品商社 】
「仕入先に対する電話・FAX ・メールでの発注業務」・「納品書と検品データの誤差確認業務」・「請求金額と検品データの誤差確認業務」などのアナログ対応が年々業務負荷を増加させていた。

製品詳細-2

企業情報

会社名株式会社アイル
住所[大阪本社] 530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB [東京本社] 105-0011 東京都港区芝公園2-6-3
設立年月平成3年
事業内容・基幹業務管理システムの開発・販売 ・コンピュータ及び周辺機器の販売 ・ネットワークシステム構築及びテクニカルサポート ・セキュリティ対策、セキュリティ企業診断 ・人材採用、教育支援 ・Webマーケティング支援
代表者名代表取締役社長 岩本哲夫
SMEマークSMEマーク

株式会社アイルは、中小企業の生産性を高めるためのITツールを提供するITベンダーとして中小企業庁より認定された情報処理支援機関です。

または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
EDI(電子データ交換)ソフトの製品一覧はこちら

EDI(電子データ交換)ソフト

EDI(電子データ交換)ソフトとは?

EDIとは、企業間取引を効率化するシステムで、MSPによる安定運用でサプライチェーン全体の最適化に貢献します。受発注業務を電子化し、時間とコストを削減。購買部門や経理部門を中心に活用されます。MSPがシステム監視やトラブル対応を行うことで、EDIシステムは常に安定稼働し、取引先とのスムーズな連携を支えます。

比較表つきの解説記事はこちら
【最新】EDIツール20選を比較!費用・ランキング・選び方も紹介

『アラジンEC』とよく比較されているEDI(電子データ交換)ソフト

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社アイルの 『受発注業務をデジタル化・ペーパーレス化ならアラジンEC』(EDI(電子データ交換)ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

EDI(電子データ交換)ソフトの製品をまとめて資料請求