このはまだレビュー
がありません。
- あらゆるEDIに対応したASPサービス
- 自社システムにあわせたファイルレイアウトでの連携
- 24時間サポート(夜間はベストエフォート)
あらゆるEDIのASPサービスです。 ■対応手順 全銀TLS、AS2、ebXML、JX、ftp、sftp、WEB-API、HTTP、WebEDI、メール、HULFT、BACREX等 ■機能 スケジュール機能 レイアウト変換機能 自動リトライ機能
2024年11月01日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / ASP / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 例)発注・出荷を2社取引(レイアウト変換無、プロトコルは2社ともに全銀TLS) 基本利用料:50,000円/月 1プロトコル × 10,000円 = 10,000円/月 (2社×2メッセージ)×5,000円 = 20,000円/月 計 80,000円/月 |
製品詳細
EDI ASPサービス
トラコ
トラコはEDI全般の以下のようなお悩みを解決します!
(全銀TLS、AS2、ebXML、JX、ftp、sftp、WEB-API、HTTP、WebEDI、メール、HULFT、BACREX等)
◆取引先ごとに違う接続方式に対応したい
◆取引業界、取引先ごとに違うレイアウトのため社内システムとの連携が難しい
◆EDIシステムの面倒をみたくない
◆あらゆるEDI手順に対応したい
◆取引先がインターネット系の接続方式に変更するため対応したい
◆取引先ごとのWebEDIサイトが異なるため、社内システムとの連携が難しい
◆取引先ごとのWebEDIサイトからデータをダウンロードする選任担当者が休暇や移動のたびに引き継がねばならない
◆取引先ごとのWebEDIサイトから手作業でデータ取得と基幹システムへの連携を行うためミスを誘発する
『トラコなら、すべて解決できます!』
機能・特長
●多彩なフォーマット変換・通信サービスを提供
→固有レイアウト、CSV、CII、EDIFACT、XML、流通BMSなどの相互変換
→全銀TLS、AS2、ebXML、JX、ftp、sftp、WEB-API、HTTP、WebEDI、メール、HULFT、BACREX等
●WebEDIはRPAにて対応
●BACREXなどの専用クライアントにも対応
●JOBコントローラ、スケジューラ、監視システムを実装
→時間起動や間隔起動、メッセージ監視機能、アラートによるメール通知機能等
●AWS環境にて冗長化を実現
仕様・動作環境
その他 | |
---|---|
通信機能 | ■対応通信プロトコル:全銀TLS、AS2、ebXML、JX、ftp、sftp、WEB-API、HTTP、WebEDI、メール、HULFT、BACREX等 ■ファイルフォーマット:固有(フラット)ファイル、CIIフォーマット、UN/EDIFACT、ANSI X.12 JEDICOS、流通BMS、百貨店BMS、XML、CSV、XLSX、JSON ■代行クライアント:BAXREX、REXASS、TWX-21、ChainFlow ※クライアント購入及び利用料はお客様負担 |
管理機能 | ■状況画面:通信ステータスの確認、ジョブ実行履歴の確認、通信スケジュールの確認 ■スケジュール実行:指定日時/時刻で通信の実行が可能 ■自動リトライ:通信エラー発生時、自動でリトライすることが可能 ■履歴保存:通信履歴、ジョブ実行履歴を一定期間保持 ■蓄積交換;あり ※一括配信または個別配信 ■メール通知:指定の宛先に正常終了/異常終了の通知が可能 ■データ保存:一定期間通信データを保存する ■データ暗号化:通信データの暗号化が可能 |
信頼性 | ■ネットワーク:冗長化 ■サーバ:冗長化 ■ストレージ:複数サーバへレプリケーション ■バックアップ:イメージバックアップを日次取得、7世代保管 |
サービス時間・ 障害対応の措置 | ■サービス提供時間:24時間365日 ■サポート時間(QAやタスク管理):QA対応は平日9時~18時、その他障害対応などは24時間365日 ■サーバダウン時:サーバハードウェア起因の障害で仮想マシンへの疎通が取れなくなった場合、別サーバにて自動再起動を試行。 SLA: 99.5 ■サーバ障害または センタ障害時:24時間以内の手動対応 |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
企業情報
会社名 | デジタルトランスコミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
住所 | 103-0016 東京都中央区日本橋小網町16-1 タナベビル6階 |
設立年月 | 2007年(平成19年)4月 |
従業員数 | 87名(2023年7月1日現在) |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | •コンピュータ,ソフトウェアの開発及び販売 •コンピュータによる情報処理並びにその情報提供 •コンピュータ及びその周辺機器の販売 •コンピュータの関連備品の販売 •労働者派遣業務 •上記に付帯する一切の業務 |
代表者名 | 元起 一 |
EDI(電子データ交換)ソフト
EDI(電子データ交換)ソフトとは?
EDIとは、企業間取引を効率化するシステムで、MSPによる安定運用でサプライチェーン全体の最適化に貢献します。受発注業務を電子化し、時間とコストを削減。購買部門や経理部門を中心に活用されます。MSPがシステム監視やトラブル対応を行うことで、EDIシステムは常に安定稼働し、取引先とのスムーズな連携を支えます。
比較表つきの解説記事はこちら【最新】EDIツール20選を比較!費用・ランキング・選び方も紹介
『トラコ』とよく比較されているEDI(電子データ交換)ソフト
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、デジタルトランスコミュニケーションズ株式会社 の 『EDI ASPサービストラコ』(EDI(電子データ交換)ソフト)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。