資料請求リスト
0
HUE デジタルインボイス
請求書受取サービス

HUE デジタルインボイスとは?価格や機能・使い方を解説

請求書受取のペーパーレス・自動データ化サービス

株式会社ワークスアプリケーションズ

このはまだレビュー
がありません。

または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
請求書受取サービスの製品一覧はこちら
《HUE デジタルインボイス》のPOINT
  1. あらゆる請求書を柔軟に受け取り、高精度でデジタル化
  2. 現場業務や取引企業への展開負担を軽減してデジタル化の実現
  3. 会計システムと連携して簡単に支払・請求業務のデジタル化に対応

あらゆる形式の請求書を自動でデータ化し、支払いまでのプロセスを効率化するサービスです。請求書のデジタル化に加え、法令対応やHUE ERPとの連携により経理業務全体の効率を向上させます。

対応機能
請求書電子化
支払期日管理
承認ワークフロー
電子帳簿保存法
システム連携
自動仕訳

2024年12月11日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS
参考価格別途お問い合わせ

製品詳細

請求書の受取業務をペーパーレス・デジタル化を実現するサービス

HUE デジタルインボイスとは

あらゆる形式の請求書を受け取り、自動でデータ化し、承認から支払いまでの一連のプロセスを効率化する請求書デジタル送受信サービスです。

HUE デジタルインボイスへ取引先を招待することにより、
取引先へ費用負担をかけずにデジタル請求書の受取ができるようになります。

法令対応やHUEシリーズのERPシステムとの連携まで含めた包括的なソリューションを提供し、企業の経理業務全体の生産性向上を実現します。

さらに、≪Peppol(国際規格)≫に対応しているため、
取引先が≪Peppol≫対応サービスを利用している場合、異なるサービスであっても請求書を送受信できます。

製品詳細-1

HUE デジタルインボイスの強み

■様々な手段で請求書受取の完全ペーパーレス化を実現
メール添付のPDFファイルや郵送で受け取る紙の請求書など、
請求書の発行元は今まで通りの方法で請求書を発行できるため、
取引先に負担をかけずにペーパーレス化の実現と自社負担を削減できます。

請求書の受取代行からデータ化まで『HUE デジタルインボイス』で行えるため、
リモートワークやテレワークなど場所に制限されない働き方も可能にします。

■代行サポートでオフィスに依存しない請求書処理
PDFや紙で受領した請求書は受取代行サービスやAI-OCRによりデータ化します。リモートワークなど、場所を選ばない働き方を実現し、出社の必要性を大幅に削減し、働き方改革を促進。
請求書データはHUE デジタルインボイス内のワークフローに自動転記できるため転記作業から解放されます。

■電帳法対応、会計システム連携に円滑に対応
『HUE デジタルインボイス』に登録されたデータは、電帳法対応クラウドサービス『HUE EBM』に自動的に保存されます。
インボイス制度や電帳法改正などの要件にも無償バージョンアップで素早く対応します。

■全社的な業務効率化
HUEシリーズをはじめとする様々な会計システムと円滑に連携し、楽に支払・請求業務のデジタル化に対応可能です。

■将来を見越した段階的なデジタル化の実現
紙の請求書から電子請求書まで、あらゆる形式に対応することで、取引先の状況に応じた柔軟な移行が可能
Peppol対応により将来的な完全電子化への橋渡しとして機能

製品詳細-2

HUE デジタルインボイスでできること

■請求書の受取業務を現場の負荷なく最短ペーパーレス
メールや郵送で受け取っていた請求書を業務支援センターで受け取ることで、
社内から紙を扱う作業を削減できます。
システム利用料に追加して受取代行作業コストが発生しますが、
現場に負担をかけることなく社内のペーパーレス推進と請求書処理工数が削減できます。

■システムには難しい請求書の振分を解決
部門や会社を熟知していた人が振分けていた請求書の振分は、
システムには難しいものでしたが『HUE デジタルインボイス』なら、
受取請求書の自動振分設定を詳細に指定可能なため、
担当者への請求書の振分も管理者に負担をかけることなく実施可能です。

■請求書の発行業務を取引先とともにDX
取引先を『HUE デジタルインボイス』に招待することにより、取引先へ費用負担をかけずにデジタル請求書の受取ができます。

■適格請求書の登録番号や税率ごとの金額表記が自動
インボイス制度が運用されてから請求書作成の作業負担が膨大になったケースが散見されています。HUE デジタルインボイスの請求書発行機能では、
消費税額や税率ごとに区分した合計額などが自動で計算され、登録番号も記載されます。

製品詳細-3
または

仕様・動作環境

その他
主な機能【受取請求書】
■受付
受取通知/受付・受付解除/受付担当者変更
■管理
受取請求書管理/検索・フィルター/請求データ出力/支払依頼データ出力

【支払依頼】
■申請
新規作成/下書き保存/過去申請のコピー/明細按分
■承認
承認・差戻

【発行請求書】
■申請
一括作成/個別作成/下書き保存/添付ファイル追加
■承認
承認・差戻/送信(メール/HUE デジタルインボイス/Peppol)

【設定】
■受取請求書
振分設定/受取担当者設定
■支払依頼
テンプレート設定/申請フロー設定
■発行請求書
テンプレート設定/申請フロー設定

【マスタ管理】
請求書事業者管理/HUE デジタルインボイスメンバー管理/Peppolメンバー管理/マスタデータ管理

【その他】
ユーザー管理/権限管理/SAML認証/2段階認証/多言語対応/通知設定/グループウェア連携

【受取代行】※別途契約が必要
受取代行/スキャン代行/データ化/請求書内容問い合わせ
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名株式会社ワークスアプリケーションズ
住所東京都千代田区麹町一丁目12番地1 住友不動産ふくおか半蔵門ビル 7階
設立年月1996年7月
従業員数845 名(連結) ※2024年6月時点
事業内容ERPを軸としたソリューション事業の運営・管理
代表者名秦 修 (代表取締役最高経営責任者)
または
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
logologologologologologologologo
請求書受取サービスの製品一覧はこちら

請求書受取サービス

請求書受取サービスとは?

請求書受取サービスは、取引先からの請求書をデジタル化して受領・管理するサービスです。紙の削減と経理処理の効率化、支払い漏れ防止に役立ちます。主に経理部門や財務部門で活用され、請求書処理の正確性向上と業務負担の軽減に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
請求書受領サービス比較16選!タイプ別の選び方やメリットを紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社ワークスアプリケーションズの 『請求書受取のペーパーレス・自動データ化サービスHUE デジタルインボイス』(請求書受取サービス)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

請求書受取サービスの製品をまとめて資料請求