資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 運用管理
  3. ログ管理システム
  4. ログ管理システムの関連記事一覧
  5. ログ管理システムの活用法 ログの保管だけではない?【事例で解説】

ログ管理システムの活用法 ログの保管だけではない?【事例で解説】

2019年12月12日 最終更新
ログ管理システムの製品一覧
ログ管理システムの活用法 ログの保管だけではない?【事例で解説】

情報セキュリティ対策や内部統制の必要性が高まってきている中、ログを取得して対策しようとする企業が増えています。しかし、ログ管理システムを導入しても、さまざまなログを漫然と収集しているだけにとどまっているようでは、何らかの意味や兆候を見出すことが難しいでしょう。シーンに応じて、適切に運用し活用することが大切なのです。この記事では、ログ管理システムの活用法を3つご紹介します。

株式会社メタップスのロゴ画像
メタップスクラウド
株式会社メタップス
【連携実績160以上】SaaSとIDの一元管理ツール
add_circle_outline資料請求リストに追加
無料で資料請求!
ログ管理システムの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
ログ管理システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

ログ管理システムの活用法

WebサーバのアクセスログやPCの行動履歴を収集し管理できるのが、ログ管理システムです。近年、情報漏えいやセキュリティ対策として、ログ管理システムを導入するケースが多いですが、ただデータを収集するだけでは意味がありません。実際にログ管理システムをうまく活用した企業の事例を見ながら、3つの活用法を見ていきましょう。

監視データで、社員の身の潔白を証明

犯行後の証跡調査、犯行前の予兆のキャッチ、犯行のリアルタイムな監視、内部統制の支援、企業ポリシーの順守など、多彩なメリットがあるログ管理システム。中でも、経営層から期待されていることは、「内部犯行への抑止力」です。ログ管理で監視されていることを社員に公表し、犯行への意欲を失わせるということです。

ところが、あるシステム運用子会社A社の社長は、別の視点を持っていました。「ログ管理システムの目的は、社員の監視や犯行後の犯人追跡のためではない。たとえ情報漏えいが起こったとしても、自社社員が犯人でないことを証明するためだ」と明言しているのです。

同社は大手メーカーの情報システム部門が独立した運用会社で100名程度の規模ですが、親会社のほかに新規開拓も積極的に行い、業績を拡大しています。業務上多くの機密情報に触れる機会があります。セキュリティ強化は同社にとっては大きな課題の1つで、早くからログ管理システムを導入していました。

あるとき、ログ管理システムを刷新し、大規模なデータを扱える統合管理タイプに変更。さまざまなデータを一気に管理できるようになったことで万が一情報漏えいが発生した場合にも、それらのログデータを活用して少なくとも社員を会社で守ろう、という姿勢を見せたのです。この経営トップの信頼に応え、同社ではまったくセキュリティに関する事件は発生していません。

レポート機能で、監査資料をスピーディーに作成

ログデータは蓄積しているだけでは意味がありません。データ活用が重要です。この効果的な活用の1つに、内部監査資料の作成があります。

中堅の化学製品商社B社ではERPシステム(経営資源の統合管理システム)を刷新し、付随して構築していたログ収集と監査レポートの作成ツールも見直すことにしました。レポート作成ツールとはいっても、社員がオリジナルで作成した、シンプルなAccessプログラムでした。

しかし、すでに担当者は異動し、バージョンも古く、情報システム部門でも活用できずに持て余していました。最新のOfficeアプリケーションで作り直すこともできますが、今後のERPのバージョンアップに耐えられるか不安です。そこで、市販のログ管理ツールに乗り換えることにしたのです。

そのログ管理ツールは統合タイプで、複数の業務システムからログを収集しています。内部監査会議に情報システム部門の担当者も呼ばれ、データをさらに細かくドリルダウンすることもあります。リアルタイムな対応やグラフを多用したビジュアルなレポートが好評です。「新しいツールは多機能なので、今後監査役員から難しい要求が出ても、対応していけると考えています」と担当者は語っています。

モニタリング機能で、怪しい操作をリアルタイム監視

ログ管理システムは、犯行後に証跡調査が可能ですが、実は犯行後だけではありません。リアルタイムな操作監視も可能です。そのためのアラート機能も用意されています。導入企業のポリシーや情報漏えいにつながりかねない操作を発見すると、操作中の従業員に警告を発し、セキュリティ担当者にアラームを飛ばします。

地方都市に拠点を置くC社は、グループ企業で流通部門を担っている会社です。グループ全体のセキュリティ強化の一環で、統合型のログ管理ツールを導入しました。同グループは内部統制の厳しさでも知られており、外部監査会議が年2回実施されます。そこで求められたのが、「休日出勤のシステムログイン者と深夜のシステムログイン者を特定し報告する」ことでした。

同社では新しいログ管理システムのモニタリング機能を利用して、該当する従業員があった場合、翌朝、担当者に連絡を入れるようにしています。その結果を担当者は「導入してから1年間で数人の該当者がありました」と語ります。そして、該当者にログで監視されていることを告げるとともに、システムやサーバのログを調査して不審点がないかを確認しています。

その不審なアクセスに関して、担当者によると、「まったく問題ありません。同じフロアにいる従業員で性格も私生活も知っています。かわいそうなぐらい忙しい者たちで、業務上やむを得なかったと報告しています」とのことで、同社ではセキュリティに関する問題はまったく発生していません。

【おさらい】ログ管理とは?

ここまで、ログ管理システムの活用法を紹介してきました。改めてログ管理について、そもそも何なのか、どんな目的でやるのか、おさらいしておきましょう。

そもそもログとは何か?

ログとは、業務で使用するPCやその他の機器のアクセス履歴・使用履歴のことを指します。誰が、いつ、どのファイル・ページに、アクセスしたのか、という詳細データが正確に記録されます。

ログには、さまざまな種類があります。操作ログ、認証ログ、アクセスログ、印刷ログなど、複数のデータを収集できます。

ログの種類

ログの種類には何があるのでしょうか。収集できるログの種類を知っておくことで、どのようなデータを管理できるのかを知ることができます。

  • 操作ログ
  • 認証ログ
  • アクセスログ
  • イベントログ
  • 通信ログ
  • エラーログ
  • 通話ログ
  • 設定変更ログ
  • 印刷ログ
  • カメラ、入退室ログ

なぜログ管理が必要なのか?

ログ管理は、情報漏えいやデータ紛失など、事故・事件の早期発見・原因究明に役立ちます。昨今、標的型攻撃が増えていたり、働き方改革が進み自宅やカフェで仕事したりと、社内の情報が外に漏れる危険性が高まっています。

いざ情報が漏れるようなことがあったときには、ログ管理システムを活用しすぐに原因を特定して、さらなる拡散や被害拡大を防ぐことに繋がるのです。また、膨大なデータを一括で管理できるので、ログ管理システムを活用するメリットとも言えます。

ログ管理システムをご検討中の方は、下記の比較記事をご覧ください。

関連記事
人気のログ管理システムを比較!製品の強みや選定ポイントも紹介

watch_later 2022.04.19

人気のログ管理システムを比較!製品の強みや選定ポイントも紹介

続きを読む ≫

ログ管理で何ができるのか?

ログ管理システムでは、データの「収集」「保管」「監視」「分析・活用」という4つの機能があります。いずれも、担当者が一つずつ機器にログインしてログをチェックする必要がなく、また収集したデータを活用して不正アクセスをリアルタイムで監視したり、簡単にレポートを作成して分析したりできるのです。

ログ管理システムをより効果的に活用

今回は、ログ管理システムを実際に活用している事例をもとに、効果的な活用方法を見てきました。ログ管理は単にログデータを収集し保管しているだけでは、いざというときに役立てることは困難です。導入検討にあたっては、導入後のデータ活用も念頭に置いて検討しましょう。

無料で資料請求!
ログ管理システムの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
ログ管理システムの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
ログ管理システム 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

PCログで勤怠管理!正確な管理方法や重要性を紹介

PCログで勤怠管理!正確な管理方法や重要性を紹介

PC操作ログ管理で情報漏えい防止!必要性やメリット、システム機能も

PC操作ログ管理で情報漏えい防止!必要性やメリット、システム機能も

内部統制とは?その目的や6つの基本的要素、ログ管理について解説!

内部統制とは?その目的や6つの基本的要素、ログ管理について解説!

ログ管理はオープンソース?それともシステム?おすすめOSSも紹介

ログ管理はオープンソース?それともシステム?おすすめOSSも紹介

ログ管理の目的を明確に! 注目の背景やログの種類・機能も紹介

ログ管理の目的を明確に! 注目の背景やログの種類・機能も紹介

ログの「種類」とログ管理の「目的」を整理しよう!

ログの「種類」とログ管理の「目的」を整理しよう!

サーバのアクセスログを管理する方法とは?|初心者でもカンタン理解

サーバのアクセスログを管理する方法とは?|初心者でもカンタン理解

ログ管理とは?わかりにくい意味や目的、必要性まで1から解説!

ログ管理とは?わかりにくい意味や目的、必要性まで1から解説!

無料のログ管理システムはあるの?フリーソフトやその注意点を紹介

無料のログ管理システムはあるの?フリーソフトやその注意点を紹介

【ログ管理】スタンドアロン型?ネットワーク型?機能を紹介

【ログ管理】スタンドアロン型?ネットワーク型?機能を紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ログ管理システムの活用法 ログの保管だけではない?【事例で解説】」というテーマについて解説しています。ログ管理の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
ログ管理
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社メタップス
株式会社メタップス
リストに追加
【連携実績160以上】SaaSとIDの一元管理ツールメタップスクラウド
SaaS(クラウドサービス)とIDの一元管理! 社内で発生している無駄な時間やコストの削減、セキュリティ面の不安を払拭でき、 業務をもっと加速するサポートをいたします。
Sky株式会社
Sky株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
リストに追加
クライアント運用管理ソフトウェアSKYSEA Client View
IT運用管理・モバイル端末運用管理をサポート! モバイル端末利用時の情報セキュリティ対策を支援します。
アイビーシー株式会社
アイビーシー株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
リストに追加
統合ログ管理オプションLog Option
各種ネットワークシステムの性能情報と、各機器が出力するシスログ、イベントログ、 アプリケーションログを基にした運用に必要な情報を一元管理することが可能になります。
富士通株式会社
富士通株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
4
リストに追加
ログ収集によるテレワーク時の状況可視化/クラウド IT Policy N@vi
IT Policy N@viは、豊富なログ収集機能でテレワークにおける勤怠状況の把握/情報漏えいの未然防止にご活用いただるクラウドサービスです。
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
☆☆☆☆☆
★★★★★
3.8
リストに追加
IT資産管理/セキュリティ管理統合システムMCore
膨大な数のログを収集・長期間保存可能! 超高速で大容量の検索エンジンを搭載し、ログ監査にかかる時間的ロスも削減できます。
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
リストに追加
勤務状況の把握に客観的記録を活用/PCログオン&ログオフ情報収集ツールez-PCLogger
PCのログオン&ログオフ情報により、自己申告での労働時間の妥当性をチェックする事ができます!在宅勤務等テレワークの勤務状況把握に活用できるPCログオン&ログオフ情報収集に特化したツール
株式会社ディー・オー・エス
株式会社ディー・オー・エス
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.3
リストに追加
IT資産管理ソフトSystem Support best1(SS1) 「ログ管理」
複数人での管理に配慮した設計で、大規模環境の導入実績も豊富。 インターネット経由のログ収集など、ハイブリッドワーク環境に対応。 必要機能だけを購入でき、初期コストを抑えて導入できます。
カテゴリー資料請求ランキング
6月27日(月) 更新
第1位
  • 勤務状況の把握に客観的記録を活用/PCログオン&ログオフ情報収集ツールez-PCLogger
  • 株式会社ニッポンダイナミックシステムズ
第2位
  • ログ収集によるテレワーク時の状況可視化/クラウド IT Policy N@vi
  • 富士通株式会社
第3位
  • 統合ログ管理オプションLog Option
  • アイビーシー株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • 人気のログ管理システムを比較!製品の強みや選定ポイントも紹介
    ログ管理にはセキュリティ対策や内部不正防止、勤...
  • ファイルサーバのセキュリティ対策とは?リスクや対策法を解説
    ファイルサーバとは、ネットワーク上で使用する資...
  • PC操作ログ管理で情報漏えい防止!必要性やメリット、システム機能も
    PC操作ログは「いつ」「誰が」「どのパソコンで」...
  • ログ管理とは?わかりにくい意味や目的、必要性まで1から解説!
    企業の運営にとって必要な業務に「ログ管理」があ...
  • サーバのアクセスログを管理する方法とは?|初心者でもカンタン理解
    社内で行うセキュリティ対策に「ログ管理」があり...
  • PCログで勤怠管理!正確な管理方法や重要性を紹介
    正しい労働時間の把握は、労働基準法や労働安全衛...
  • ログの「種類」とログ管理の「目的」を整理しよう!
    操作ログや認証ログ、アクセスログ、イベントログ...
  • 無料のログ管理システムはあるの?フリーソフトやその注意点を紹介
    企業内の不正を防いだり、トラブルを早期発見・解...
  • ログ管理はオープンソース?それともシステム?おすすめOSSも紹介
    社内のセキュリティ対策に有効な「ログ管理」。ロ...
  • ステルス残業はPCログ管理で解決する?管理の重要性や確認方法を解説
    会社に隠れて残業を行う「ステルス残業」が問題に...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

ログ管理システムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ