資料請求リスト
0

未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください

MOBI AGENT
サービスデスクツール

MOBI AGENTとは?価格や機能・使い方を解説

顧客の満足度向上と人的コスト削減を実現するチャットサポート!

モビルス株式会社
全体満足度★★☆☆☆2(1件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.3

当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません

サービスデスクツールでお問い合わせの多い製品は?

月間ランキングページへ

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologologo
サービスデスクツールの製品一覧はこちら
《MOBI AGENT》のPOINT
  1. 「MOBI BOT」連携で顧客対応のスピードと品質を大幅向上!
  2. SalesforceやCRMと連携して顧客情報を見ながら応対可能に!
  3. 稼働率99.99%の圧倒的な安定感!

複数のオペレーター支援機能で顧客の応対業務を効率化し、より良い顧客対応を実現する有人チャットシステムです。同社のチャットボット連携で、有人・無人を切り替えた効率的な応対もできます。

対応機能
インシデント管理
問合せ管理
エスカレーション
技術者手配
ナレッジ管理
CRM・FAQ

2023年10月05日 最終更新

製品概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供形態クラウド / SaaS / サービス
参考価格12,000円 ~
参考価格補足初期費用300,000円
月額基本料12,000円/ID数

製品詳細

「チャットボット連携」で最高効率を引き出せるチャットサポート!

MOBI AGENTとは

AIによる回答支援や着信の自動割り当てなど、さまざまなオペレーター支援機能で現場の担当者の応対業務負担を軽減できるシステムです。対応コストを削減しつつ、応対業務を大幅に効率化し、顧客満足度を向上する応対品質まで実現します。

MOBI AGENTの強み

【応対状況を一目で確認できるダッシュボード】
管理者等がチームの状況をモニタリングしたり、モニターに表示させてチーム全体で確認したりできるダッシュボード機能が使えます。問い合わせの状況やオペレーターの稼働状況、KPIの達成状況などを表示し、チーム内での確認やフォロー対応を実現可能です。

【PDCAを回すのに活用できるKPIレポート】
問い合わせの件数やオペレーターの対応状況、顧客からの評価など、さまざまな統計データを自由に出力できます。グラフで表示して可視化したり、CSVで出力したデータをエクセルで使ったりと、PDCAを回すための分析に活用可能です。

【SalesforceやCRMとの連携が可能】
SalesforceやCRMと連携し、チャット中に顧客情報をスピーディーにチェックできます。顧客に合わせた適切な回答や案内が可能になり、顧客満足度の向上と商談化率の向上を実現可能です。

【シームレスなチャットボット連携】
設置したチャットボットで「必ず聞く質問」についてプリヒアリングを行い、製品や問い合わせ理由に応じた担当者への自動着信を行えます。自動着信のための条件は、AIや基幹システムの情報を用いてより詳細に設定可能です。また有人チャットから必要に応じて無人のチャットボットに切り替えし、定型業務など効率的な対応ができます。

【圧倒的な安定稼働率】
高負荷にも耐えられるサーバーを活用しており、実績ベースで99.99%の安定稼働を実現しています。サーバーを冗長化して監視しているので、万が一のトラブル時にも迅速に切り替え復旧が可能です。

【セキュアな運用が可能】
ISMS認証やPマークを取得しており、セキュアな環境で個人情報をしっかり保護して運用できます。

MOBI AGENTで解決する課題

【在宅ワークにおける労務管理やセキュリティ対策がしたい】
応対風景や画面を自動でキャプチャすることで、「サボり」を抑止した適切な労務管理を実現します。またキャプチャを行うことで第三者による覗き込みも防止可能です。さらに独自のグループチャット機能を用いて効率的な情報共有や引継ぎが可能になり、応対品質の向上も実現します。

【問い合わせ対応に追われて他の業務ができない】
基本的なF&Qの回答や手続きの受付など、定型業務は「MOBI BOT」のチャットボットが自動で処理してくれます。電話からチャットに切り替えることで、1人のスタッフが2人以上の顧客を対応することも可能です。大幅に対応業務の時間が削減でき、他の本来やりたい業務に取り組む時間が作れます。

【応対品質を向上して顧客満足度を上げたい】
チャットならではのテキストデータを活用し、より顧客のニーズを満たせるF&Qや定型文の作成ができます。またチャットボットで大幅に応対を効率化させることで、クレームの対応や高度な製品に関する問い合わせに人的リソースを割き、顧客の満足度が高まる応対を実現可能です。

仕様・動作環境

MOBI AGENTの仕様、動作環境

機能・仕様
主な機能オペレーター支援
ダッシュボード
KPI・統計レポート
在宅サポート機能(グループチャット、画面・風景キャプチャ)
オプションチャットボット連携
LINEセグメント配信連携
Salesforce/CRM連携
Visual IVR連携 他
補足スペック
対応デバイス-
API連携可否不可
導入企業カスタム有無不可

企業情報

会社名モビルス株式会社
住所〒105-0023 東京都港区芝浦一丁目1番1号 浜松町ビルディング15階
設立年月2011年9月
従業員数89名
資本金438,827,039円(2024年8月31日現在)
事業内容企業のコンタクトセンター向けに、システム連携による高度なオペレーション自動化が可能なチャットボット「MOBI BOT(モビボット)」や、チャットボットと有人応答をシームレスに切り替えながら運用できるチャットシステム「MOBI AGENT(モビエージェント)」、AI電話自答応答システム「MOBI VOICE(モビボイス)」などのモビシリーズの他、生成AIを用いてオペレーター業務の効率化と価値向上を実現する「MooA(ムーア)」など、カスタマーサポート領域の業務支援ソリューションを開発しています。 モビシリーズは500社以上に導入実績があり(2024年6月時点)、7年連続でチャットボット市場売上シェア1位※を獲得しました。 また、LINEが提供する各種法人向けサービスの拡販および機能追加・改善をより積極的に推進することを目的に導入された「LINE Biz Partner Program」において、「Technology Partner」認定「Customer Care」のバッジを取得しています。 ※出典「ITR Market View:対話型AI・機械学習プラットフォーム市場2024」
代表者名石井 智宏

サービスデスクツール

サービスデスクツールとは?

サービスデスクは、社内のITサポート業務を一元管理するシステムで、ユーザーからの問い合わせ対応やトラブルシューティングを効率化します。インシデント管理やナレッジ共有機能により、IT運用の品質向上に貢献します。情報システム部門やヘルプデスク部門で活用され、社内サポート体制の強化を実現します。

比較表つきの解説記事はこちら
【2025年】サービスデスクツール比較14選!機能や価格も紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、モビルス株式会社の 『顧客の満足度向上と人的コスト削減を実現するチャットサポート!MOBI AGENT』(サービスデスクツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

サービスデスクツールの製品をまとめて資料請求