自社の目標管理制度をまるごとクラウドへ
目標設定から評価面談、結果の確認、フィードバックまで運用が可視化され、記入漏れや提出遅延の防止につながり、管理工数を大幅削減!また、評価結果を相対的に確認でき、評価者によるバラつきや基準との乖離に気づくことで、評価の透明性が向上します。
●自社の目標管理制度をカンタン反映。 入力制御で人為的ミスを軽減
目標管理だけでなく、360度・OKR・1on1 など、あらゆる評価制度のテンプレートを提供しており、自由自在に組み合わせ、カスタマイズ可能!
項目追加や制度変更時も追加費用なく即反映できます。
●顔写真と評価進捗・結果を一覧表示。評価の甘辛調整も。
評価業務の進捗が一覧で確認でき、未対応者へ通知することで回収・取りまとめが簡単にできます。また、顔写真と評価結果を並べて確認し、全体のバランスを見ながら評価の最終調整が可能です。
人事評価シーンでよくあるこんなお悩み解決します!
◆お悩み①◆紙やエクセルの評価結果じゃ全体の評価バランスが分からない。優秀人材も見つけられない。
カオナビは評価結果が顔写真で並ぶので、優秀な人材もパッと見つけることができる。
組織全体の評価バランスを見ながら、適材適所の実現や育成プラン・人事戦略を議論できる。評価者の評価スキルの管理にもお使いいただけます。
◆お悩み②◆いまの目標管理制度をそのまま実現したい。
評価イベントもフォームも自由に設定できるので運用中の目標管理制度をそのまま再現できる。
項目の追加・削除・変更も自由自在に行え、急な変更にも対応可能。
◆お悩み③◆紙だけ渡されて、さあ評価して、って言われても…参考情報がないと正しい評価ができない。
データベースに入っている人材情報や過去の参考情報を見ながら、的確に社員を評価!
フィードバック面談でも、過去の情報をもとに適切なアドバイスすることができる。
◆お悩み④◆評価の進捗管理や結果の取りまとめが大変。
自己評価が完了しているか、誰の確認まで進んだかを一覧で見て進捗をパッと確認できる。
未提出者にはメールで催促、リアルタイムで関係者に共有も可能。
カオナビが約1,800社に選ばれる3つの理由
従業員規模や業種に問わず、利用企業は約1,800社!(※1)
有名IT企業や金融機関にもご導入いただき、人材管理システム市場で5年連続シェアNo.1!を獲得しています(※2)。
■□「カオナビ」が選ばれる3つの理由□■
①『使いやすい』
「グッドデザイン賞」を受賞したシンプルで使いやすいインターフェイス!
既存の人事システムにはない、徹底したシンプルさと直感的な使いやすさを追求!
人事部門のみならず、経営陣や現場マネジメントも誰でも使える!
②『安心のフォロー体制』
約1,800社の導入実績のノウハウから最適なサポート体制を構築。
導入から運用までそれぞれのフェーズにあったサポートをご用意しています。
このサポート体制もカオナビの強みです!
③『すぐに使える』
お申込みからすぐに利用ができる!セキュリティも万全!
クラウドだから面倒なインストールは一切不要。
大手企業や金融機関の厳しいセキュリティチェックもクリア。
※1 利用企業数は2020年3月時点の実績です。
※2 ITR「ITR Market View:人事・人材管理市場2020」人材管理市場
- ベンダー別売上金額シェアで5年連続1位(2015~2019年度予測)