RDB とは
読み/英語 | あーるでーびー / Relational Database |
---|---|
詳細 | Relational Database(リレーショナルデータベース)の略語。 関係データベースと訳され、データを複数の表として管理し、表と表の関係を定義することで、複雑なデータの関連性を扱えるようにしたデータベース管理方式。 データを表形式で表示することが特徴となっている。 表の行(横)を「レコード」という。 表の列(縦)を「フィールド」という。 表を「テーブル」という。 1件のデータが「レコード」に該当し、レコードは「フィールド」で構成される。 複数のレコードの集合が「テーブル」となる。 複数のテーブルが関連付けされながら管理されるデータ構造となる。 現在、中小規模のデータベースシステムの主流となり、代表的な製品は以下の通り。 Oracle DB、MS Access、MS SQL Server、DB2、MySQL、PostgreSQL 参考:データベースソフトとは?メリットや選び方、人気製品を比較 |
関連する製品カテゴリー | データベース |
人気製品ランキング |
データベースの関連記事
「ITトレンド」は、企業のシステム導入検討者がIT製品の比較・検討を行い、無料で資料請求や
お問い合わせができるWebサイトです。
●カテゴリー検索で探している製品の比較検討が容易
●無料で資料請求やお問い合せが可能
●トレンド性の高いカテゴリーと頻繁なメンテナンスによる新鮮な情報提供
カテゴリー資料請求ランキング
12月2日(月) 更新 | |
|
|
|
|
|
|
4位以下のランキングはこちら
|