資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. データ管理
  3. データベースソフト
  4. データベースソフトの関連記事一覧
  5. 【2023年】データベースの現状と最新トレンドとは?特徴、課題も解説

【2023年】データベースの現状と最新トレンドとは?特徴、課題も解説

#データ管理
2023年03月06日 最終更新
データベースソフトの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
【2023年】データベースの現状と最新トレンドとは?特徴、課題も解説

コンピュータの処理能力の進化によって、データベースのトレンドも変化してきました。現在のデータベースの主流であるリレーショナルデータベース(RDB)は、リレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)を通じてデータの入出力や管理を行います。

RDBに続いて登場したのが、高い拡張性をもつNoSQLです。RDBに用いられているデータベース言語「SQL」を使用しないことから名付けられました。NoSQLは、SNSサイトのFacebook、検索サイトのGoogleなどが独自に開発した新しいデータベース技術です。

この記事ではデータベースの進化の過程、現在トレンドになりつつある「NoSQL」が生まれた背景を紹介します。

\ 無料で資料を手に入れる!/
データベースソフトの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
データベースソフト人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

リレーショナルデータベース(RDB)以前

初めてデータベースがソフトウェアとして登場したのは1960年代です。この時代では、階層型データベースとネットワーク型データベースが主流でした。コンピュータが大きく、高価だった時代に機械への負担を減らすため、目的ごとにデータベースが細分化されていたのが特徴です。

しかし、別々のデータベースに蓄積されたデータを関連づけることや、構築・運用・保守の手間などが課題でした。

階層型データベースやネットワーク型データベースといったデータベースの種類は、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事
データベースとは?基礎知識を初心者にわかりやすく解説!

watch_later 2023.06.20

データベースとは?基礎知識を初心者にわかりやすく解説!
続きを読む ≫

リレーショナルデータベース(RDB)

リレーショナルデータベース(RDB)とは、複数のデータベースから情報を関連付け、同じ項目を同期できるデータベースです。RDBの登場により、いくつかのデータベースに存在する項目を一度に抽出できるようになりました。また、プログラミング言語が「SQL」に置き換えられたことで、作業の高速化も実現しました。

RDBでは、定義された条件に当てはまるすべてのデータを集め、後に取り出しやすいように、表と列による一つのテーブルで保管しています。ここからはRDBの機能について活用事例をもとに解説します。

RDBの活用事例

RDBでは、個人情報を社員番号などでデータ管理し、入社してからの異動や昇進もすべて記録可能です。例えば過去の議事録を出力するときは、議事録に書かれた社員番号から個人情報を抽出して、議事録出席時の情報と最新情報をあわせて一つの情報とします。この作業により、会議出席時の立場と現在の社員情報が一度にわかります。

このように複数のデータベースの同じ項目を同期させることで、データベースの活用の幅が広がっていきました。これによりRDBは、一気に流行し現在でもデータベースの主流となっています。

スケールできないというRDBの課題

しかしRDBには、サーバの台数を増やして性能を向上させるスケールアウトに限界があります。Webサービスの多様化により文章や動画、画像などを処理する際、規模が大きくなると同期の遅延が起きたり、運用の複雑さが増したりします。このように実用的な範囲を超えてきたため、処理能力の拡張が必須となりました。

そこで新たなデータベース技術、柔軟かつ多彩な拡張性をもつ「NoSQL」が注目されるようになったのです。

データベースの最新トレンド「NoSQL」とは?

RDBの課題を解決するNoSQLとはどのようなデータベースでしょうか?その特性や課題について見ていきましょう。

高い拡張性をもつNoSQL

NoSQLとは、FacebookやGoogleが独自に開発した新しいデータベース技術で、以前のRDBに比べ高い拡張性をもちます。RDBはSQLによってデータベースを操作しますが、NoSQLはその名のとおりSQLを用いることはありません。そのため「SQLに代わる存在」という意味も含め、「NoSQL」と名付けられました。

トランザクションが不要なため耐障害性があり、高速処理が行える点が特徴です。またサーバの台数に比例して拡張できるスケールアウトが可能です。データの取得と格納が高度に最適化されているのがメリットの一方で、データ加工が難しいなどのデメリットもあります。

NoSQLについては、以下の記事で詳しく解説しています。

関連記事
データベースの種類を3つ紹介!RDBMSとNoSQLの違いも解説

watch_later 2023.08.22

データベースの種類を3つ紹介!RDBMSとNoSQLの違いも解説
続きを読む ≫

NoSQLの課題

RDBのスケールできないという課題を解決する技術がNoSQLです。ただNoSQLには導入コストが高いといった課題があり、まだまだトレンドの中心はRDBといえます。しかし、今後注目を集めていくことは間違いないでしょう。

以下の記事では、おすすめのデータベースソフトを2022年ITトレンド年間資料請求ランキングの順に紹介します。特徴や価格などの選定ポイントをまとめているので、気になる製品があればぜひ資料請求してみてください。

関連記事
【2023年比較表】RDB6選を厳選して紹介!選び方も解説

watch_later 2023.02.10

【2023年比較表】RDB6選を厳選して紹介!選び方も解説
続きを読む ≫

データベースの今後

現在、リレーショナルデータベース(RDB)がデータベースのトレンドとなっています。そんな中、新たにNoSQLなど、ポストRDBが誕生しました。しかし、この新しいデータベース技術は決してRDBを否定するものではありません。むしろ積極的に、RDBを今まで以上に活用するための仕組み作りといってもよいでしょう。

\ 無料で資料を手に入れる!/
データベースソフトの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
データベースソフト人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow
こちらもおすすめ!
データベース 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトです。累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。ITトレンド編集部では、読者がIT製品・サービスを比較検討する際に役立つ情報や、システムを活用した社内の課題解決のヒントになる情報を記事にして日々発信しています。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

エクセルでデータベース作成するには?作り方や注意点を解説

エクセルでデータベース作成するには?作り方や注意点を解説

データベースサーバとは?運用手順・話題のサーバレスを解説!

データベースサーバとは?運用手順・話題のサーバレスを解説!

データベースとは?基礎知識を初心者にわかりやすく解説!

データベースとは?基礎知識を初心者にわかりやすく解説!

無料データベース5選!フリーソフトとオープンソースの違いも解説

無料データベース5選!フリーソフトとオープンソースの違いも解説

データベースの種類を3つ紹介!RDBMSとNoSQLの違いも解説

データベースの種類を3つ紹介!RDBMSとNoSQLの違いも解説

データベース管理システム(DBMS)とは?RDBMSもわかりやすく解説

データベース管理システム(DBMS)とは?RDBMSもわかりやすく解説

データベースにおけるテーブルとは?レコードなどの関連用語も解説

データベースにおけるテーブルとは?レコードなどの関連用語も解説

データベースソフトとは?メリットや選び方、人気製品を比較

データベースソフトとは?メリットや選び方、人気製品を比較

データベースの仕組みとは?基本構造についてわかりやすく解説

データベースの仕組みとは?基本構造についてわかりやすく解説

クラウドデータベース比較10選!導入メリットとおすすめサービスとは

クラウドデータベース比較10選!導入メリットとおすすめサービスとは

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【2023年】データベースの現状と最新トレンドとは?特徴、課題も解説」というテーマについて解説しています。データベースの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
データベース
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
株式会社Rapid Table
RapidTable
株式会社Rapid Table
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
住友電工情報システム株式会社
楽々Webデータベース
住友電工情報システム株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 3件
株式会社ログラス
Loglass 販売計画
株式会社ログラス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 2件
サイボウズ株式会社
kintone
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 2370件
株式会社JSOL
PlaPi
株式会社JSOL
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
ウイングアーク1st株式会社
Dr.Sum
ウイングアーク1st株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 109件
Aerospike合同会社
Aerospike
Aerospike合同会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社アイアットOEC
WaWaD-Be
株式会社アイアットOEC
☆☆☆☆☆ ★★★★★
2.0 1件
株式会社ネオジャパン
AppSuite
株式会社ネオジャパン
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 18件
株式会社ASJ
HotBiz8
株式会社ASJ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 10件
TIS株式会社
Oracle DB クラウドマイグレーションサービス
TIS株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社ロフタル
PigeonCloud
株式会社ロフタル
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
日本オラクル株式会社
Oracle Autonomous Database
日本オラクル株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 9件
カテゴリー資料請求ランキング
11月27日(月) 更新
第1位
  • Webアプリでノーコード型エクセル業務効率化支援ツール楽々Webデータベース
  • 住友電工情報システム株式会社
第2位
  • PlaPi
  • 株式会社JSOL
第3位
  • 【30,000社導入】最短3分で必要なデータベースを作成できるkintone
  • サイボウズ株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 無料データベース5選!フリーソフトとオープンソースの違いも解説
    「データベース」とは特定のテーマに沿ってデータ...
  • データベース管理システム(DBMS)とは?RDBMSもわかりやすく解説
    データベース管理システム(DBMS)とは、コンピュ...
  • データベースの種類を3つ紹介!RDBMSとNoSQLの違いも解説
    大量のデータを管理し活用するにはデータベースが...
  • データベースソフトとは?メリットや選び方、人気製品を比較
    この記事では、データベースソフトの選び方やおす...
  • クラウドデータベース比較10選!導入メリットとおすすめサービスとは
    クラウドデータベースとは、クラウド環境で利用す...
  • エクセルでデータベース作成するには?作り方や注意点を解説
    エクセルデータベースとは、エクセルの機能を用い...
  • データベースとは?基礎知識を初心者にわかりやすく解説!
    データベースとは、決まった方式で整理された情報...
  • データベースソフトの選び方とは?3つのポイントで解説
    データベースは移行の負担が大きいため、製品をよ...
  • データベースサーバとは?運用手順・話題のサーバレスを解説!
    データベースサーバとは、データベース内のデータ...
  • データベースの必要性は?初心者にもわかりやすく解説!
    データベースはなぜ必要なのか、理解しないまま使...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

データベースソフトの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?