以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
企業を跨いだプロジェクト管理の簡易化
この製品のいい点
他会社と一つのプロジェクトを行う際に、そのプロジェクト管理に使用させてもらった。他社に対しても、簡単に情報共有、進捗確認ができることが、非常に有用だと感じた。
Backlogの改善してほしい点
初めの内は、操作方法がなかなか分かりにくかったので、ユーザーマニュアルがもう少しわかりやすいといいなと感じました。
Backlog導入で得られた効果・メリット
プロジェクト管理は各メンバーの共通認識が非常に重要である中で、本サービスはそこが他社であっても容易に正確に共通認識を持てる点が、大きなメリットでした。認識合わせのための打ち合わせやメールを打つ必要が無くなったので、業務効率化に大きく貢献しています。
低予算で管理が可能
この製品のいい点
基本的な開発pjの管理に必要な機能が実装されており、初心者でも使いやすい画面設計となっている。また、価格が安い。
Backlogの改善してほしい点
基本的な画面設計が固まっており、やりたいことができるが、カスタマイズ性が低く、凝ったことをやろうとすると、他製品を使用せざるを得ない。
システムの不具合がありましたか?
基本的にはない。
Backlog導入で得られた効果・メリット
スタートアップベンチャー等の資金がまだ充分でない段階や小規模チームでの開発にて、低予算でpj管理が可能となる。
外部ベンダーを交えたプロジェクトマネジメントツール
この製品のいい点
ITシステム開発のプロジェクト管理に使っています。従来はExcelファイルをメールで共有していましたが、クラウドサービスである本ツールを使うことで無駄なファイル管理がなくなりました。
Backlogの改善してほしい点
利用開始当初はチケット管理の理解が必要でした。経験豊富な外部ベンダーの方にステータス変更の考え方などを教えていただくことで現在は便利に利用しています。
システムの不具合がありましたか?
特にありません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
本ツールを使うことでプロジェクト管理の負担が減りました。また、議論や連絡内容も一元的に管理できるためマネジャーに対する報告にも役立っています。セキュリティ面でも、Excelファイルを添付したメールの誤送信というリスクがなくなりました。
タスク管理・進捗管理が使いやすくなる
この製品のいい点
エクセル管理していたタスクが、ブラウザ上で管理できるようになりました。もうエクセル管理の時代は終わっていると思い、このようなツールが必要だと思います。ファイル添付できる点なども、エクセルより優れていると思います。
Backlogの改善してほしい点
担当者を複数設定できると、利便性があがります。また、Excel等に出力できれば、データ加工や二次利用などにつながり、利便性が上がると思う。
Backlog導入で得られた効果・メリット
担当者ごとの進捗管理、全体の進捗管理が見やすいのが良いです。複数人での同時更新も可能になり、進捗会議の準備が効率的にできるようになりました。
関係者や作業工程の多い案件の進捗管理に
この製品のいい点
各作業ごとに課題を立て、担当者に割り振りができるので、進捗管理しやすい。各課題ごとにチャットもできるので、メール漏れは少ない。
Backlogの改善してほしい点
検索するのが難しい。自身に担当がある課題でも、未読なのか未対応なのか、対応済みなのか見分けづらい。課題が多くなればなるほど、見落としが増える。
Backlog導入で得られた効果・メリット
圧倒的な業務効率化。他社との連携案件がスムーズになった。チャット式で手軽なので、メールを打つ手間が省けた。
スケジュール管理とプロジェクト管理が楽になりました
この製品のいい点
これまではプロジェクトごとにスプレッドシートなどでカレンダーを作ってスケジュールを管理していたが、詳細やリンクを貼ったり、セグメントごとカテゴリごとでまとめたり、担当者ごとでまとめたりと使い勝手は非常にいいです。また更新通知などもメールで飛ばせるため、誰がいつ更新したか、もわかりやすいです。
Backlogの改善してほしい点
スプレッドシートからの流し込みの難易度が高く感じます。特に、カテゴリの登録や詳細の登録がわかりづらく、急ぎで対応をしないといけない時に、結果的に手打ちで入力をした方が早いケースも発生しました。
システムの不具合がありましたか?
Google Chromeのアップデートに伴い、使用ができない場合がありました。
Backlog導入で得られた効果・メリット
ひとりの担当者が複数のプロジェクトに参加をしていて、スケジュールの管理が非常に煩雑になるところを、一覧でスケジュール化できるので、今日/今週/今月単位で何をすべきなのか、が明確にできるようになりました。
検討者にオススメするポイント
ABテストやマルチタスクを超えて業務をされる方、多数の参加者がいるプロジェクトマネージャーの方におすすめです。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
ToDo、進捗管理が効率的
この製品のいい点
まず、ToDoや進捗管理でお悩みであれば、使ってみる価値あり!エクセルで管理したいものの、ファイル構成等が複雑で管理の管理になっていたものが、バックログを使えば直感的かつチームでの更新等が容易に出来ます。
Backlogの改善してほしい点
デザイン面とログインで、デザイン面はもう少し視認性を上げてポップにしたり、カスタマイズ出来ると良いと思う。ログインが若干複雑なので、簡易ログインを可能として欲しい。
Backlog導入で得られた効果・メリット
更新したら通知もくるし、メンバーみんなで確認、対応依頼等の流れが一貫して出来、エクセルでの、気づいたら更新するというミスが減り良いと思う。
検討者にオススメするポイント
チームでのToDo、進捗管理で悩んでいたら、とてもおすすめ!
他の拠点がどのような依頼をしているのかわかる
この製品のいい点
今まで他の拠点がどのような依頼を本社の担当部署にかけていたのか、全拠点の活動が見えるので、似たような依頼案件があったときの対処法がわかりやすい。
Backlogの改善してほしい点
全拠点と本社の担当部署とのbacklog上のやりとりがメールで飛んでくるが、他のメールと混雑してしまうので、その自拠点の内容だけメールで飛んでくればいいと思う。
Backlog導入で得られた効果・メリット
今までメールでやりとりしていたので、その案件だけbacklog上でやりとりできるのは、情報が見える化できて良かったと思う。
進行管理に必須ツール
この製品のいい点
WEB製作の現場で使う機能が網羅されている点。管理系の業務だけで、品質管理、進行管理などなどたくさんあり、1つのツールで全てがまかなえた。
Backlogの改善してほしい点
価格が高い点。小規模なチームにとっては1ユーザー当たり1,000円以下で利用できると理想。あとはUIの直感的な操作性の強化をして欲しい。使い方を覚えないと使えない。直感的にサクサクさわれるツールが世の中に多く出てきているので、バックログも是非!
Backlog導入で得られた効果・メリット
管理系の業務にあたって、複数のツールを跨いで使う必要がなくなった。また、使い方によっては、掲示板のようにコミュニケーションの場を設けることもできるので、ちょっとした社内向けサイトのような使い方もできている。
検討者にオススメするポイント
管理系業務をエクセルで回そうとすることに限界を感じたら、バックログがおすすめです。
計画を立て進行する人には便利
この製品のいい点
私は単なる1ユーザーなので、どこまで、このプロジェクトが進行しているかが不明ですが、幹事?責任者の人にとっては便利とのこと。
Backlogの改善してほしい点
縦割りなので、どこでどうプロジェクトが進捗しているかが、私が使い慣れていないせいもあり、つかみきれません。
Backlog導入で得られた効果・メリット
一つの目標というか、タスクに対しての一体感は得られる感じがします。他の人の意見も「見える化」ができてます。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください