資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. コラボレーションツール
  4. Google Workspace
  5. Google Workspaceの評判・口コミ
Google Workspace

コラボレーションツール
評判・口コミ:Google Workspace

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
2022年上半期
GoodProduct
コラボレーションツール 小規模・中規模・大規模部門受賞
全体満足度 ★★★★☆ 4.4
全823件の評判・口コミを読む
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)

Box購入、ランサムウェア、PPAP対策、電帳法なら付加価値多数の弊社へ!

全体満足度

★★★★☆ 4.2
89件
POINT
  • Webでのお得なプランを提供中。弊社を是非ご検討ください!
  • 政府機関も使用するセキュアな環境でファイル管理が可能!
  • 外部招待無償で無制限!(Business Plus以上)外部共有が変わる
Miro

世界中で3,000万人以上が利用するオンラインホワイトボードツール 「Miro」

全体満足度

★★★★☆ 4.8
8件
POINT
  • オンライン上で複数の作業者とリアルタイム共同編集可能!
  • だれでもすぐに使いこなせるシンプルなUI&無限のキャンバス
  • 様々なツールと連携し、ビジネスのワークフローを効率化
Accela K-Board

時間と場所を超えて現場のナレッジを整理共有 Accela K-Board

全体満足度

★★★★☆ 4.5
2件
POINT
  • 社内外での遠隔ミーティング時のオンラインホワイトボードとして
  • 時間や場所の制約を越えた拠点とのコミュニケーションツール
  • 発言の背景や議論の流れを視覚化し”会議を劇的に改善”
Backlog

チームで使えるプロジェクト管理・タスク管理ツール Backlog

全体満足度

★★★★☆ 4.0
1137件
POINT
  • プロジェクト管理に必要な機能がオールインワン
  • ガントチャートやカンバンボードで直感的にタスク管理
  • シンプルで直感的に使えるデザインだからすぐに使いこなせる
kintone

【20,000社導入】ERP初心者でも安心!業務に合わせて自由に構築 kintone

全体満足度

★★★★☆ 4.0
2132件
POINT
  • 受発注管理,商品管理,プロジェクト管理など幅広い業務に対応
  • コミュニケーション機能も搭載、業務に必要な情報を一箇所に集約
  • 日・英・中の三ヶ国語対応で、海外拠点でも利用可能
Strap

Strap

全体満足度

★★★★☆ 4.7
15件
POINT
  • 無限の広さのボードでコラボレーションが可能
  • 考えながら、そのまま形に。誰でも簡単に高クオリティな図解作成
  • 組織で安心して利用できる。適切な範囲や権限でボードを管理
flouu

無料トライアル/テレワーク時代のリアルタイムコラボレーションツール flouu

全体満足度

★★★★☆ 4.3
15件
POINT
  • 同時編集機能でリモートでのリアルタイムコラボレーションを実現
  • スマホにも対応し、直感的に使えるシンプルな操作性
  • 5分で導入可能。セキュリティ対策も万全
roundz

roundz

全体満足度

★★★★☆ 4.0
1件
POINT
  • プライバシーに配慮してカメラ無しなので、気軽に会話ができる
  • ストレスフリーな軽量設計で、zoomの10分の1の電⼒使⽤量
  • 着信・発信のないボイスチャット機能で簡単にグループ通話
コラボレーションツールの製品一覧はこちら>
《Google Workspace》のPOINT
  1. どこからでも仕事ができる!リモートワーク環境実現にも貢献
  2. 共同で資料作成!複数名で同時に編集可能。履歴も確認できる
  3. タイムリーに共有!グループチャットやファイル共同管理が可能

勤務先・自宅等、どこからでも場所を選ばず、ドキュメント作成やコミュニケーション、コラボレーションが実施できるビジネス向けのグループウェアです。

製品トップアイコン 製品トップ 仕様・動作環境アイコン 仕様・動作環境 価格・料金プランアイコン 価格・料金プラン 事例アイコン 事例

《Google Workspace》の評判・口コミまとめ

良い評判 アイコン

《Google Workspace》の良い評判・口コミ

大きな抵抗がなく、業務になじみ使いこなせているという口コミが非常に多くありました。ネームバリュー効果か、新入社員への研修も大きな障壁がなくスムーズに行えたという口コミもありました。 リモートワークの際も製品の長所をそのまま生かすことができる安心感がある製品であるようです。

様々なツールと連携でき、利便性が高い

Outlookとは異なり、Google Chrom上で社内外メールやchat、meet等の操作ができるので、ブラウザの延長線として利用ができのは便利だと思う。 利用するツールが減るのでパソコンへの負荷も少なくて済む。 メールや、カレンダー機能、チャット、会議をこれ1つでこなせるのは業務生産性効率の観点からもメリットは高い。

オンラインでチームコラボレーションを実現できる

Google系のサービスをチーム間でシームレスに使用することができる。 チームでコラボレーションをする上で必須なアプリ群をとても便利に使用することができる。同時編集することができるのでリモート環境でもまるで隣にいるかのような感覚で作業を進めることができるので生産性向上に非常に便利。
もっと見る
悪い評判 アイコン

《Google Workspace》の悪い評判・口コミ

毎日の業務で欠かせない存在となっているため、Googleのサーバーエラーが発生すると業務が完全にストップしてしまうという口コミが多数見受けられました。 また、年配層やPCの初心者は直感的に操作しにくいときがあるため、より分かりやすい改善を求める声がありました。

たまに読み込みの時間がかかることが気になる

読み込みに時間がかかることが稀にあり手が止まることがある。マイクロソフトのソフトウェアとの互換性がないことがあり不便なこともある

チャットルームの管理がしづらく、検索しにくい

チャットルームの管理がしにくい。検索しにくい。スプレッドシートなども使い慣れるまでに時間がかかる。1つの画面で同時に色んな機能が見れるようにしてほしい。 1つのアプリにまとめてほしい。また、機種変更すると変更が面倒。定期的にログインが出来なくなる。
もっと見る
絞り込み

評価

(439件)
(322件)
(53件)
(8件)
(1件)
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価: すべて
企業規模: すべて
利用する立場: すべて
業界: すべて
並び替え 並び替え

823 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 82
  • 83
  • 次へ »
Google Workspace 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 食品、医薬、化粧品
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/20
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★☆☆☆2
価格 ★★★☆☆3

初心者でも利用しやすい操作感

この製品のいい点

・独自メインが取得できることで信頼性が上がる ・クラウド上でデータ利用、保存、管理が行える ・todo、キープメモを簡易的に使えスマホタブレットからアクセスでき利便性が高い

Google Workspaceの改善してほしい点

サポートに問い合わせをしても回答に時間がかかったり十分な回答が得られなかったりと不十分なことが多かった

Google Workspace導入で得られた効果・メリット

Googleグループウェアをビジネスシーンで使い分けることができ取引先とのコンタクトにはチャット、メール、web会議が対応できファイルの共有や保存はドライブにて15ギガまで無料で使えるなど良心的なサービスのおかげでコスト面でも活躍してくれる
この口コミを詳しく見る>
Google Workspace 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 通信サービス
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/20
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★☆☆☆☆1
価格 ★★★★☆4

ビジネスを行ううえで非常に便利なツール

この製品のいい点

ビジネスを行ううえで非常に便利なツールです。豊富なアプリケーションが揃っているので、チーム開発を容易に行うことができます。それぞれのアプリケーションが、相互にシームレスに連携するので、作業を効率的に行うことができます。Googleワークスペースの強みは、非常に豊富な機能を持つGoogleドライブを使用できるところです。Googleドライブを使用すれば、ファイルの管理や共有、編集などが可能になり、少人数のチームでもスムーズに作業を行えます。また、Google Workspaceはクラウドベースなので、データを簡単にアクセスできるため、複数のデバイスから作業を行うことができます。

Google Workspaceの改善してほしい点

入する場合、サーバーの管理やユーザー管理など、複雑な設定を行う必要があります。また、複数のサービスを利用する場合、それぞれのサービスとの連携も必要なため、管理者が把握しておく必要があります。 実装されてほしい機能としては、Google Workspaceのサービス内で複数のサービスを簡単に連携したり、ユーザー管理を容易に行えるような機能があれば嬉しいです。また、導入/運用などのサポートを受けられるサービスもあれば、より安心して利用できると思います。

Google Workspace導入で得られた効果・メリット

チーム間のコラボレーションが活発になりました。チーム内で文書共有するためのGoogleドキュメントや、チャットを行うためのGoogleチャットなどを利用することで、より迅速な反応ができるようになりました。また、以前は個々のパソコンを介したファイル共有の手間がなくなり、効率的に行うことができるようになりました。
この口コミを詳しく見る>
Google Workspace 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 通信サービス
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/20
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★★5

必要なツールは全て揃っている

この製品のいい点

チャット、Meet(遠隔会議)、カレンダーそれぞれアクセスできるGmailを基盤としたワークスペースの環境を実現。1から立ち上げ様々な製品を買い漁る必要なし。

Google Workspaceの改善してほしい点

お任せで解消するが、この1-2年ですこし接続障害が増えた気がする。急なリモデル的な変更でID単価コストが上がる点。
システムの不具合がありましたか?
この1-2年Google起因で読み込みが遅くなる事がある。

Google Workspace導入で得られた効果・メリット

働く環境が常にアップデートされるため、 管理者もメンテナンスが容易である点。 これ1つで良いため、利用者としてもメモやタスク管理のアプリを用意しなくても良い。
この口コミを詳しく見る>

この製品に関連するカテゴリー

  • 文書管理システム
    文書管理システム
  • プロジェクト管理ツール
    プロジェクト管理ツール
  • オンラインストレージサービス
    オンラインストレージサービス
Google Workspace 非公開のユーザー
社名 マツダ
業種 自動車、輸送機器
職種 経営企画
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/20
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

Googleのアプリを使ってビジネスを効率的に

この製品のいい点

Googleのアカウントを所持していれば、普段使い慣れているGmail、Googleフォトなどをビジネスで効率的に使うことができる。特にGoogleDriveは写真でも書類でもファイルの種類を問わずクラウド上に保存ができるストレージサービスで、非常に重宝している。

Google Workspaceの改善してほしい点

Googleフォームを使ってアンケートを作成した時、別のフォームから質問をインポートできるのだが、そのやり方が難しかった。マニュアルがないので、部下に聞かなければ分からなかった。もっと簡単にできるよう改善を求む。GoogleDriveに無料で保存できる容量をもっと増やしてほしい。

Google Workspace導入で得られた効果・メリット

出張に出る時などは予定をGoogleカレンダーに書き込み、逐一管理している。予定時刻が近づくとスマートウォッチに通知が来るため、忘れることはない。また出張前にGoogleDriveにファイルを保存しておけば、手直しが生じたときでもすぐに対応できるので役立つ。会議もGoogleMeetが機能がシンプルでZOOMよりも使いやすく、オンライン会議では便利。

検討者にオススメするポイント

Googleのサービスを有効活用しよう
この口コミを詳しく見る>
Google Workspace 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 技術・設計
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/20
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★☆☆3

メールチェック時にそのままチャット確認可能な便利さ

この製品のいい点

こちらのサービスはGmailアプリ上でも使用可能となっております。そのためメールチェックとチャットチェックでアプリを切り替える必要が無いというのがまず便利です。また、チャット、ファイル、タスクと分かれており添付されていたファルを探す時も探しやすいです。

Google Workspaceの改善してほしい点

本当に強いていうならという感じですが、通話可能になるとかなり便利ではないかと思います。リアルタイムで作業を進める際により効率的に作業出来るのではないでしょうか。

Google Workspace導入で得られた効果・メリット

チームの少ないメンバーのみでのやりとり、社内全体のやりとりどちらもすぐに画面を切り替えられるため便利です。また、他のチャットアプリに切り替える手間も無くなりました。

検討者にオススメするポイント

Gmailを利用されてる方であれば特にオススメです。
この口コミを詳しく見る>
Google Workspace 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 通信サービス
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/19
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

無料で使えるビジネスツール

この製品のいい点

Googleサービスのアプリが無理でたくさん利用できる。Googleドライブ、web会議、Gmail、ワークフローなど。 世界的に利用者が多数で認知度も高いためコンタクトのとりやすさがある。 高セキュアなので漏洩リスクを回避

Google Workspaceの改善してほしい点

現時点では特にありません。todoリストやメモがあるのはいいが見にくさを個人的には感じるので修正してほしい

Google Workspace導入で得られた効果・メリット

ビジネスシーンにおいて必ず必要になるメール、ビデオ会議、ドライブ、ワークフロー、施設予約といった機能がそろっていて全てオンライン上の運用や保存がシームレスにできている。そのため作業効率が高まっていて業務に有効です
この口コミを詳しく見る>
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)

Box購入、ランサムウェア、PPAP対策、電帳法なら付加価値多数の弊社へ!

全体満足度

★★★★☆ 4.2
89件
POINT
  • Webでのお得なプランを提供中。弊社を是非ご検討ください!
  • 政府機関も使用するセキュアな環境でファイル管理が可能!
  • 外部招待無償で無制限!(Business Plus以上)外部共有が変わる
Miro

世界中で3,000万人以上が利用するオンラインホワイトボードツール 「Miro」

全体満足度

★★★★☆ 4.8
8件
POINT
  • オンライン上で複数の作業者とリアルタイム共同編集可能!
  • だれでもすぐに使いこなせるシンプルなUI&無限のキャンバス
  • 様々なツールと連携し、ビジネスのワークフローを効率化
Accela K-Board

時間と場所を超えて現場のナレッジを整理共有 Accela K-Board

全体満足度

★★★★☆ 4.5
2件
POINT
  • 社内外での遠隔ミーティング時のオンラインホワイトボードとして
  • 時間や場所の制約を越えた拠点とのコミュニケーションツール
  • 発言の背景や議論の流れを視覚化し”会議を劇的に改善”
Backlog

チームで使えるプロジェクト管理・タスク管理ツール Backlog

全体満足度

★★★★☆ 4.0
1137件
POINT
  • プロジェクト管理に必要な機能がオールインワン
  • ガントチャートやカンバンボードで直感的にタスク管理
  • シンプルで直感的に使えるデザインだからすぐに使いこなせる
kintone

【20,000社導入】ERP初心者でも安心!業務に合わせて自由に構築 kintone

全体満足度

★★★★☆ 4.0
2132件
POINT
  • 受発注管理,商品管理,プロジェクト管理など幅広い業務に対応
  • コミュニケーション機能も搭載、業務に必要な情報を一箇所に集約
  • 日・英・中の三ヶ国語対応で、海外拠点でも利用可能
Strap

Strap

全体満足度

★★★★☆ 4.7
15件
POINT
  • 無限の広さのボードでコラボレーションが可能
  • 考えながら、そのまま形に。誰でも簡単に高クオリティな図解作成
  • 組織で安心して利用できる。適切な範囲や権限でボードを管理
flouu

無料トライアル/テレワーク時代のリアルタイムコラボレーションツール flouu

全体満足度

★★★★☆ 4.3
15件
POINT
  • 同時編集機能でリモートでのリアルタイムコラボレーションを実現
  • スマホにも対応し、直感的に使えるシンプルな操作性
  • 5分で導入可能。セキュリティ対策も万全
roundz

roundz

全体満足度

★★★★☆ 4.0
1件
POINT
  • プライバシーに配慮してカメラ無しなので、気軽に会話ができる
  • ストレスフリーな軽量設計で、zoomの10分の1の電⼒使⽤量
  • 着信・発信のないボイスチャット機能で簡単にグループ通話
コラボレーションツールの製品一覧はこちら>
Google Workspace 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 その他
職種 一般事務
従業員規模 100名以上 250名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/18
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3

コスパに優れた便利なツール群

この製品のいい点

Googleが提供しているビジネス用のツール群で ドキュメントの管理とかが出来ます。 でも個人的な最大の売りはWebベースのツールな為、場合とデバイスを選ばない所に強みを感じます。 これまでは基本的に社内PCにインストールされたアプリケーションで作業という流れが一般的でしたが、これがあると出先でスマホ等からドキュメント編集とかが出来ます。

Google Workspaceの改善してほしい点

個人的には改善点はあまりないと思いますが、何かしらあるとすればもう少しUIをどうにかして欲しい位です。
システムの不具合がありましたか?
特になし。

Google Workspace導入で得られた効果・メリット

メリットは場所を選ばない事とデバイスがPCオンリーではない点の2点につきます。 やはり別な会社で仕事をしていた時はPCベースだった為こういったWebベースのツールを使いたいと個人的に思っていた為、実際に使ったら思った通り効率が良くなりました。

検討者にオススメするポイント

デバイスと場所を選ばない利点
この口コミを詳しく見る>
Google Workspace 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 通信サービス
職種 経営企画
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/18
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★☆4

業務資料はクラウド管理が便利

この製品のいい点

従来は業務資料はローカル保存したファイルでやりとりしていましたが、本製品では文書やシート、プレゼン資料等をクラウド管理して、どこからでも利用できるため非常に便利です。チーム間に共有しての同時編集もしやすく重宝しています。

Google Workspaceの改善してほしい点

ドライブのファイル整理が非常にやりづらい。もっと簡単にフォルダ作成やコピー、削除等を行えると有難いです。
システムの不具合がありましたか?
一部日本語フォントでは、スライドをPDF化した際にフォント情報が崩れてしまう問題もあり、日本語フォントの対応も強化してもらえると幸いです。

Google Workspace導入で得られた効果・メリット

本製品でミーティング用の資料作成をして、参加者にも共有権限を与えておくと、ミーティング中に議論しながら資料を同時編集できるので非常に便利で、業務効率が上がります。

検討者にオススメするポイント

チーム間でのファイル共有や同時編集に便利です
この口コミを詳しく見る>
Google Workspace 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 教育・教育学習支援関係
職種 専門職(教育関連)
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/17
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

共同編集をすることで業務の効率化を図れる

この製品のいい点

Microsoftに互換性のある、スライドやスプレッドシートなどがあるため、Google、Microsoftどちらでも編集等を行うことができる。

Google Workspaceの改善してほしい点

機能がシンプルなため、Microsoftにある「こう使いたいな」が実践しにくい。さらに、互換性もないため、反映されない。

Google Workspace導入で得られた効果・メリット

共同編集ができるのが強み。同じ作成資料に何人も同時に編集することができるため、業務改善につながる。機能はシンプルであるが、凝ったデザインも作ることができる。

検討者にオススメするポイント

Microsoftへの互換性も高く、共同編集がかなり良い。
この口コミを詳しく見る>
Google Workspace 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 医療
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 IT管理者
schedule投稿日:2022/12/17
総合評価点 ★★★☆☆3
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★☆☆3
導入のしやすさ ★★★★☆4
管理のしやすさ ★★★★☆4

マイクロソフトOfficeからの脱却で使用

この製品のいい点

Business Starterプランは安価でスタートできたので初期費用も掛からず導入できました。 Microsoft Officeと互換性があるスプレッドシートやドキュメントがあるのが良いです。 また、Gmailが使用できるので高性能なフィルター機能があり迷惑メールにも困らないのが良いと思います。

Google Workspaceの改善してほしい点

Microsoft OfficeのExcelをスプレッドシートで開くとレイアウトが崩れやすいので再現性をもう少し高めて欲しい

Google Workspace導入で得られた効果・メリット

業務の基幹システム用とは別にインターネット専用のパソコンにて使用しています。 Microsoft Officeの値段が高くなり置き換えとして一部のユーザにこの製品を導入しました。 マクロやVBA等を使用しない普通の内容であればスプレッドシート、ドキュメント、スライドの機能で代用できて問題なく使用できておりコスト削減ができました。 また、メールにてgmailを使用することによりフィルタ機能活用して迷惑メールが高い精度で判別してくるのも助かっています。
この口コミを詳しく見る>

823 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 82
  • 83
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)

Box購入、ランサムウェア、PPAP対策、電帳法なら付加価値多数の弊社へ!

全体満足度

★★★★☆ 4.2
89件
POINT
  • Webでのお得なプランを提供中。弊社を是非ご検討ください!
  • 政府機関も使用するセキュアな環境でファイル管理が可能!
  • 外部招待無償で無制限!(Business Plus以上)外部共有が変わる
Miro

世界中で3,000万人以上が利用するオンラインホワイトボードツール 「Miro」

全体満足度

★★★★☆ 4.8
8件
POINT
  • オンライン上で複数の作業者とリアルタイム共同編集可能!
  • だれでもすぐに使いこなせるシンプルなUI&無限のキャンバス
  • 様々なツールと連携し、ビジネスのワークフローを効率化
Accela K-Board

時間と場所を超えて現場のナレッジを整理共有 Accela K-Board

全体満足度

★★★★☆ 4.5
2件
POINT
  • 社内外での遠隔ミーティング時のオンラインホワイトボードとして
  • 時間や場所の制約を越えた拠点とのコミュニケーションツール
  • 発言の背景や議論の流れを視覚化し”会議を劇的に改善”
Backlog

チームで使えるプロジェクト管理・タスク管理ツール Backlog

全体満足度

★★★★☆ 4.0
1137件
POINT
  • プロジェクト管理に必要な機能がオールインワン
  • ガントチャートやカンバンボードで直感的にタスク管理
  • シンプルで直感的に使えるデザインだからすぐに使いこなせる
kintone

【20,000社導入】ERP初心者でも安心!業務に合わせて自由に構築 kintone

全体満足度

★★★★☆ 4.0
2132件
POINT
  • 受発注管理,商品管理,プロジェクト管理など幅広い業務に対応
  • コミュニケーション機能も搭載、業務に必要な情報を一箇所に集約
  • 日・英・中の三ヶ国語対応で、海外拠点でも利用可能
Strap

Strap

全体満足度

★★★★☆ 4.7
15件
POINT
  • 無限の広さのボードでコラボレーションが可能
  • 考えながら、そのまま形に。誰でも簡単に高クオリティな図解作成
  • 組織で安心して利用できる。適切な範囲や権限でボードを管理
flouu

無料トライアル/テレワーク時代のリアルタイムコラボレーションツール flouu

全体満足度

★★★★☆ 4.3
15件
POINT
  • 同時編集機能でリモートでのリアルタイムコラボレーションを実現
  • スマホにも対応し、直感的に使えるシンプルな操作性
  • 5分で導入可能。セキュリティ対策も万全
roundz

roundz

全体満足度

★★★★☆ 4.0
1件
POINT
  • プライバシーに配慮してカメラ無しなので、気軽に会話ができる
  • ストレスフリーな軽量設計で、zoomの10分の1の電⼒使⽤量
  • 着信・発信のないボイスチャット機能で簡単にグループ通話
コラボレーションツールの製品一覧はこちら>

コラボレーションツール

コラボレーションツールとは?
社内のメンバーやパートナーとのプロジェクトを推進するプラットフォームです。複数の作業・プロジェクトを登録、メンバーを各作業やプロジェクトに紐付け、共同作業をサポートする機能が提供されます。

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS
参考価格 680円 ~
参考価格補足 Business Starter、Business Standard、Business Plus プランのご購入で、最大 300 ユーザーまでご利用いただけます。Enterprise の各プランにユーザー数の上限、下限はありません。

企業情報

企業名

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社

住所 〒106-6126 東京都 港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
事業内容 インターネットサービスの提供
代表者名 平手智行

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、グーグル・クラウド・ジャパン合同会社の 『【中堅中小企業向け】使い慣れたアプリでビジネスを加速Google Workspace』(コラボレーションツール)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

EXPO関連_1
カテゴリー満足度ランキング
1 Miro
Miro
株式会社野村総合研究所
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.8 8件
2 現場クラウド Conne
現場クラウド Conne
株式会社現場サポート
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.8 4件
3 Strap
Strap
株式会社グッドパッチ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.7 15件
4 MetaMoJi Share for Business
MetaMoJi Share for Business
株式会社MetaMoJi
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.7 6件
5 Accela K-Board
Accela K-Board
アクセラテクノロジ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 2件
6
Google Workspace
Google Workspace
グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.4 823件
7 flouu
flouu
プライズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 15件
8 Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)
Box(エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社)
エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.2 89件
9 メールディーラー
メールディーラー
株式会社ラクス
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.1 101件
10 kintone
kintone
サイボウズ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 2132件
11位以下のランキングはこちら 11位以下のランキングはこちら
カテゴリー資料請求ランキング
1月30日(月) 更新
第1位
  • 【中堅中小企業向け】使い慣れたアプリでビジネスを加速Google Workspace
  • グーグル・クラウド・ジャパン合同会社
第2位
  • Box購入、ランサムウェア、PPAP対策、電帳法なら付加価値多数の弊社へ!
  • エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
第3位
  • 世界中で3,000万人以上が利用するオンラインホワイトボードツール「Miro」
  • 株式会社野村総合研究所
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

コラボレーションツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ