資料請求リスト
0
東急社宅マネジメント株式会社の社宅代行サービス
社宅代行

東急社宅マネジメント株式会社の社宅代行サービスとは?価格や機能・使い方を解説

東急社宅マネジメント株式会社
全体満足度★★★★4.3(8件)
カテゴリ平均満足度★★★★4.0
または

サービス選定にお迷いの方
は無料の一括資料請求で比較!

ITトレンドがおすすめするサービスを
まとめて資料請求できます

logologo
社宅代行の製品一覧はこちら
《東急社宅マネジメント株式会社の社宅代行サービス》のPOINT
  1. 専任チーム体制で企業様ごとにカスタマイズした運用ご提案可能◎
  2. 全国700社 3,000店舗の提携仲介会社による豊富な物件紹介が可能◎
  3. 外資系企業導入数業界№1!英語専任チームによる対応が可能◎

お部屋探し、契約手続、更新手続、解約精算、お引越会社手配、支払調書作成、火災保険、家具家電レンタル、事務所定例払いetc... 企業様のやり方に合わせ運用決定・サポートをしていきます。

対応機能
物件検索・提案
契約手続き
入居・退去サポート
賃料などの支払
トラブル対応
住居情報管理

2023年08月24日 最終更新

サービス概要

対象従業員規模全ての規模に対応対象売上規模全ての規模に対応
提供エリア全国
参考価格別途お問い合わせ

サービス詳細

社宅管理業務のトータルサポートはもちろん、社宅担当者様へ最適の運用を…

社宅管理のプロがトータルサポート

◎選べるプラン
 -東急社宅マネジメントでは転貸プラン、代行プラン両方のご提案が可能
  また両方のプランで運用をすることも可能なハイブリット型代行会社です。

◎法改正への対応
 -社宅管理をするにあたり関わってくる部分について法改正があれば、
  随時社宅ご担当者様にて必要なご対応をお伝えします。
  2023年10月より開始となるインボイス制度にも、もちろん対応しております。

◎最適運用フローのご提案
 -20年以上の社宅管理ノウハウから、貴社にとって最適な運用を都度ご提案します。

◎専任担当者によるきめ細かいサポート
 -導入後はご要望により定期的な業務振り返り定例会の開催も可能
 貴社専任の担当者が1-2名つかせていただき、合計12-13名のチームにて貴社社宅管理をトータルサポートします。
 専任チームのため、担当者不在時も話の分かる者がご対応できます。

製品詳細-1

東急社宅マネジメントの強み

【1】資金力で安心
東急不動産ホールディングスグループの一員として、健全な財務状況を堅持しております。
【2】斡旋力で安心
全国700社3,000店舗の提携不動産会社とのネットワークにより質の高い物件情報を提供いたします。民間流通物件はほぼ全てがご紹介可能!
依頼都度規程を共有し、トラブルのない物件紹介をご提案いたします。
【3】管理が安心
物件情報・社員情報・契約情報を社宅管理専用システムにて管理しております。企業様向けシステムでは、社宅利用者一覧がCSVで出力可能です。
【4】解約が安心
解約業務専門担当の⾒積り精査による業界トップレベルの敷⾦返還率で対応いたします。
【5】まかせて安⼼
個⼈情報保護方針に基づき管理を徹底しております。
【6】相談して安心
社宅規程、社宅制度運用上の課題や不動産に関するどんな相談にもお答えします。専任チーム体制のため、窓口は1本でスピーディーな対応が可能です。

製品詳細-2

基本業務

【物件の情報提供】
提携している全国の約700社の不動産会社と連携し、転勤者様へ貴社の規程に合った物件情報の提供を⾏います。

【新規契約業務】
物件決定後の賃料・仲介手数料・礼金等の立替払い、契約書面への捺印等、契約手続きに関する業務を当社にて行います。

【賃料等の支払い代行】
⽉々の賃料等の支払いは貴社より当社へ一括でお振込みいただき、当社が各オーナーに個別で振り込み対応いたします。
支払窓口の一本化が可能。

【賃貸借の更新代行】
当社が窓口となり更新契約の締結、更新料の立替払い等の事務手続きを行います。

【解約時の敷金精算代】
解約通知に基づき、退去のご連絡や原状回復工事の見積もり内容をチェック。
敷金返還依頼を当社にて行い、明細書の作成、入金確認等、解約時の清算手続きを代行します。

【支払調書用資料の作成代行】
年間の賃料等の支払い実績を集計し、支払調書作成用の資料をご提供いたします。

【住宅保険提案】
当社が代理店となり、企業様向けの会社総括保険、個人様向けの少額短期保険をご提案を行います。
万が一の事故発生時の付保漏れリスクを回避します。

または

導入効果

東急社宅マネジメント・社宅業務の具体的な事例

【A社様(金融/戸数:約8,000戸)】
●問題点…会社の経営統合により、複数の社宅制度が存在している状態。業務フローも異なり、業務が煩雑に。
●解決…社宅制度一本化の支援(事例の提供、アドバイス等)。統一の業務フロー、帳票類を策定。その結果、スムーズな社宅制度移行が実現。

【B社様(化学/戸数:約300戸)】
●問題点…マイナンバー制度導入により社宅業務がボリュームアップする予定。業務の効率化をより求める。
●解決…新規の賃貸借契約より当社が借主となる転貸⽅式を導⼊。敷金精算等の手間が減らせます。
併せて、これまでメール及びFAXで行っていた申請のやりとりを社宅申請WEBシステム「TORUS(トーラス)」へ移行。
結果、社宅担当者様の業務ボリュームを削減。

支店ごとに管理していた借上社宅3,600戸の社宅管理業務を外注し、業務効率化、コスト削減を実現

【C社様(金融/戸数:3,600戸)】
●問題点
・12か所の支店で担当している社宅業務を集約し、コスト削減につなげたい。
・不動産知識の無い担当が社宅業務を手探りで行っており効率が悪い。
●解決
・豊富な経験を持つ専門スタッフによる一元管理
・長年の実績と経験によるサポート体制(平成7年より業務開始)

製品詳細-2

企業情報

会社名東急社宅マネジメント株式会社
住所東京都港区海岸1-2-20 汐留ビルディング6F
設立年月2015年4月1日
資本金1億円(東急住宅リース100%出資)
事業内容・借上社宅、社有社宅・寮、駐車場、事務所、店舗、倉庫等の管理及び代行業 ・社宅、賃貸用並びに販売用不動産の企画、斡旋等 ・雇用、人事、給与及び福利厚生にかかる事務・制度の調査・コンサルティング ・損害保険代理業 ・不動産情報等の提供
代表者名 佐瀬 篤史

社宅代行

社宅代行とは?

社宅代行サービスは、企業が従業員向けに提供する社宅の契約手続きや管理業務を専門業者が代行するサービスです。契約交渉、入退去管理、家賃精算などを一括して行うため、人事部門や総務部門の負担を軽減し、効率的な福利厚生運用を実現します。従業員満足度の向上とコスト管理の最適化に貢献します。

比較表つきの解説記事はこちら
【比較表】社宅代行サービスおすすめ製品15選を比較!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、東急社宅マネジメント株式会社の 『東急社宅マネジメント株式会社の社宅代行サービス』(社宅代行)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

社宅代行のサービスをまとめて資料請求