■□■ 社宅管理代行プラン ■□■
<レギュラープラン>
「社宅管理業務ゼロ」のベーシックなプランです。物件探しから契約手続き・更新手続き・解約手続きまで、すべておまかせください。借上社宅に関するデータ管理も当社が行います。ご担当者様の業務は月次報告と請求明細のチェック、解約精算時の承認業務のみ。経理部門のお支払い業務も毎月1回、当社宛に一本化できます。
<転貸プラン>
賃貸借契約を貸主様と長谷工ビジネスプロクシーで締結し、企業様に転貸します。
レギュラープランではカバーしきれない管理や業務の削減を図ります。
企業様にとっての取引先は長谷工だけでよく、シンプルかつ安心できるサービスです。
【メリット】●マイナンバー収集管理リスクの解消●賃貸借契約の当事者リスクの解消
●反社会的勢力の契約リスクの解消●解約精算業務の簡素化●支払調書の提出内容の一部削減
<ULプラン>
『貸主が長谷工なら、どの物件を借りても条件を一定にできないか?』といったお声に応えするべく、転貸プランを発展させた新プランを開始しました。本プランでは企業様が借りる物件の契約条件は全物件一律となる為、転貸プランより高い業務削減効果が得られます。
【メリット】●社宅規定外物件の減少●物件毎の契約条件確認・承認が不要●社宅に係る年間コストが明確化
長谷工の社宅手続きWEBツール「HASEKO社宅NAVI」
■□■ WEBツール・・・「HASEKO社宅NAVI」 ■□■
申請から承認まで、web化で社内業務の効率アップ。
社宅管理代行の委託企業様には、インターネットを使ったオンラインサービスをご提供します。2014年に各種機能を大幅に改修し、企業様向けにより汎用的なシステムとなっています。物件検索から解約手続き、その他データの管理をすべてWEB上で行うことができるため、ペーパーレスや電話・FAXの誤発信を防ぎます。
○24時間いつでもどこでも
ご担当者様も社員様も、いつでも「手続き申請」「承認」「閲覧」が可能です。
○個人情報の流出防止
ペーパーレス化によりFAXの誤送信がなくなり、書類保管やFAXの着信確認も不要です。
○社員様ご自身で進捗確認
段階が進むたびに「お知らせメール」で次のステップをナビゲーションします。社宅担当者の方は全社員様の契約手続きの進捗状況を一覧でご確認いただけます。
○webで申請・指示を一元管理
「HASEKO社宅NAVI」を使って、社内申請と代行会社への指示を一元化。手続きを簡略化できます。