1.転貸型管理・BPRの手法によって95%以上の業務削減が可能に。
①敷金管理業務ゼロ
②解約精算業務ゼロ
③支払調書・マイナンバー対応ゼロ
アウトソーサーである当社が契約当事者となる“転貸型管理”によって、契約当事者でしが対応できない業務まで委託が可能です。
2.賃貸借契約上の直接契約リスクを軽減
当社が借主となることで、企業様から見た貸主は当社となる為、不特定多数の貸主との直接契約を行う必要が無くなり、コンプライアンス上の直接契約リスクが軽減されます。
3.物件紹介・引越手配等の入退去手続きをワンストップサポート
①業界トップクラスの不動産会社との提携ネットワークにより、良質な物件を素早くご案内することが可能です。
②約40社との引越会社提携数(業界№1)により、引越難民からも解放されます。
入退去時の申請・承認をWEB化することで、入退去手続きのペーパーレス化・一元管理が可能です。
4.社宅制度コンサルティング・社宅制度構築プランニングに対応(専門部署有り)
導入社数800社・借上管理戸数約20万戸の実績に基づく、他社事例の提供・制度構築に伴うサポートも対応可能です。
お客様の声
例1.製造業A社(200戸)代行型管理から転貸型管理への切替!
<業務削減効果 切替後:▲557時間(▲83.7%)>
組織改編に伴う管理部門の業務効率化を目的として、既にアウトソーシングサービスを利用している借上社宅管理サービスについても見直し検討を行いました。
それまで委託している業務の棚卸をお願いしたところ、転貸にすることでの業務削減はもちろん、アナログ対応が多かった各種業務をWEB化することや、委託範囲の拡大を図れたことで、想像以上の業務削減効果を得る事ができました。
例2.物流業界B社 (150戸) 属人化からの脱出!
<業務削減効果 委託前:1,199時間⇒委託後:123時間 ▲1,077時間>
物件紹介から引越まで、転勤時における窓口業務を全て社宅担当が一括して担当をしていたため、他に社宅業務が分かる社員がおらず、業務の属人化が大きな課題でした。アウトソーシング後は、取り決めた通りにリロさんが運用を行っていただけるため、どの担当が窓口を行っても問題がなくなり、更に転勤サポートも充実していたため従業員の満足度も上がりました。