未確認情報あり 最新の情報は公式ページをご確認ください
当該製品は情報のみ掲載中で、ITトレンドからお問い合わせいただけません
eラーニングシステム(LMS)でお問い合わせの多い製品は?
月間ランキングページへ- 人材育成会社ならではのノウハウ
- 2,800以上の多彩なコンテンツ
- 堅牢なセキュリティと安定稼働
「研修効果を高める」ためのノウハウや、様々な研修運営業務の経験を基に考え出された学習管理システムです。 お客様の人材育成をサポートいたします。
2023年06月13日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 100名以上 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | クラウド / SaaS / ASP / サービス | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ | ||
参考価格補足 | 【登録ID数による課金】 契約時に利用される最大ID数を決めておき、そのID数の範囲でご利用いただきます。 ※機能をeラーニング(一斉研修)に絞ったサービスもご提供しています。 まずはご相談ください。※ご利用ID数:100ID~(最少ID数は100ID となります。) |
製品詳細
人材育成のプラットフォーム
「KnowledgeC@fe」とは?
「KnowledgeC@fe」は、研修効果を高めるためのノウハウや、様々な研修運営の業務経験を基にして考え出された学習管理システムです。
「KnowledgeC@fe」では以下のようなお悩みを解決へと導きます。
1.費用・時間をかけた研修が「受講しただけ」になっている
研修の事前状況把握から研修内容の現場活用や実践時のフォロー、さらに実践結果の評価にご活用いただけます。
2.学習機会を提供したいけど、コンテンツ化に時間がかかる
コンテンツ変換オプションをご利用いただくことで、PowerPoint原稿を簡単にコンテンツ化することが可能です。
3.認定更新対応(Pマーク、ISO、ISMSなど)の教育実施に追われている
教材の作成から履歴の管理まで、一括で実施・管理することができ、申請までの煩雑な手間を省略可能です。
4.産休/育休取得者へのキャリアアップ・スキルフォローを支援したい
休職中のポータル(情報提供の場)としてご活用いただけます。
「KnowledgeC@fe」の機能
■モバイル端末に対応
スマートフォンやタブレットに対応しており、外回り営業や社外活動が多い社員でも、移動中や外出先で学習可能です。
■見やすく使いやすい画面構成
ログイン後、最短ワンクリックで学習を始めることができます。
利用者の視点に立ち、見やすさ・使いやすさにこだわって、直感的な操作を実現できる画面構成となっています。
■お互い教えあい学びあえる
ソーシャルラーニング機能が充実しています。
ほかの受講者からの投稿が表示されて、自分一人では気付かなかった視点を得たり、受講の孤独感を軽減したりする効果があります。
■eラーニング内製化を支援
教材はブラウザ上で作成可能で、専用ツールは必要ありません。
教材の目次やテスト、アンケート等の作成、さらに教材で使うファイルのアップロードまで、ブラウザ上で完結いたします。
■多言語対応
以下の言語に対応しており、加速するグローバル化をサポートいたします。
日本語・英語・中国語(繁体字・簡体字)・フランス語・タイ語・ベトナム語・ドイツ語・スペイン語・インドネシア語・韓国語・ポルトガル語
また、各言語の表示切替は利用者ごとに設定することができます。
■Web API
汎用性の高い連携実装が可能となっており、既存システムとの連携等、ご利用企業様の環境に応じた拡張性があります。
■研修管理業務をシステム化
研修管理に関する一連の業務フローをシステム化しております。
履修実績を一元管理することで、部下の育成計画検討にも活躍します。
■実務のしやすい権限設計
「受講者」「グループ管理者」「講師」「管理者」の4つの権限があり、それぞれの職務に合わせてスムーズに実務ができる設計となっています。
「KnowledgeC@fe」が選ばれる理由
【人材育成会社ならではのノウハウ】
人材育成企業として、様々な業務に対する研修運営実績があります。
サポートは専任部隊が行い、人材育成サービスとの連携も可能です。
【2,800以上の多彩なコンテンツ】
お客様が開催する研修内容だけでなく、「内定者向け」や「新任管理者向け」等の2,800以上のコンテンツ(講習会、eラーニング)を受講することができます。
【堅牢なセキュリティと安定稼働】
「KnowledgeC@fe」は、富士通のノウハウとオープン技術を融合したクラウドサービス「FUJITSU Cloud Service for OSS」上で稼動し、強固なセキュリティ環境で大規模ユーザにも安定したサービスを提供いたします。
仕様・動作環境
KnowledgeC@feの動作環境
その他 | |
---|---|
PCの動作環境 | 【Microsoft Windows 8.1】 Windows Internet Explorer 11 Google Chrome Firefox 【Microsoft Windows 10】 Microsoft Edge Google Chrome Firefox 【Microsoft Windows 11】 Microsoft Edge Google Chrome |
モバイル端末(スマートフォン/タブレット)の動作環境 | 【Android 9以降】 Google Chrome 【iOS (iPhone) 13以降】 Safari 【iPadOS (iPad) 13以降】 Safari |
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
KnowledgeC@feの導入効果
富士通株式会社様
富士通株式会社、富士通グループ会社国内外ユーザ(約140,000名)にご利用いただいています。
【ご利用内容】
本社従業員およびグループ会社従業員に対する全社研修、部門研修のほか、社外ビジネスパートナーに対しても、同様の教材で独自研修を提供するプラットフォームとして、受講件数78万件/年を実施いただいています。
【導入サービス】
人材育成プラットフォームとしてLMSをご利用いただいております。
また、富士通ラーニングメディアで開催している集合研修、eラーニング研修のご利用。
さらに、全社研修(国内向け・海外向け)のコンテンツ制作および受付関連作業、受講者向けヘルプデスク業務のご活用や、部門やグループ会社ごとに、システムを利用して、独自研修を実施するため、コース運営者向けのヘルプデスク業務をご活用いただいています。
企業情報
会社名 | 株式会社富士通ラーニングメディア |
---|---|
住所 | 〒144-8588 東京都大田区新蒲田1-17-25 |
設立年月 | 1977年6月30日 |
従業員数 | 633名(連結 2022年3月末現在) |
資本金 | 3億円 |
事業内容 | ●法人向け人材育成・研修サービス -人材育成に関するコンサルティング、人材力診断/適性診断等の提供 -研修講座(コース、カリキュラム)の企画、開発、実施、運営および運営支援 -コース教材/マニュアル等の開発、制作、翻訳、出版および販売 -人材/研修講座の運営/マニュアル制作の管理に関連するソフトウェアの開発および販売 ●個人向けパソコン教室(富士通オープンカレッジ)の運営 |
代表者名 | 青山 昌裕 |
eラーニングシステム(LMS)
eラーニングシステム(LMS)とは?
eラーニングとは、従業員のスキルアップや知識習得を支援する、オンライン学習システムです。 動画教材やテスト、アンケートなどを活用し、時間や場所にとらわれずに学習できます。 人事部が中心となって導入・運用を行い、従業員の教育や研修を効率化します。 また、スキル管理や進捗管理機能を活用することで、人材育成のPDCAサイクルを効果的に回すことが可能です。 中小企業から大企業まで幅広く活用されており、従業員のエンゲージ
比較表つきの解説記事はこちら【年間ランキング】eラーニングシステム21選を種類別に比較!選び方や機能も紹介
『KnowledgeC@fe(ナレッジカフェ)』とよく比較されているeラーニングシステム(LMS)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社富士通ラーニングメディアの 『導入2,000社!富士通の学習管理システムKnowledgeC@fe(ナレッジカフェ)』(eラーニングシステム(LMS))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。