schedule
2021/01/20
この製品のいい点
入力と共有が簡単に出来、初心者でも高いスキルを必要としない。各社に合わせた細かいカスタマイズが可能。
OBIC7の改善してほしい点
近似語などの入力がしづらい。入力フォームと出力フォーマットに項目が多いと、見づらく慣れを必要とする。
システムの不具合がありましたか?
特段のトラブルは無し。
OBIC7導入で得られた効果
製造、営業等部署間の自社製品の加工の進捗状況と詳細情報、納期等の全社的な共有ができ、ヒューマンエラーを減らせる。
schedule
2021/01/19
サンプル・発注・在庫管理・売上管理までこれだけで管理できる
この製品のいい点
営業していくうえで欠かせないサンプル手配、発注手配、売上管理などを行うことができます。また、使い方もとても簡単で最初の研修でほぼ理解ができ、1週間もあれば使いこなせるようになりました。
OBIC7の改善してほしい点
事務のアカウントと営業のアカウントで管理できる内容が変わってくるので、事務員さんにしか見れない情報は毎回確認をしないといけなかったこと。
OBIC7導入で得られた効果
手配がすぐにできるので、営業にて依頼があった際にもすぐに対応ができる。また、在庫についてのお問い合わせもかなり頂くので、各個人で対応できることもありがたい。
schedule
2021/01/18
この製品のいい点
カスタマイズ次第はあるが自由にワークフローを設定できる。申請、承認も権限を付与しリアルタイムで実行できる。
OBIC7の改善してほしい点
カスタマイズで別途費用をかけなければ細かい対応ができない。カスタマイズなしでは必要な項目の入力など対応できない点もあった。
OBIC7導入で得られた効果
見積もりや発注書の登録及び承認、仕入れ処理、入庫、そして受注処理など請求業務一連の流れをシステム化することができた。
schedule
2021/01/15
この製品のいい点
案件の進捗、データ管理などがスムーズに行えるのでよい。入金の履歴も管理ができ、他部署との連携もとりやすい。
OBIC7の改善してほしい点
表示画面が詳細(ページが沢山ある)にあって、最初に使う時に難解な印象がある。もう少し簡易的な表示だともっとよい。
OBIC7導入で得られた効果
他部署との案件管理の共有に齟齬が発生しにくくなった。連携が取りやすいので、トラブルが徐々に減ったように思う
schedule
2021/01/12
この製品のいい点
普段の納品に際して、入力及び伝票発行は、不都合なく出来るので重宝しています。また、在庫管理について、商品受け払いの帳票があるので助かっています。
OBIC7の改善してほしい点
売上や商品動向について分析する際に分析できる項目に不足を感じます。商品カテゴリーや仕入れ先等の情報を管理できるといいと思います。
OBIC7導入で得られた効果
毎日の納品伝票の入力、伝票発行。商品の動向や得意先様への実績確認。毎月の在庫管理で受け払いの活用。等、出来ている。
『OBIC7』と
よく比較されているERP(統合基幹業務システム)