資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 監視
  3. ネットワーク監視ツール
  4. ネットワーク監視ツールの関連記事一覧
  5. ネットワーク監視ツール導入の失敗例とは?

ネットワーク監視ツール導入の失敗例とは?

#監視
2023年02月09日 最終更新
ネットワーク監視ツールの製品一覧
Twitterでツイートする
Facebookでシェアする
Pocketで後で読む
ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
ITトレンド 編集部
ネットワーク監視ツール導入の失敗例とは?

ネットワークは企業情報システムのインフラとなっており、それがダウンすることはビジネスの円滑な遂行を著しく妨げます。そのために導入されているのがネットワーク監視ツールですが、ツールを導入したものの、ほとんど正常に利用できず、逆に現場に支障をきたした、コスト高になった、使いこなせず廃棄してしまった、という例も少なくありません。

ここでは、ネットワーク監視ツール導入の失敗事例を紹介します。

ネットワーク監視ツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?

ネットワーク監視ツールの導入失敗例

失敗例1.目的と異なるツールであった

監視する現場とツールを選定するチームが別部門であった際に発生しやすい失敗例です。監視現場で将来を考えて多機能なツールを選定したものの、目的とする監視機能が付属機能で使い物にならなかった例もあります。

ネットワーク監視は多くの機能を備えています。たとえば、死活監視、遅延監視、経路監視、状態監視、ソース監視、帯域監視などです。さらに統合監視ツールになると、サーバの監視、データセンターにある仮想サーバの監視、アプリケーションの監視まで対応します。多機能になるとそれなりに高価なツールになり、利用現場では投資対効果が求められます。

ところが、ツールには得手不得手があり、その選択を間違えていることが少なくありません。多機能だから何でも得意というわけではないのです。

たとえば、帯域監視をしたいと現場では考えていたとします。これに対し調達側はSNMPに対応する多機能なツールを選定しました。SNMPは機器の詳細は情報を得ることができ、ネットワーク監視を効率化します。

しかし、その情報収集にはネットワーク機器の大きなCPU負荷がともないます。ネットワーク帯域を1分間隔で監視しようとすると、ネットワーク機器に大きな負担がかかり、逆に障害となりかねません。同社では帯域監視のために、追加でsFlow対応のツールを購入せざるを得ませんでした。ずいぶんと高価な監視ツールの購入となってしまいました。

失敗例2.鳴り止まないアラーム……

ネットワーク監視装置は24時間365日の監視が基本となっていますが、その間、ずっと人間が張り付いているのは不可能です。目視では見逃してしまう異常値もあります。そこで、ツールにはしきい値を越えるとアラームが鳴る、あるいはアラートメールを飛ばす機能が用意されています。これに振り回された企業がありました。

同社では、導入当初しきい値の設定がよくわかりませんでした。しかし、ツールには推奨するしきい値が初期値として設定されています。開発事業者が推奨するしきい値だから間違いはないだろうとそのまま運用を開始したら、アラームが鳴り続けます。

管理者はこのアラームの確認に追われることになりました。アラームの内容がわかってくるにつれ、しきい値の設定がふさわしくないことが判明しました。おそらく開発事業者は責任追及を逃れるため、低めに初期設定したに違いないと考え、次第にしきい値を下げていきます。それにつれ、アラームの回数も減っていきました。

そしてある日、いきなりネットワーク障害が発生し、ビジネスの継続に大きな影響を与えてしまいました。同社ではしきい値の再設定を、コンサルタントを交えて検討することにしました。

失敗例3.監視業務の属人化

ネットワーク監視ツールは、誰にでもできる標準的な対応が求められます。あまりに専門的で特別の知識やノウハウが求められるツールでは、属人化してしまう危険性があります。ある企業は属人化を回避するため、極めてシンプルなGUIで操作できるシステムを導入し、ネットワークは安定稼働していました。

ところがある日、同社の運用部門でネットワーク管理者の交替がありました。新たな担当者に替わったとたん、ネットワークに障害が発生し、その障害の切り分けができませんでした。そこで、旧担当者を呼び出し、応援を求めます。旧担当者はすぐに「1ヵ月前に設置したWebカメラが怪しい」と、原因を突きとめます。

その1週間後、またネットワーク障害が発生し、このときも旧担当者をすぐに呼び出しました。すると「今A棟でネットワーク機器の更新を行っている。ケーブルの差し違えが原因ではないか」と推測します。

ここで、同社ではネットワーク監視が属人化していたことがわかりました。旧担当者はツールに頼ることなく、自分のカンと経験で障害の発生原因を突きとめていたのです。運用グループでは、初心者でも原因を突きとめることのできる新たなツールの再検討を開始しました。

ネットワーク監視ツールは、正しく導入・運用して、安全で安定したネットワーク運用を目指してください。

ネットワーク監視ツール人気ランキング | 今週のランキング第1位は?
この記事を読んだ人は、こちらも参考にしています
最新ビジネス書を手軽に学べる
著者出演の動画メディア
電球
仕事で活かせるビジネスノウハウが
動画で学べる
電球
たった10分で学べるビジネス書の
動画解説が見放題
チラヨミロゴ bizplay動画ページリンク
動画を見てみる arrow
こちらもおすすめ!
ネットワーク監視サービス 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このコンテンツの執筆者

ITトレンド 編集部
IT製品の比較サイト
勤怠管理・就業管理
プロジェクト管理
会計ソフト
経歴・実績
ITトレンドはイノベーションが2007年より運営している法人向けIT製品の比較・資料請求サイトであり、2020年3月時点で、累計訪問者数2,000万人以上、1,300製品以上を掲載しています。サイトを閲覧し利用する企業内個人であるユーザーは、掲載されている製品情報や口コミレビューなどを参考に、自社の課題に適したIT製品を複数の製品・会社から比較検討ができ、その場で資料請求が一括でできるサイトです。
ITトレンド 編集部

このカテゴリーに関連する記事

ネットワーク監視ツール比較11選!フリーソフトとの違いも解説

ネットワーク監視ツール比較11選!フリーソフトとの違いも解説

フリーのネットワーク監視ツール7選!無料製品で出来ることは?

フリーのネットワーク監視ツール7選!無料製品で出来ることは?

ネットワーク監視のポーリングとは?種類別に仕組みを解説

ネットワーク監視のポーリングとは?種類別に仕組みを解説

ネットワーク監視における死活監視とは?監視の種類・実施方法も解説

ネットワーク監視における死活監視とは?監視の種類・実施方法も解説

ネットワーク監視とは?監視項目やメリット・デメリットを解説

ネットワーク監視とは?監視項目やメリット・デメリットを解説

ネットワーク監視とサーバ監視の違いとは?両者を詳しく解説!

ネットワーク監視とサーバ監視の違いとは?両者を詳しく解説!

OSSのネットワーク監視ツール比較!選び方や注意点も解説

OSSのネットワーク監視ツール比較!選び方や注意点も解説

ネットワーク監視の間隔を適切に設定するには?考慮すべき点も解説

ネットワーク監視の間隔を適切に設定するには?考慮すべき点も解説

監視用プロトコルとは?ネットワーク監視の基本からやさしく解説!

監視用プロトコルとは?ネットワーク監視の基本からやさしく解説!

ネットワーク監視のクラウドの製品を紹介!特徴と選び方も解説!

ネットワーク監視のクラウドの製品を紹介!特徴と選び方も解説!

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「ネットワーク監視ツール導入の失敗例とは?」というテーマについて解説しています。ネットワーク監視の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード こちらをクリック
ネットワーク監視
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
アラクサラネットワークス株式会社
AX-Network-Manager
アラクサラネットワークス株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社Colorkrew
LogFilter
株式会社Colorkrew
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 1件
アラクサラネットワークス株式会社
AX-Network-Visualization
アラクサラネットワークス株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社アンフェイク
InterMapper
株式会社アンフェイク
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.0 2件
株式会社エヌアイデイ
MesoblueMSP for AWS
株式会社エヌアイデイ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
株式会社日立システムズ
セキュリティ統合監視サービス
株式会社日立システムズ
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
ゾーホージャパン株式会社
Site24x7
ゾーホージャパン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
0.0 0件
カテゴリー資料請求ランキング
9月25日(月) 更新
第1位
  • 全世界で6000社以上の導入実績!直感型ネットワーク監視ツールInterMapper
  • 株式会社アンフェイク
第2位
  • MesoblueMSP for AWS
  • 株式会社エヌアイデイ
第3位
  • ネットワーク監視/トラフィック監視/コンフィグ管理もできるSaaS- Site24x7
  • ゾーホージャパン株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • ネットワーク監視製品の選び方のポイントを解説!
    ネットワーク監視製品には、ネットワーク監視の目...
  • ネットワーク監視ツール比較11選!フリーソフトとの違いも解説
    ネットワーク監視ツールとは、ネットワークに異常...
  • ネットワーク監視とは?監視項目やメリット・デメリットを解説
    ネットワーク監視とは、ネットワークがダウンして...
  • ネットワーク監視におけるSNMPとは?仕組みも解説!
    SNMPとは、ルーターやサーバなどネットワーク機器...
  • ネットワーク監視の6つのメリットは?障害を防いでシステムを安定化!
    ネットワーク監視のメリットについて解説します。...
  • OSSのネットワーク監視ツール比較!選び方や注意点も解説
    ネットワーク監視ツールの中には、OSSとして公開さ...
  • ネットワーク監視・ワークロードとは?両者の関連性を解説
    ネットワーク監視とワークロードにはどんな関係が...
  • ネットワーク監視の間隔を適切に設定するには?考慮すべき点も解説
    企業のシステムを運用する際に重要となる「ネット...
  • ネットワーク監視のポーリングとは?種類別に仕組みを解説
    ネットワーク監視方法のポーリングとは定期的にネ...
  • ネットワーク監視ツール導入後にまずやることとは?
    ネットワークの障害や性能低下は、ビジネスの遂行...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

ネットワーク監視ツールの製品をまとめて資料請求
0件の製品が資料請求リストにあります。
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?