資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. ハードウェアインフラ
  3. シンクライアント
  4. シンクライアントの関連記事一覧
  5. シンクライアントの使い方を解説|活用術も合わせてご紹介

シンクライアントの使い方を解説|活用術も合わせてご紹介

2021年05月13日 最終更新
シンクライアントの製品一覧
シンクライアントの使い方を解説|活用術も合わせてご紹介

シンクライアントは、現在、在宅勤務などといった多様化する勤務体系を取り入れる企業が注目しているシステムです。社外でもセキュアな環境で業務に臨むことができ、システムの一元管理を行うことも可能です。この記事では、シンクライアントの主な機能や特徴、使い方を解説し、それに合わせて活用術もご紹介していきます。

無料で資料請求!
シンクライアントの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
シンクライアントの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

シンクライアントの使い方や機能とは?

シンクライアントの機能は主に2つから成り立っています。

  • ・キーボード操作などをサーバに送信する
  •  
  • ・サーバから受信したイメージ画像をモニターに表示する

サーバや仮想化されたデスクトップから社内ファイルにアクセスできるため、社外での業務の手段として利用されています。 また、ユーザが使用するシンクライアント端末にはイメージ画像しか表示されず、端末内にデータは保管されないため、情報漏えいの手段の1つとして活用されています。

シンクライアントの起動方法

シンクライアントの起動方法は2種類あり、起動方法がそれぞれ異なります。

・サーバアクセス起動型
サーバにアクセスして起動するシンクライアントです。シンクライアント端末にはハードディスクは内蔵されておらず、ネットワーク機能と入出力機能のみ搭載されています。
・USB起動型
既存のPCにUSBを差し込み、使用する端末をシンクライアント化します。USBにOSがインストールされており、PC本体の役割をしています。シンクライアント端末は入出力機能のみ搭載する形です。

シンクライアントの管理機能を解説

シンクライアントは第三者による不正ログインを防ぐため、アカウントの管理機能を搭載しています。通常のアカウント設定にプラスして、指紋認証機能を搭載したシンクライアントもあり、適切なアカウント管理を行なっています。

シンクライアントが活躍する使い方

端末の一元管理やセキュリティ対策を図れるシンクライアントですが、どのような場面でどんな風に活用するのでしょうか。事例ごとにご紹介します。

学校や塾で働く人に

学校や塾で働く人にとって、シンクライアントは活躍します。 学校や塾での授業以外にもPCを使用した業務が多く、自宅で資料の作成や編集を行う方が多いでしょう。

シンクライアントを活用することで、学校や塾のサーバにアクセスするだけで自宅でも業務の続きを行えます。自宅のPCの画面に表示されているのは「イメージデータ」であり、PCが盗難にあっても紛失してしまっても情報漏えいのリスクが低くなります。

営業担当者に

社外での業務が主な営業担当者にとって、シンクライアントを導入することで場所に限定されずに業務を行えるため業務の効率化が期待できます。 商談先で見積書などの書類を作成する際も、シンクライアント端末を利用すれば迅速な対応が可能です。

シンクライアント未導入の場合、書類を作成するために会社に戻る必要がありますが、導入していればその必要はありません。 商談先で、クライアントと商談をしながら社内ファイルにアクセスして見積書の作成を行えます。正式な書類でも遠隔操作での決済ができるため書類作成時のプロセスの簡略化を図れます。 機密情報などの重要なデータはサーバで管理されているため、セキュリティ面も安心です。

リモートワークしたい人に

シンクライアントの導入でリモートワークも可能です。シンクライアント化した端末が1台あれば、社内のデスクトップ環境にアクセスして業務を行えます。使用する端末には一切のデータが残らず、端末の電源をOFFすることでデータがすべて消去されます。シンクライアントがあれば、セキュアな環境で社内と同じように業務に臨むことができるでしょう。

シンクライアントって何?基本のきをおさらい

サーバ側でOSやアプリケーションなどを一元管理し、ユーザの端末側には画面表示や入出力機能だけを搭載したシステムです。 シンクライアントを活用することでシステム管理を効率的に行うことができ、また、情報漏えいなどの情報セキュリティ対策を図れるため、複数拠点を展開している企業やテレワーク、外回り営業などの場面での活躍が期待できるでしょう。

シンクライアントの種類とは?

シンクライアントは実装方式は「ネットワークブート型」「画面転送型」の2種類あります。画面転送型はさらに「サーバベース方式」「ブレードPC方式」「デスクトップ仮想化(VDI)方式」に分かれます。それぞれを解説していきます。

・ネットワークブート型
サーバ上のデスクトップイメージをクライアント端末にインターネット回線を利用してダウンロードを行い、OSやアプリケーションを実行する方法です。
・画面転送型サーバベース方式
サーバ上でアプリケーションを実行し、それを複数のユーザで共有する方法です。
・画面転送型ブレードPC方式
CPUやメモリー、ハードディスクなどを基盤に集積したブレードPCをマシンルームにまとめて設置し、ユーザ1人につきブレードPCを使用する方法です。ブレードPCごとにOSを実行し、実行した情報をクライアント端末に転送します。
・画面転送型デスクトップ仮想化(VDI)方式
サーバ上に仮想化技術を利用してデスクトップ環境を構築し、ユーザは仮想化デスクトップにアクセスし、クライアント端末に画面転送を行う方法です。

 

シンクライアントの特徴はどんなものか

シンクライアントは、ユーザが使用する端末には必要最低限の機能のみ搭載し、サーバ側でデータの管理やアプリケーションの実行などの処理の全てを行うといった特徴があります。「Thin(薄い)+client」で、最小限の機能をもつ端末という語源からきています。

VDI(デスクトップ仮想化)って?シンクライアントとの違い

シンクライアントの実装方式の1つであるVDIですが、他の実装方式とはどのような違いがあるのでしょうか。詳しく解説していきます。

VDI(デスクトップ仮想化)は何かを解説

VDIとは、シンクライアントの実装方式の1つであり、仮想化デスクトップとも呼ばれています。

仮想化技術によりデスクトップ環境を構築し、ユーザはVDIにアクセスします。 ユーザ単位でVDIを利用でき、1台のサーバに複数のVDIを集約可能なため、ブレードPC方式と比較してハードウェアコストを抑えることができます。 また、サーバベース方式と比較してもアプリケーションの制限を受けることも、アプリケーションの不具合により他のユーザが影響を受けることもありません。

VDIに使う端末はどんなものがあるかを見てみよう

VDIは既存PCと専用PCのどちらも使用できます。それぞれの使い方を解説していきます。

・既存PCの場合
専用のOSやアプリケーションをインストールしてVDI端末として使用します。インストールする際には、VDIソリューション提供元に必要なスペックなどを確認する必要があります。また、専用PCを利用する際に比べるとセキュリティ面にリスクが残ります。PC上に機密情報が記録されたり業務とは無関係のアプリケーションをインストールされたりする可能性があります。
・専用PCの場合
利用するVDIソリューションに対応したPCを使用します。専用PCにはハードディスクが搭載されていないものが多いため、機密情報などを記録できません。また、業務以外のアプリケーションはインストールされていないため、端末の管理コストの削減を期待できます。必要最低限の機能のみ搭載しているため、PCの起動や処理速度が早くなります。


まとめ

シンクライアントを活用すれば、ネットワーク環境が整った場所であれば時間や場所に限定されずに社内と同様の業務に臨むことが可能です。 シンクライアントにはメリットやデメリットがあるため製品導入時の利用場面などを視野に入れ、自社に合った最善の方法で活用していくようにしましょう。

無料で資料請求!
シンクライアントの製品をまとめて資料請求! play_circle_outline
シンクライアントの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
シンクライアント 選び方ガイド
電球 製品を選ぶときのポイントがわかる!
電球 どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら arrow

このカテゴリーに関連する記事

【図解】シンクライアントとは?仕組みや実行方式の種類、製品比較も

【図解】シンクライアントとは?仕組みや実行方式の種類、製品比較も

シンクライアントの仕組み|実行方式別にわかりやすく解説!

シンクライアントの仕組み|実行方式別にわかりやすく解説!

【2022年】シンクライアント製品比較!VDIなど実行方式の種類も解説

【2022年】シンクライアント製品比較!VDIなど実行方式の種類も解説

USBシンクライアント比較!USBブート方式のメリットも紹介

USBシンクライアント比較!USBブート方式のメリットも紹介

シンクライアントの種類・方式を解説。選び方のポイントもご紹介

シンクライアントの種類・方式を解説。選び方のポイントもご紹介

ブレードPCとは?シンクライアントとの関係や利点・欠点を解説!

ブレードPCとは?シンクライアントとの関係や利点・欠点を解説!

シンクライアントとは?VPNとは?それぞれを分かりやすく解説!

シンクライアントとは?VPNとは?それぞれを分かりやすく解説!

シンクライアントの活用事例を4つご紹介!導入前の課題とその後の効果とは?

シンクライアントの活用事例を4つご紹介!導入前の課題とその後の効果とは?

シンクライアントは無料で利用できるのか?導入の注意点を徹底解説!

シンクライアントは無料で利用できるのか?導入の注意点を徹底解説!

シンクライアント導入のメリット・デメリットは?方式別にご紹介

シンクライアント導入のメリット・デメリットは?方式別にご紹介

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「シンクライアントの使い方を解説|活用術も合わせてご紹介」というテーマについて解説しています。シンクライアントの製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
シンクライアント
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
カテゴリー関連製品・サービス
資料請求で
比較表が作れる!
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
株式会社TOKAIコミュニケーションズ
☆☆☆☆☆
★★★★★
4.2
リストに追加
仮想デスクトップ構築をフルサポート!Amazon WorkSpaces導入支援サービス
1台から始めることができるクラウド型仮想デスクトップサービス「Amazon WorkSpaces」の導入のご相談から設計、構築、移行、運用に至るまで全面的にご支援いたします。
ワールドビジネスセンター株式会社
ワールドビジネスセンター株式会社
リストに追加
システム運用のプロという観点で支援デスクトップ仮想化ソリューション
デスクトップ仮想化ソリューションは、BPOサービスで培った豊富なサポート経験から、現場目線で課題解決を支援する「FITするパッケージング」として導入後のサポートまでワンストップで対応!
カテゴリー資料請求ランキング
8月15日(月) 更新
第1位
  • 仮想デスクトップ構築をフルサポート!Amazon WorkSpaces導入支援サービス
  • 株式会社TOKAIコミュニケーションズ
第2位
  • システム運用のプロという観点で支援デスクトップ仮想化ソリューション
  • ワールドビジネスセンター株式会社
4位以下のランキングはこちら
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
レビュー用バナー
新着記事
  • クラウド型(DaaS)シンクライアント製品比較!VDIの基礎を解説
    近年再注目されているクラウド型シンクライアント...
  • 【図解】シンクライアントとは?仕組みや実行方式の種類、製品比較も
    シンクライアントはクライアント端末の機能を最低...
  • 【2022年】シンクライアント製品比較!VDIなど実行方式の種類も解説
    シンクライアント製品を紹介し、価格などを比較し...
  • USBシンクライアント比較!USBブート方式のメリットも紹介
    USB型シンクライアントは、シンクライアント端末の...
  • シンクライアント導入のメリット・デメリットは?方式別にご紹介
    シンクライアントは、サーバーで処理された結果をP...
  • シンクライアントの種類・方式を解説。選び方のポイントもご紹介
    シンクライアントの種類や実装方式、選定ポイント...
  • シンクライアントは無料で利用できるのか?導入の注意点を徹底解説!
    企業の働き方改革に大きく貢献する「シンクライア...
  • シンクライアント環境が最適なケースとは?|構築・運用ガイド
    シンクライアント環境はセキュリティ面や管理面で...
  • シンクライアントで解決できる企業課題
    シンクライアントの導入で解決できる課題を紹介し...
  • シンクライアント導入前後に行いたい3つのこと
    シンクライアントの導入前後に行いたいことを紹介...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
bizplay |
Sales Doc

Copyright (C) 2022 IT Trend All Rights Reserved.

シンクライアントの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ