- 27か国の言語、世界42か国の税制や商習慣に対応
- 低コスト・スピーディーに導入できるクラウドプランも利用可能
- 国内トップクラスの実績で海外拠点への確実な導入を実現
SAP Business Oneは海外拠点をもつ中小企業、大企業のためのERPソリューションです。国内トップクラスの導入実績を誇る日立システムズが国内・海外拠点への確実な導入をサポートします。
2023年10月12日 最終更新
製品概要
対象従業員規模 | 全ての規模に対応 | 対象売上規模 | 全ての規模に対応 |
---|---|---|---|
提供形態 | オンプレミス / クラウド / SaaS | ||
参考価格 | 別途お問い合わせ |
製品詳細
海外拠点を持つ企業のためのERPソリューション
ERPシステムとは企業内の財務・会計や在庫管理、生産管理、販売管理、購買管理など経営に必要な情報を一元的に管理するための基幹業務システムです。全ての情報をリアルタイムで連携・把握できるので、全体最適の経営判断が可能になります。SAP Business Oneは27か国の言語、世界42か国の税制や商習慣に対応しているので、海外拠点を持つビジネスでも統合的に管理できるのが特徴です。
低コスト・スピーディーに導入可能なクラウドプランも
SAP Business Oneにはオンプレミスの他、クラウドで利用できるプランもあります。
クラウドであれば、コストや時間のかかるシステム開発やサーバーの導入・運用保守は不要です。
開発されたシステムをインターネット経由でアクセスし利用するので、低コスト・スピーディーに多言語・多通貨対応のERPソリューションが利用できます。
国内トップクラスの実績で、海外拠点へも確実な導入をサポート
海外拠点へのシステム導入は国内の事情とは異なり、色々と障壁があるのではないかと不安を感じる企業も多いのが現状です。
日立システムズはSAP Business One導入において国内トップクラスの実績を誇ります。
そのノウハウを生かして国内から海外拠点も含め確実な導入をサポートしてくれるのが特徴です。
現地要件に通じた現地ベンダーと協業しスムーズな導入を実現します。
仕様・動作環境
機能・仕様 |
---|
主な機能 | ■会計 総勘定元帳や勘定科目の設定、仕訳入力、為替レート差額調整、原価計算、決算書作成や予算管理を含む、様々な会計、財務取引を処理します。 ■販売 見積書作成、受注の入力、出庫処理、在庫更新、請求および債権の管理を支援します。 ■購買 発注、在庫数更新、輸入品目の原価計算、返品と掛仕入の処理など、ベンダーとの契約や取引の維持管理を行います。 ■在庫 商品管理、倉庫在庫状況の把握、価格リストの作成・メンテナンス、取引先毎の特別価格契約、倉庫間の商品移動などを含む、在庫取引を処理します。 ■入出金 現金入金や支払、小切手管理、クレジットカード支払、手形管理を始め、銀行残高調整や取引照合など、あらゆる入出金処理を行います。 ■生産 事前設定した予定在庫表や受注や現在庫状況を元に、ウィザードによる簡単な設定で調達または生産計画を立てることが可能です。 ■人事 従業員情報の管理や、勤怠管理を行うことが可能です。 ■レポート 得意先および仕入先の債務、売上、キャッシュフロー、販売活動の履歴、会計資料、在庫情報、財務諸表、価格など、企業活動のあらゆる側面に関するレポートを作成します。 ■システム管理 権限の設定や、画面の表示言語を切り替え等、ユーザ毎のシステム管理が可能です。 ■ツール 帳票の作成や、マスタ・伝票への項目追加を、プログラミングすることなく簡単に行えます。 |
---|
補足スペック | |
---|---|
対応デバイス | - |
API連携可否 | 不可 |
導入企業カスタム有無 | 不可 |
導入効果
海外拠点の新設にあわせ2か月という短期間でシステム導入を完了
【専門商社の導入実績】
・海外拠点の新設に伴い、基幹業務システムの導入が急務になっていた専門商社でSAP Business Oneを導入
・発注後2か月で導入を実現
・税務管理、販売、請求などがシステム上で連携したことで業務の効率化が図れた
・日本の本社からも海外拠点の経営状況にスムーズにかつセキュアな状態でアクセスが可能に
企業情報
会社名 | 株式会社日立システムズ |
---|---|
住所 | 〒141-8672 東京都品川区大崎1-2-1 |
設立年月 | 1962年10月1日 |
従業員数 | 10,285名(2024年4月1日現在 単独)、19,605名(2024年4月1日現在 連結) |
資本金 | 19,162百万円 |
事業内容 | ・システム構築事業 ・システム運用・監視・保守事業 ・ネットワークサービス事業 ・情報関連機器・ソフトウェアの販売と開発 |
代表者名 | 代表取締役 取締役社長 柴原 節男 |
ERP(統合基幹業務システム)
ERP(統合基幹業務システム)とは?
ERPとはEnterprise Resource Planningの略称で、企業の資産である人・モノ・カネを一元管理し、経営企画部門が目指す経営の効率化・見える化を実現するためのソフトウェアです。また、情報システム部門が中心となって導入・運用をサポートすることで、企業全体の業務を統合的に管理することが可能となります。近年では中小企業向けのERPパッケージも登場しており、経営企画部門や情報システム部門を含む様々な部署が連携し、多くの企業への導入が進んでいます。
比較表つきの解説記事はこちら【2025年最新】ERP25選を比較!タイプ別にわかりやすく紹介
『SAP Business One』とよく比較されているERP(統合基幹業務システム)
IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社日立システムズの 『海外に拠点を持つ中小企業や大企業のためのERPシステムSAP Business One』(ERP(統合基幹業務システム))に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。