資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. FAQシステム
  4. SyncAnswerの製品詳細

【無料トライアルから始められる】クラウド型FAQ管理サービス SyncAnswer

株式会社SyncThought
SyncAnswer
grade

3つの特徴

  • 1.ブログを書くような感覚でFAQの 作成・公開が可能
  • 2.FAQの利用状況をアクセス分析で「見える化」
  • 3.スマートフォンなどのマルチデバイスに対応

お客様からコンタクトセンターに寄せられるお問合わせとその回答をFAQとして簡単に作成できるクラウドサービスです。コンタクトセンターの収益部門への進化をサポートします。

  • 製品情報
  • 仕様・動作環境
  • 導入事例
  • 口コミレビュー
  • 企業情報

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応
対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド
参考価格 50,000円 ~
参考価格補足 月額費用5万円から
別途初期費用が発生いたします。
PV数により月額課金が変わります。
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

製品詳細

コンタクトセンターの業務を効率化し、収益部門への進化をサポート

SyncAnswerの特徴

■ブログを書くような簡単な操作でFAQを作成・公開
 ・専用の管理画面にブラウザでアクセス
 ・承認フローや公開日時の設定機能によりFAQ管理の効率化

■アクセス管理機能によりお客様の見えない声を「見える」化
 ・公開したFAQの利用状況を「見える」化(PV数・訪問者数・検索数)
 ・アクセス管理機能に付属するコンテンツ評価(Good/Bad)機能によって、
 作成したFAQが問題解決にどのように繋がったかをチェック

■スマートフォンなどのマルチデバイスに対応
 ・様々な機器に最適な画面で、FAQを表示
 ・画面を拡大縮小することなく目的の情報を見つけることが可能


※弊社提供のサイト内検索サービスSyncSearchとの連動によって問題解決までの時間を短縮
  ⇒検索キーワードに対する検索結果と共に、それに応じたFAQを同時に表示させることが可能です。

SyncAnswer製品詳細1

導入フロー

SyncAnswer製品詳細2

FAQコンテンツの作成から公開、FAQの分析までの豊富な機能をご提供

■FAQの作成
 ・一括登録/出力
 ・カテゴリ登録
 ・関連FAQ登録
 ・ファイル添付
 ・FAQプレビュー表示
 ・複数FAQ作成(デザイン/カテゴリ)
 ・承認ワークフロー設定(登録/削除/更新)

■FAQの公開
 ・公開日時の予約設定
 ・掲載期間の設定
 ・関連FAQ登録
 ・FAQ一覧画面
 ・FAQ検索結果画面
 ・FAQとサイト内検索の連動
 ・各FAQの評価アンケート機能

■FAQの分析
 ・閲覧FAQランキング(PV,UU数の確認)
 ・検索時のクリックFAQ確認
 ・評価アンケート分析

  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

FAQシステムの製品一覧

仕様・動作環境

機能・仕様
主な機能 ■FAQの作成
 ・一括登録/出力
 ・カテゴリ登録
 ・関連FAQ登録
 ・ファイル添付
 ・FAQプレビュー表示
 ・複数FAQ作成(デザイン/カテゴリ)
 ・承認ワークフロー設定(登録/削除/更新)

■FAQの公開
 ・公開日時の予約設定
 ・掲載期間の設定
 ・関連FAQ登録
 ・FAQ一覧画面
 ・FAQ検索結果画面
 ・FAQとサイト内検索の連動
 ・各FAQの評価アンケート機能

■FAQの分析
 ・閲覧FAQランキング(PV,UU数の確認)
 ・検索時のクリックFAQ確認
 ・評価アンケート分析
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

導入効果

アイフル株式会社様:顔が見えない顧客の悩みを見える化

課題:応答率の改善と「顔が見えない」お客様が抱える不安やニーズの把握

■コールセンターにおける課題:応答率(※)の改善
  ⇒業務プロセスを細分化し各々のプロセスの状況を管理することで、効率的な運用ができるようには
   なったのですが、引き落としなどで支払いが増える時期や時間帯など、ピーク時における対応の柔軟性を
   低下させる結果に。
   業務の効率化と顧客満足のどちらを取るかといったジレンマに日々悩まされていました。

  ※応答率とは、コールセンターにおける業務指標の一つで、入電(着信)数に対し、受電対応者(オペレータ)が
   電話を取り、対応した数の割合の事。

■営業推進部における課題:「顔が見えない」お客様が抱える不安やニーズの把握
  ⇒コールセンターを通じて、お客様のニーズを把握できていないのが課題でした。特に既存のお客様との取引が
   全体の3割も占めるにも関わらず、新規のお客様獲得に偏ったプロモーションやキャンペーンばかりを実施して
   きました。
   インターネット経由での融資の申し込みが全体の6割を占めており、スマートフォンなどのモバイル端末からの
   アクセスはその7割にも達します。
   お客様と対面でお話ができなくなることで、「顔が見えない」お客様が抱える不安やニーズを把握するのが
   難しくなってきたと言えます。
   これまで大切にしてきた「お客様とのコミュニケーション」をどうやって維持していくかが大きな課題でした。

導入の決め手:お客様のニーズを勘や感覚ではなくデータから把握できるアクセス管理機能

課題いついて議論していたときに出会った、サイト内検索「SyncSearch」とFAQサービス「SyncAnswer」

■スピードと柔軟性
  ⇒SyncThoughtは、アイフルが抱える課題を、自分ゴトのように受け止め、その解決に向け一緒に悩み、
   考えてくれました。その解決のための機能を提案するだけではなく、スピーディーに開発してくれたのです。

■ FAQの利用状況を視覚的に「見える化」
  ⇒以前からホームページにFAQ(よくある質問と回答)を情報として公開していたのですが、全て同一ページ内に
   項目が並べられているだけでした。これではサイトに訪れたお客様がどのFAQを見たか、また、本当に課題が
   解決されたのかはわかりません。SyncAnswerではそれらを視覚的に「見える化」してくれたのです。

お客様のニーズを勘や感覚ではなくデータから把握することが可能になり、結果として無駄なコストをかけずに
ピンポイントでアクションが取れるようになったのです。

  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

企業情報

企業名

株式会社SyncThought

住所 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南2-8-9 ディフェンスファースト4階
設立年月 2004年7月14日
資本金 90,000,000円
事業内容 クラウドサービス(SaaS)の開発・販売
代表者名 海野 修自

FAQシステムの製品一覧

『SyncAnswer』と よく比較されているFAQシステム

AI FAQ構築サービス
リストに追加
AI FAQ構築サービス
CollasQ(コラスク)
リストに追加
CollasQ(コラスク)
|シェアNo.1!AIチャットボット「hitTO」
リストに追加
|シェアNo.1!AIチャットボット「hitTO」
Helpfeel
リストに追加
Helpfeel
FastAnswer2
リストに追加
FastAnswer2
Click Navi
リストに追加
Click Navi
AI-Q
リストに追加
AI-Q
アルファスコープ
リストに追加
アルファスコープ
Freshdesk
リストに追加
Freshdesk
Accela ヘルプデスクの達人
リストに追加
Accela ヘルプデスクの達人
AI-FAQボット
リストに追加
AI-FAQボット
OKBIZ. for FAQ
リストに追加
OKBIZ. for FAQ
  • 製品概要
  • 製品詳細
  • 仕様・動作環境
  • 導入効果
  • 企業情報
  • Page top

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社SyncThoughtの 『【無料トライアルから始められる】クラウド型FAQ管理サービスSyncAnswer』(FAQシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

 
レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

リストに追加しました
他の方は以下の製品も資料請求しています
  • AI FAQ構築サービス
    AI FAQ構築サービス
  • CollasQ(コラスク)
    CollasQ(コラスク)
  • |シェアNo.1!AIチャットボット「hitTO」
    |シェアNo.1!AIチャットボット「hitTO」
  • Helpfeel
    Helpfeel
  • FastAnswer2
    FastAnswer2
  • Click Navi
    Click Navi
  • AI-Q
    AI-Q
  • アルファスコープ
    アルファスコープ
  • Freshdesk
    Freshdesk
  • Accela ヘルプデスクの達人
    Accela ヘルプデスクの達人
  • AI-FAQボット
    AI-FAQボット
  • OKBIZ. for FAQ
    OKBIZ. for FAQ
同じカテゴリーのすべての製品に資料請求する
リストに追加中の製品に資料請求する(0件)
弁護士ドットコム株式会社_ITトレンド内バナー
IT製品のレビュー投稿でAmazonギフト券がもらえる!

product-detail

109

関連製品・サービス
株式会社ジェナ (英語表記:jena co. ltd.)
株式会社ジェナ (英語表記:jena co. ltd.)
追加
テクマトリックス株式会社
テクマトリックス株式会社
追加
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
株式会社プラスアルファ・コンサルティング
追加
株式会社オウケイウェイヴ
株式会社オウケイウェイヴ
追加
OrangeOne株式会社
OrangeOne株式会社
追加
株式会社L is B
株式会社L is B
追加
アクセラテクノロジ株式会社
アクセラテクノロジ株式会社
追加
Nota, Inc.
Nota, Inc.
追加
株式会社コラボス
株式会社コラボス
追加
木村情報技術株式会社
木村情報技術株式会社
追加
アクセラテクノロジ株式会社
アクセラテクノロジ株式会社
追加
住友電工情報システム株式会社
住友電工情報システム株式会社
追加
ディー・キュービック株式会社
ディー・キュービック株式会社
追加
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • 人事・労務の業務をサポート|シェアNo.1!AIチャットボット「hitTO」
  • 株式会社ジェナ (英語表記:jena co. ltd.)
第2位
  • 【無料トライアルから始められる】クラウド型FAQ管理サービスSyncAnswer
  • 株式会社SyncThought
第3位
  • FAQナレッジを最大限に活用FastAnswer2
  • テクマトリックス株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

FAQシステムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline