資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド
ITトレンドNo.1ヘッダー

資料請求リスト

0件
  • ホーム
  • 製品を探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • はじめての方へ
  • 掲載について
  • ITトレンドEXPO
  1. IT製品 比較TOP
  2. 情報共有
  3. FAQシステム
  4. Zendesk
  5. Zendeskの評判・口コミ
Zendesk

FAQシステム
Zendesk:評判・口コミ

株式会社Zendesk
2022年下半期
GoodProduct
FAQシステム 小規模・中規模・大規模部門受賞
全体満足度 ★★★☆☆ 3.9
全36件の評判・口コミを読む
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Click Navi

AIで「探し方」改革! クリックだけで情報探し! Click Navi

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • シンプルなユーザインターフェース
  • 表示された「検索条件」をクリックするだけ
  • AIによる「絞込キーワード」の自動抽出、カテゴリ候補を自動提示
PKSHA FAQ

11年連続シェアNo1!日本で最も採用されているFAQシステム PKSHA FAQ

全体満足度

★★★★☆ 4.0
27件
POINT
  • 社内・社外のお問い合わせ業務を効率化し、対応コスト削減
  • FAQページの利用状況を可視化し、現場でPDCAを回せる
  • 800社以上の導入実績を基とした運用ノウハウを無料で提供
FastAnswer2

【見つけやすい・作りやすい・育てやすい】FAQナレッジシステム FastAnswer2

全体満足度

★★★★☆ 4.1
7件
POINT
  • 膨大なFAQやナレッジの作成・検索・管理が簡単・効率的に
  • 検索スキルによらずスグにナレッジにたどり着けるUIと検索機能
  • オペレーター向けFAQとお客様向けFAQをワンシステムで管理できる
OfficeBot

問合せ対応工数激減!チャットボットで​組織の生産性や競争力向上 OfficeBot

全体満足度

★★★★★ 5.0
3件
POINT
  • FAQだけでなく社内文書も活用して自動応答が可能!
  • FAQを登録するだけですぐに使える!社内問合せ対応が大幅改善!
  • わからないことはBOTが自動で社員に聞き回り回答!
Service Cloud

[世界No.1CRM]クラウド型カスタマーサービスプラットフォーム Service Cloud

全体満足度

★★★★☆ 4.2
23件
POINT
  • 顧客理解に基づくカスタマーエクスペリエンス(CX)向上を実現
  • あらゆるチャネルで「いつでも」「どこでも」顧客をサポート
  • 年三回の無償アップデートより、テクノロジーの進化にも対応​​
Accela ヘルプデスクの達人

ヘルプデスクの圧倒的な生産性向上を実現 Accela ヘルプデスクの達人

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • FAQに加え動画やマニュアルも問題解決ナレッジとして活用
  • 新人オペレーターでも必要な情報を簡単に探し出せる
  • FAQ公開により、お客様の自己解決を促進
ふれあいコンシェルジュ

あなたもすぐにエキスパート! AI搭載FAQシステム ふれあいコンシェルジュ

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • カスタマーサポートのためのシンプルなFAQシステム
  • AIが回答をランキング形式で提示するから、早く、確実に解決!
  • 準備から運用まで、ずっとカンタンなのに回答精度が高い!
ディー・キュービック株式会社のAI FAQ構築サービス

AIを活用したFAQ作成支援 AI FAQ構築サービス

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • 導入前診断の無料キャンペーン実施中!
  • 「FAQ作成の課題を解決」AIを使ったFAQ構築とは?
  • 最短3週間でFAQデータを納品!
FAQシステムの製品一覧はこちら>
《Zendesk》のPOINT
  1. 顧客向け、社内向けFAQをノーコードで簡単に作成
  2. コンテンツは見たままに編集でき、デザインもカスタマイズ可能
  3. アクセス数や解決率、検索キーワードなど、データ分析機能も充実

Zendeskは世界10万社以上が利用するカスタマーサービスプラットフォームです。あらゆるチャネルからの問い合わせを一元管理し、オムニチャネルで一貫性のある優れた顧客体験を実現できます。

製品トップアイコン 製品トップ 仕様・動作環境アイコン 仕様・動作環境 価格・料金プランアイコン 価格・料金プラン 事例アイコン 事例
絞り込み

評価

(9件)
(16件)
(10件)
(1件)
(0件)
絞り込み条件を指定する

以下の絞り込みの検索結果

評価: すべて
企業規模: すべて
利用する立場: すべて
業界: すべて
並び替え 並び替え

36 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ »
Zendesk 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 経営企画
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2023/02/16
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★☆☆3
価格 ★★★★☆4

バランスの取れた総合CSサポートツール

この製品のいい点

Zendeskでは顧客からのお問い合わせに応えることができることはもちろん、プランによってはリアルタイムでチャットができたりととても便利。 また、管理画面からFAQ画面を容易に変更することが可能なので、変更のたびにHTMLを触る必要がない。

Zendeskの改善してほしい点

顧客とのやり取りが終了し、解決チケットへ変更すると満足度評価が表示されるが、その評価が数日間で消えてしまう。そのため、せめて1ヶ月は維持してほしい。

Zendesk導入で得られた効果・メリット

顧客との接点の少ないD2Cビジネス企業にとって、唯一と言って良い顧客との窓口になるが、その点においても申し分ないUIで、顧客および担当者の双方が直感的に使用することができる。
この口コミを詳しく見る>
Zendesk 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 教育・教育学習支援関係
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 導入決定者
schedule投稿日:2023/01/17
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★☆4
導入のしやすさ ★★★★☆4
管理のしやすさ ★★★★☆4

簡単にヘルプページの構築が可能

この製品のいい点

ヘルプページの立ち上げ、FAQの設計が簡単にできます。ガイド見ながら指定の項目を編集するだけなので簡単です。

Zendeskの改善してほしい点

海外サービスのため、日本企業向けのカスタマーサクセスを充実させてほしい。あとは、サービス自体が簡素なため見栄えが悪い。

Zendesk導入で得られた効果・メリット

誰が何を対応しているのかが一元化できるためリモートワークでもカスタマーサクセスの実施が可能。また、ヘルプページの立ち上げ、FAQの設計が簡単にでき、カスタマーサクセスオペレーションを設計する上で必須ツールだと思ってます。
この口コミを詳しく見る>
Zendesk 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 飲食店・宿泊
職種 情報処理・情報システム
従業員規模 750名以上 1,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/12/17
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

履歴の参照が簡単に可能です

この製品のいい点

お客様の問い合わせ履歴の参照が簡単に可能ですし、様々なチャネルでの対応などを一元管理出来るので、お客様ひとりひとりの背景情報が一目瞭然なので問い合わせ対応などが効率化されます。

Zendeskの改善してほしい点

電話での問い合わせの記録管理も簡単にシステムに組み込めるようになると活用の幅が広がります。また非常に機能豊富なので色々な使い方のヘルプ・チュートリアルが充実すると自分たちでアレンジすることも可能になりますね。

Zendesk導入で得られた効果・メリット

必要なお客様情報を社員全員で活用できるようになったことは大きな前進です。またよくある問い合わせに対してはテンプレート化が可能であったり、マクロやトリガを使用してお客様対応の一部を自動化するなど、予想以上に対応業務が効率化されました。
この口コミを詳しく見る>

この製品に関連するカテゴリー

  • チャット接客ツール
    チャット接客ツール
  • CRM(顧客管理システム)
    CRM(顧客管理システム)
  • サービスデスクツール
    サービスデスクツール
  • ナレッジマネジメントツール
    ナレッジマネジメントツール
  • グループウェア
    グループウェア
Zendesk 非公開のユーザー
社名 Elasticsearch株式会社
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 営業・販売
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 導入決定者
schedule投稿日:2022/11/26
総合評価点 ★★☆☆☆2
機能への満足 ★★★☆☆3
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★☆☆☆☆1
価格 ★★☆☆☆2
導入のしやすさ ★☆☆☆☆1
管理のしやすさ ★★★☆☆3

小規模顧客だから?サポートの質が悪い

この製品のいい点

一つのツールでサポート対応やコラボレーションなど色々な機能が使え、導入費用もかからないのでコストパフォーマンスは良いです。

Zendeskの改善してほしい点

サポートの対応がものすごく遅く、何度も営業をつついてしまいました。問い合わせたサポートの説明がわかりづらく、一部の機能のみを利用したかったのにも関わらずそのマニュアルがなかなか見つからず、セットアップが大変でした。

Zendesk導入で得られた効果・メリット

サポート管理の一元化ができるようになりました。誰に負荷がかかっているのかもわかりやすく、社内調整がしやすくなりました。

Zendesk導入の決め手

使ったことのあるメンバが多く導入を決めました
この口コミを詳しく見る>
Zendesk 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 技術・設計
従業員規模 1,000名以上 5,000名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/11/21
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

ナレッジ管理はゼンデスク!

この製品のいい点

ナレッジの管理がしやすく、誰でも欲しい情報を見つけられます。アンド検索やオア検索など色々な検索方法があります。

Zendeskの改善してほしい点

ナレッジを貯めるにはいいと思いますがそれ以外で活用できる点は正直ないです。改善してほしい点は特にありません。

Zendesk導入で得られた効果・メリット

コールセンターで問い合わせの模範回答をさがし、それを元に回答する際に役立ちました。ナレッジはいくらでも溜めることができます。
この口コミを詳しく見る>
Zendesk 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 通信サービス
職種 一般事務
従業員規模 500名以上 750名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/11/05
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

チケットとしてやり取り出来るメール方法

この製品のいい点

CCが必要のない点がとてもやりやすいなあと思ったのが最初の印象です。 また、外部内部へのメールへのアクセスの仕方がチケット制になっていて完結していていいです。

Zendeskの改善してほしい点

まだ使い始めたばかりで、特に不便は感じていませんが、普通のメールをビジネスで使っていた立場からするとまだ見慣れないなという程度です。

Zendesk導入で得られた効果・メリット

社員間のやりとりがとてもスムーズに出来るようになったところ、1箇所で情報が見える可できるところがメリットだと思います。
この口コミを詳しく見る>
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Click Navi

AIで「探し方」改革! クリックだけで情報探し! Click Navi

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • シンプルなユーザインターフェース
  • 表示された「検索条件」をクリックするだけ
  • AIによる「絞込キーワード」の自動抽出、カテゴリ候補を自動提示
PKSHA FAQ

11年連続シェアNo1!日本で最も採用されているFAQシステム PKSHA FAQ

全体満足度

★★★★☆ 4.0
27件
POINT
  • 社内・社外のお問い合わせ業務を効率化し、対応コスト削減
  • FAQページの利用状況を可視化し、現場でPDCAを回せる
  • 800社以上の導入実績を基とした運用ノウハウを無料で提供
FastAnswer2

【見つけやすい・作りやすい・育てやすい】FAQナレッジシステム FastAnswer2

全体満足度

★★★★☆ 4.1
7件
POINT
  • 膨大なFAQやナレッジの作成・検索・管理が簡単・効率的に
  • 検索スキルによらずスグにナレッジにたどり着けるUIと検索機能
  • オペレーター向けFAQとお客様向けFAQをワンシステムで管理できる
OfficeBot

問合せ対応工数激減!チャットボットで​組織の生産性や競争力向上 OfficeBot

全体満足度

★★★★★ 5.0
3件
POINT
  • FAQだけでなく社内文書も活用して自動応答が可能!
  • FAQを登録するだけですぐに使える!社内問合せ対応が大幅改善!
  • わからないことはBOTが自動で社員に聞き回り回答!
Service Cloud

[世界No.1CRM]クラウド型カスタマーサービスプラットフォーム Service Cloud

全体満足度

★★★★☆ 4.2
23件
POINT
  • 顧客理解に基づくカスタマーエクスペリエンス(CX)向上を実現
  • あらゆるチャネルで「いつでも」「どこでも」顧客をサポート
  • 年三回の無償アップデートより、テクノロジーの進化にも対応​​
Accela ヘルプデスクの達人

ヘルプデスクの圧倒的な生産性向上を実現 Accela ヘルプデスクの達人

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • FAQに加え動画やマニュアルも問題解決ナレッジとして活用
  • 新人オペレーターでも必要な情報を簡単に探し出せる
  • FAQ公開により、お客様の自己解決を促進
ふれあいコンシェルジュ

あなたもすぐにエキスパート! AI搭載FAQシステム ふれあいコンシェルジュ

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • カスタマーサポートのためのシンプルなFAQシステム
  • AIが回答をランキング形式で提示するから、早く、確実に解決!
  • 準備から運用まで、ずっとカンタンなのに回答精度が高い!
ディー・キュービック株式会社のAI FAQ構築サービス

AIを活用したFAQ作成支援 AI FAQ構築サービス

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • 導入前診断の無料キャンペーン実施中!
  • 「FAQ作成の課題を解決」AIを使ったFAQ構築とは?
  • 最短3週間でFAQデータを納品!
FAQシステムの製品一覧はこちら>
Zendesk 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 一般事務
従業員規模 500名以上 750名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/11/01
総合評価点 ★★★★★5
機能への満足 ★★★★★5
使いやすさ ★★★★★5
サポート品質 ★★★★★5
価格 ★★★★★5

社内で疑問が発生した際の問い合わせが簡単になりました

この製品のいい点

これまで人事総務関連の FAQ がいたるところに点在していたためほしい答えを探すのにけっこう時間がかかっていましたが、Zendesk の導入により FAQ が一元化されたので疑問が発生した際は Zendesk を見ればすぐ解決出来るようになりました。

Zendeskの改善してほしい点

ダークモードを搭載してほしいです。あと問い合わせのチャットで添付した画像をリンクではなく表示するようにしてほしいです。

Zendesk導入で得られた効果・メリット

これまで人事総務関連で疑問が発生したときどこに聞いたらいいかわからず、人事総務のメーリスにメールして、担当者からの返信が来て、それでメールを何往復もしてやっと解決していました。Zendeskの導入により、問い合わせフォームから問い合わせれば担当者とチャットでスピーディーにやり取り出来るようになり本業以外のコストが減りました。
この口コミを詳しく見る>
Zendesk 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 情報処理、SI、ソフトウェア
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 5,000名以上
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/10/25
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★☆☆3

問い合わせが全てチケット化されるので対応漏れが減らせる

この製品のいい点

これまでメールでパラパラときていた問い合わせを全て一括で管理できる。 メールだと対応漏れが発生するが、これであればチケット化されているため漏れにくい。また他の人からも対応状況が可視化できるのが良い。

Zendeskの改善してほしい点

問い合わせを受けるに当たり項目を追加したり、条件を分岐したりしたいときの設定がすこし面倒。 直感的に設定が変えられるとより使いやすくなると思う

Zendesk導入で得られた効果・メリット

社内の問い合わせ管理に使用している。 問い合わせ先がわからない状態で問い合わせてくるケースは、これまではたらい回しにするしかなかったが、ゼンデスクのシステム内でチケットを振るだけで済むので、かなり効率化された。運用ルールをしっかり決める必要はある。
この口コミを詳しく見る>
Zendesk 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 食品、医薬、化粧品
職種 企画・調査・マーケティング
従業員規模 50名以上 100名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/10/16
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★★☆4
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

便利なサポートデスク機能

この製品のいい点

カスタマーサービスで利用をしていますが、お客様からくる問い合わせをソート分けすることができ、どこまで対応が完了しているかが一目でわかるので複数人で情報管理がしやすいと感じている。

Zendeskの改善してほしい点

設計にある程度の自由さがある分、複雑化しやすい。設定が少々わかりにくいので慣れるまで手間がかかることもあるため、ヘルプページやマニュアルの充実化と、よりシンプル化してほしい。

Zendesk導入で得られた効果・メリット

問い合わせ内容を共有したい社内メンバーをメンションして通知させることが可能であるため、タイムリーなコミュニケーションをとることができ便利。「よくある問い合わせ」の返信文をテンプレートを使用することで対応のスピードが上がり、仕事の効率化が実現できている。

検討者にオススメするポイント

カスタマーサービスを複数人以上で行なっているチームには導入をおすすめします
この口コミを詳しく見る>
Zendesk 非公開のユーザー
社名 非公開
業種 卸売・小売業・商業(商社含む)
職種 経営者・役員
従業員規模 10名未満
立場 ユーザー(利用者)
schedule投稿日:2022/10/16
総合評価点 ★★★★☆4
機能への満足 ★★★★☆4
使いやすさ ★★★☆☆3
サポート品質 ★★★★☆4
価格 ★★★★☆4

問い合わせへの対応漏れがなくなりました

この製品のいい点

お客様からの問い合わせが多く、導入前はどうしても対応漏れが発生しクレームがくることも多かったのですが、導入後は改善されました。

Zendeskの改善してほしい点

インターフェースが複雑でわかりづらいところがあります。もう少し直感的に操作できるようになればよいと思います。
システムの不具合がありましたか?
お客様から返信があったときに、通知がこないことがありました。

Zendesk導入で得られた効果・メリット

オンラインでのサポートは煩雑になりがちですが、Zendeskで一元管理することにより対応品質も上がり、業務も効率化できました。

検討者にオススメするポイント

オンラインで顧客対応するサービスには特にお薦めです
この口コミを詳しく見る>

36 件中 1 ~ 10 件を表示

  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ »
リストに追加
または
すぐに資料請求する
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
Click Navi

AIで「探し方」改革! クリックだけで情報探し! Click Navi

全体満足度

この製品はまだレビューがありません

POINT
  • シンプルなユーザインターフェース
  • 表示された「検索条件」をクリックするだけ
  • AIによる「絞込キーワード」の自動抽出、カテゴリ候補を自動提示
PKSHA FAQ

11年連続シェアNo1!日本で最も採用されているFAQシステム PKSHA FAQ

全体満足度

★★★★☆ 4.0
27件
POINT
  • 社内・社外のお問い合わせ業務を効率化し、対応コスト削減
  • FAQページの利用状況を可視化し、現場でPDCAを回せる
  • 800社以上の導入実績を基とした運用ノウハウを無料で提供
FastAnswer2

【見つけやすい・作りやすい・育てやすい】FAQナレッジシステム FastAnswer2

全体満足度

★★★★☆ 4.1
7件
POINT
  • 膨大なFAQやナレッジの作成・検索・管理が簡単・効率的に
  • 検索スキルによらずスグにナレッジにたどり着けるUIと検索機能
  • オペレーター向けFAQとお客様向けFAQをワンシステムで管理できる
OfficeBot

問合せ対応工数激減!チャットボットで​組織の生産性や競争力向上 OfficeBot

全体満足度

★★★★★ 5.0
3件
POINT
  • FAQだけでなく社内文書も活用して自動応答が可能!
  • FAQを登録するだけですぐに使える!社内問合せ対応が大幅改善!
  • わからないことはBOTが自動で社員に聞き回り回答!
Service Cloud

[世界No.1CRM]クラウド型カスタマーサービスプラットフォーム Service Cloud

全体満足度

★★★★☆ 4.2
23件
POINT
  • 顧客理解に基づくカスタマーエクスペリエンス(CX)向上を実現
  • あらゆるチャネルで「いつでも」「どこでも」顧客をサポート
  • 年三回の無償アップデートより、テクノロジーの進化にも対応​​
Accela ヘルプデスクの達人

ヘルプデスクの圧倒的な生産性向上を実現 Accela ヘルプデスクの達人

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • FAQに加え動画やマニュアルも問題解決ナレッジとして活用
  • 新人オペレーターでも必要な情報を簡単に探し出せる
  • FAQ公開により、お客様の自己解決を促進
ふれあいコンシェルジュ

あなたもすぐにエキスパート! AI搭載FAQシステム ふれあいコンシェルジュ

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • カスタマーサポートのためのシンプルなFAQシステム
  • AIが回答をランキング形式で提示するから、早く、確実に解決!
  • 準備から運用まで、ずっとカンタンなのに回答精度が高い!
ディー・キュービック株式会社のAI FAQ構築サービス

AIを活用したFAQ作成支援 AI FAQ構築サービス

全体満足度

★★★★★ 5.0
1件
POINT
  • 導入前診断の無料キャンペーン実施中!
  • 「FAQ作成の課題を解決」AIを使ったFAQ構築とは?
  • 最短3週間でFAQデータを納品!
FAQシステムの製品一覧はこちら>

FAQシステム

FAQシステムとは?
FAQシステムとは、よくある質問を整理・分析し、ユーザーの知りたいことに対して的確な回答を用意するシステムです。質疑対応の工数を削減し、顧客満足度の向上を支援します。コールセンターの応対記録などから自動的に問答集を生成、構築する製品もあり、質問の追加や回答の更新などの管理工数を大きく削減できます。回答の検索性も優れ担当者の負担を軽減します。問合せの多い質問をWebサイトに掲示することで問合せ件数を削減することもできます。
比較表つきの解説記事はこちら
【最新比較表】FAQシステム徹底比較!種類や選び方も解説

製品概要

対象従業員規模 全ての規模に対応 対象売上規模 全ての規模に対応
提供形態 クラウド / SaaS
参考価格 2,000円 ~

企業情報

企業名

株式会社Zendesk

住所 〒104-0031 東京都中央区京橋 2-2-1京橋エドグラン
設立年月 2013年2月28日
事業内容 カスタマーサポートソフトウェアの開発・提供

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。こちらのページは、株式会社Zendeskの 『あらゆるチャネルに対応したクラウド型カスタマーサービスツールZendesk』(FAQシステム)に関する詳細ページです。製品の概要、特徴、詳細な仕様や動作環境、提供元企業などの情報をまとめています。気になる製品は無料で資料請求できます。

レビューを見るには

またはログイン

※パスワードを忘れた方はこちら

カテゴリー満足度ランキング
1 OfficeBot
OfficeBot
ネオス株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 3件
2 Helpfeel Back Office
Helpfeel Back Office
株式会社Helpfeel
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 2件
3 VideoTouch
VideoTouch
VideoTouch株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
4 ふれあいコンシェルジュ
ふれあいコンシェルジュ
北日本コンピューターサービス 株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
5 ディー・キュービック株式会社のAI FAQ構築サービス
ディー・キュービック株式会社のAI FAQ構築サービス
ディー・キュービック株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
6 Accela ヘルプデスクの達人
Accela ヘルプデスクの達人
アクセラテクノロジ株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
5.0 1件
7 Helpfeel
Helpfeel
株式会社Helpfeel
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.7 7件
8 ナレッジリング
ナレッジリング
株式会社CBIT
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.7 6件
9 RICOH Chatbot Service
RICOH Chatbot Service
リコージャパン株式会社
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.5 6件
10 アルファスコープ
アルファスコープ
株式会社プラスアルファ・コンサルティング  東証グロース上場
☆☆☆☆☆ ★★★★★
4.3 24件
11位以下のランキングはこちら 11位以下のランキングはこちら
カテゴリー資料請求ランキング
3月20日(月) 更新
第1位
  • AIで「探し方」改革! クリックだけで情報探し!Click Navi
  • 住友電工情報システム株式会社
第2位
  • 11年連続シェアNo1!日本で最も採用されているFAQシステムPKSHA FAQ
  • 株式会社PKSHA Communication
第3位
  • 【見つけやすい・作りやすい・育てやすい】FAQナレッジシステムFastAnswer2
  • テクマトリックス株式会社
4位以下のランキングはこちら
ログイン ログイン
新規会員登録 新規会員登録
SO Technologies株式会社_ジッセン!
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
東日本電信電話株式会社_ひかりクラウド電話
東日本電信電話株式会社_ギガらくWi-Fi
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ
IT製品を探す
製品を探す |
ランキングから探す |
専門家一覧
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
List Finder |
Urumo! |
チラヨミ |
Sales Doc |
Matchup

Copyright (C) 2023 IT Trend All Rights Reserved.

FAQシステムの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline
リストをリセットreplay
資料請求リストをリセットします。
よろしいですか?
はい いいえ