以下の絞り込みの検索結果
評価:
すべて
企業規模:
すべて
利用する立場:
すべて
業界:
すべて
並び替え
リモートワークには必須になってしまいました
この製品のいい点
とにかく使いやすい。
感覚的に使用ができ、プレゼンの資料としても社内向けであれば十分魅せることができる。
これまで使うソフトの違いによる文字化け・誤変換の問題もなくなり、
また共有もしやすく、権限付与も可能なため
リモートワークをする際の文書ツールとしては現状これを超えるものは無い。
DocBaseの改善してほしい点
細かい点で使いづらいと思うのは、
・通知の有無を初期設定できるようになると良い(都度チェックしないと通知がされてしまう)
・権限の付与、グループの作成がやや面倒
システムの不具合がありましたか?
使用して約1年経過するが、今の所トラブルを感じたことは一度もない。
DocBase導入で得られた効果・メリット
手書きでメモを取る事や、プレゼンの為に元々ある資料からパワポなどに変換させることがなくなった。
社内の場合ほとんどの業務がこのツールで完結するため、共有もしやすい。
マニュアル作成とその管理にも適していると感じる。
検討者にオススメするポイント
リモートワークの勤務形態の企業には非常におすすめ。文書管理が容易になります。
こまめな情報を一元管理するのに役立ちました
この製品のいい点
シンプルな画面と機能で、すぐに使えることです。
また、markdownも使えるので、文字だけでなく、記号や表などの表現が使える点も便利です。
DocBaseの改善してほしい点
単純な情報を、とりあえず保存しておく場所としてのみ使っているので、特にほしい機能や改善点はありません。
DocBase導入で得られた効果・メリット
顧客の電話にて、重要なことなどはもちろん資料に起こしますが、「〇〇さんが××日にどこどこへ~」など、必須じゃないけど、いつか使うかも?的なことを、とりあえずメモっています。
別のメンバーが、その人へのアポを取る際に役立っています。
資料に起こすほどではないけど、あると嬉しい情報をメンバー間で共有できるので、顧客へのアポローチがスムーズに進むようになったと実感しています。
社内の情報共有が円滑に進みました。
この製品のいい点
ノートや付箋といったアナログツールの代わりに、お手軽にメモが残せるwebツールです。
スマホやPCの連携もできるので、社内、社外問わずに資料が確認できます。
DocBaseの改善してほしい点
メモを残すという、シンプルな機能に特化しており、とても使いやすいですが、逆に言うと機能のわりに、月額料金が割高に感じます。
DocBase導入で得られた効果・メリット
グループという枠を複数作れるので、web開発など、ユーザーが複数のプロジェクトに関与する機会が多い場合には、使いやすい機能です。
また、テンプレートが容易されており、日付や時刻などを自動入力できる機能が、地味ですが大変助かってます。
社内ナレッジの蓄積におすすめ!
この製品のいい点
議事録や共有用のナレッジメモ、作業マニュアルなどのページを簡単に作成できます。特に難しい操作はなく、使いやすいです。検索機能が充実しているのも良い点です。
DocBaseの改善してほしい点
そこまで不満はありませんが、複数人による同時編集機能があると嬉しいです。あとは編集画面にコードが沢山あるので、会議中にモニターなどに映しながら編集するのは見にくいです。
DocBase導入で得られた効果・メリット
議事録の蓄積、社内で共有したいナレッジや、作業マニュアルの蓄積に役立つので、社員同士のナレッジシェアツールとして活用できています。
整理しやすいドキュメントツール
この製品のいい点
Googleドキュメントなどと近しい、共同編集が可能な文書ツールです。かなり綺麗にまとまるので、会議の議事録などとして便利。
DocBaseの改善してほしい点
・のつけ方などが、かなり独特なルールのもと設定されています。そのため、新しく利用し始めた方は最初慣れるのに手こずるかも。わかりやすい入力ができるとさらに嬉しいです。
DocBase導入で得られた効果・メリット
会議の議事録などが、ドライブ内でどこを見て良いかわからない状態になっていたり、誰が作成したものかがわかりにくかった状況から、DocBase導入により探しやすく、誰のものかもわかりやすく、更新前の状態なども把握しやすくなりました。
ナレッジを保管するために利用
この製品のいい点
マニュアルなどの容量の大きい文書もクラウドに保存しておけるので、いつでも閲覧可能となり共有もし易いです。
DocBaseの改善してほしい点
下書きの自動保存がうまく作動せず、全部消えてしまったことがあるのでそこを改善してもらえたら良いかと思います。
DocBase導入で得られた効果・メリット
オンライン会議の議事録を作成し保存までできるのがメリットです。基本的に他のミーティングアプリを開きながら、DocBaseで議事録作成をするスタイルなのですが、DocBaseの動作が軽く、文字を打ち込むのもスピーディにできます。そのため、議事録作成する社員が会議に参加しつつ、議事録をまとめていくマルチタスクが成立しました。出来上がった議事録は保管し、検索でも過去の議事録を閲覧できるので便利です。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください
社内文書の保存先として利用中
この製品のいい点
アーカイブとして機能し、マニュアルや備忘録などのドキュメントはDocBaseにアクセスすれば閲覧できるようになりました。
DocBaseの改善してほしい点
下書きが自動で保存される機能がほしいです。あとは、スマホからの文書作成がもっと簡単になると良いと思います。
DocBase導入で得られた効果・メリット
資料を一元的に管理できるのでアクセスの手間が減りました。また、議事録としても利用していて、立ち上げがスムーズでテキスト入力しやすい上に、会議に参加していなかった社員も議事録を閲覧できるので、情報共有できる範囲が広がりました。
社内のノウハウを共有できるツール
この製品のいい点
他の事業部同士でのナレッジの蓄積が課題でしたが、こちらを導入することにより、他の事業部がどんな知識を持っているか把握できました。
DocBaseの改善してほしい点
例えば同じようなワードが多数はいっているファイルを自動で振り分けするような提案機能があれば、纏めやすくなります!
DocBase導入で得られた効果・メリット
マニュアルなどが存在していても忘れたりどこに格納されているか分からないことが多かったのですが一つに統一できました。
DocBaseを活用したグループタスク管理と作成資料の共有化
この製品のいい点
DocBaseの利用していてよかった点は、グループアカウントに登録されている担当だけがアクセスでき、その中の書類や作業情報を共有できるので、進捗状況が一発でわかる点にあります。また作業もその中で入力できたり、チャットと同じように、コメントが入ると通知機能もあるので、すぐに状況を確認できます。紙面でコンタクトが一切ないので、ペーパーレス化も実現でき、タスクの確認モレが防止できます。
DocBaseの改善してほしい点
書類を作成する際、少し言語の知識が必要なことがあり、これには経験が必要で、もう少しマニュアルなどがわかりやすく配置されているとうれしいです。また書類作成には、一度GoogleDocを使用することも多かったので、なるべくDocBase内で資料作成なども機能が強化されるようになると、さらに業務生産性が向上できます。
システムの不具合がありましたか?
システム不具合は特にでておりません。
DocBase導入で得られた効果・メリット
書類関係で連携しているものが多々ありますが、DocBase内に常に入れてメンテすることで、上司との業務の把握モレがかなりなくなりました。特に、上司が把握できていない業務というものはどの企業でも多いと思うので、この点は大きく改善できるポイントになると思います。
検討者にオススメするポイント
プロジェクトとして管理したり、グループ内で共有する際に管理しやすくなり、小まめな連絡も取りやすいです。
簡単ナレッジ共有ツール
この製品のいい点
会社内のナレッジや、やり方(説明書的)を簡単に書き込めて共有できる。
誰がいつ更新したなども記録されるので、後追いもしやすいです。
DocBaseの改善してほしい点
充分な機能があるので、そこまで改善点などを指摘することもないですが、他のツールとの連携を増やしてより使い易くなって行くと良いかなと思います。
DocBase導入で得られた効果・メリット
会社やチームにナレッジが引き継がれず、人に依存してしまうことが多かったので教育などに苦労してましたが、こちらを導入して、書き溜めて行くことで新人教育などの時間も削減できました。
サービス選定にお迷いの方は便利な無料の一括資料請求をご利用ください