資料請求リストに製品が追加されていません。


IT製品の比較サイト|ITトレンド

資料請求リスト

資料請求
0件
  • ホーム
  • カテゴリーから探す
  • ランキングから探す
  • 記事を読む
  • セミナーを探す
  • はじめての方へ
  1. IT製品 比較TOP
  2. 運用管理
  3. MDM(モバイル端末管理)ツール
  4. MDM(モバイル端末管理)ツールの関連記事一覧
  5. 【失敗例】MDM(モバイル端末管理)導入で起こる3事例をご紹介

【失敗例】MDM(モバイル端末管理)導入で起こる3事例をご紹介

Share
Tweet
Hatena
Pocket
2019年11月28日 最終更新
MDM(モバイル端末管理)ツールの製品一覧
【失敗例】MDM(モバイル端末管理)導入で起こる3事例をご紹介

今日では、スマートフォンやタブレットといったモバイル端末が業務利用されるケースも多くなりました。こうした時代背景から、モバイル端末を適切かつ安全に管理することに役立つMDM(モバイル端末管理)システムを導入する企業も増えています。

しかし、MDMの導入はメリットばかりをもたらすとは言い切れません。そこで今回は、MDM導入における代表的な3つの失敗例をご紹介します。

MDM(モバイル端末管理)ツール の製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
MDM(モバイル端末管理)ツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?

失敗例1 利便性が低下し、無許可のBYODが横行した

MDMシステムでは、管理する端末の使用機能を制限することができます。使用機能の制限は、情報セキュリティ上の安全性向上につながります。脆弱性のあるソフトウェアや情報流失の原因となることも少なくないファイル共有ソフトの使用を制限できるからです。

しかし、機能制限によって端末の利便性が著しく低下してしまう可能性もあります。情報セキュリティを重視するあまり、業務上有用なソフトウェアの使用も制限されてしまう可能性があるからです。

こうした機能制限に加えて、明らかに長すぎるパスワードを設定するように要求することや端末利用が承認されるまでのプロセスに時間がかかり過ぎるといった場合にも利便性の低下を招きます。 その結果、社員が無許可でBYOD(私的デバイス活用)を行いかえって情報セキュリティ上のリスクが大きくなってしまったケースもあります。

関連記事
BYODとは?メリット・デメリットや企業の対応状況も紹介!

watch_later 2019.11.28

BYODとは?メリット・デメリットや企業の対応状況も紹介!

続きを読む ≫

失敗例2 紛失や盗難が増加してしまった

MDMシステム導入後は、スマートフォンなどのモバイル端末が日常業務で利用されるようになります。そしてもちろん、モバイル端末が社外に持ち出される機会も増えることになります。そしてモバイル端末の社外利用は、常に紛失や盗難といったリスクと隣り合わせと言うこともできます。

飲食店などを利用した際の端末置き忘れや車上荒らしや置き引きといった犯罪など、端末を社内のみで利用していた際には起こり得ない事態も発生することがあるからです。

そのためMDMシステム導入によりモバイル端末の業務利用が多くなったことで、「紛失や盗難といった情報セキュリティ上の事件・事故の件数が増加してしまった」という企業も珍しくありません。またこうした事件・事故は当然、顧客情報の流出をはじめとした企業の信用を失墜させかねない状況を生み出すきっかけとなりかねないのです。

失敗例3 情報セキュリティ関連のコスト負担が大きくなった

MDMシステムにはさまざまなセキュリティ機能も搭載されています。その代表例が、リモートワイプです。リモートワイプは、端末の紛失や盗難が発生した場合に遠隔操作によって端末上のデータを消去できる機能。紛失・盗難された端末からの情報漏えいを防ぐことに役立ちます。

しかし、リモートワイプは対象端末がネットワークに接続できる状態でなければ機能しません。したがって、端末が電波の届かないところにある場合や機内モードにされてしまっている場合には遠隔操作によりデータを消去できないのです。

こうしたMDMシステムに備わるセキュリティ機能の限界を導入後に認識した場合には、別途セキュリティツールを導入してセキュリティ面を強化する必要があります。そのため、「MDMシステム導入でセキュリティコストが増大してしまった」というケースも見受けられます。

「利便性」と「情報セキュリティ」の不均衡が失敗の要因

MDMシステムは、モバイル端末を業務利用する上で欠かすことのできないツールとなりつつあります。

しかし、MDMシステムを導入する際には「利便性」と「情報セキュリティ」のバランスが非常に重要となります。そしてこのバランスを欠いてしまった場合には、今回ご紹介したような「無許可BYODの多発」、「端末の紛失・盗難の増加」、「情報セキュリティコストの増大」という失敗に直面してしまうこととなります。

MDMのセキュリティについて気になる方は、以下の記事を参考にしてください。

関連記事
MDM(モバイル端末管理)導入で実現できるセキュリティ対策

watch_later 2019.11.28

MDM(モバイル端末管理)導入で実現できるセキュリティ対策

続きを読む ≫
MDM(モバイル端末管理)ツール 製品を調べて比較
製品をまとめて資料請求! 資料請求フォームはこちら
MDM(モバイル端末管理)ツールの資料請求ランキングで製品を比較! 今週のランキング第1位は?
こちらもおすすめ!
MDMシステム 選び方ガイド
製品を選ぶときのポイントがわかる!
どんな企業が導入すべきかがわかる!
お役立ち資料ダウンロード
選び方ガイドのダウンロードはこちら

このカテゴリーに関連する記事

EMMとは?MDMやMAMとの違いもわかりやすく解説!

EMMとは?MDMやMAMとの違いもわかりやすく解説!

おすすめのMDM比較9選!導入が上手くいく選び方・注意点とは?

おすすめのMDM比較9選!導入が上手くいく選び方・注意点とは?

MDM(モバイル端末管理)ツール5つの基本機能を解説!

MDM(モバイル端末管理)ツール5つの基本機能を解説!

MDMの仕組みをわかりやすく解説!認証に必要な証明書とは?

MDMの仕組みをわかりやすく解説!認証に必要な証明書とは?

MDMとは?目的や仕組み、選び方のポイントをわかりやすく解説!

MDMとは?目的や仕組み、選び方のポイントをわかりやすく解説!

MDMの海外・国内シェアは?近年の市場動向・必要性も解説!

MDMの海外・国内シェアは?近年の市場動向・必要性も解説!

【失敗例】MDM(モバイル端末管理)導入で起こる3事例をご紹介

【失敗例】MDM(モバイル端末管理)導入で起こる3事例をご紹介

BYODとは?メリット・デメリットや企業の対応状況も紹介!

BYODとは?メリット・デメリットや企業の対応状況も紹介!

MDM(モバイル端末管理)導入で実現できるセキュリティ対策

MDM(モバイル端末管理)導入で実現できるセキュリティ対策

IT製品・サービスの比較・資料請求が無料でできる、ITトレンド。「【失敗例】MDM(モバイル端末管理)導入で起こる3事例をご紹介」というテーマについて解説しています。MDM(モバイル端末管理)の製品導入を検討をしている企業様は、ぜひ参考にしてください。

お役立ち資料ダウンロード
MDM(モバイル端末管理)
基本情報から選ぶ時のポイント、ITトレンドおすすめの製品情報をまとめてご紹介します。
関連製品・サービス
Sky株式会社
Sky株式会社
追加
クライアント運用管理ソフトウェアSKYSEA Client View
IT運用管理・モバイル端末運用管理をサポート! モバイル端末利用時の情報セキュリティ対策を支援します。
ペネトレイト・オブ・リミット株式会社
ペネトレイト・オブ・リミット株式会社
追加
導入実績 世界174ヶ国 18,000社以上「MobiControl」
「MobiControl」は、すべての機能を基本料金のみでご利用いただけます。 セキュリティ対策、サイレント・インストールなど、70種類以上の機能搭載! パソコン・タブレット・スマホ / マルチOS対応
株式会社AXSEED
株式会社AXSEED
追加
スマートフォン統合管理システムSPPM 2.0
スマホやタブレットを使用する際に生じる、さまざまな企業リスクを回避・解決するサービスです。企業向けの高度なセキュリティを確保し、管理運用効率の向上をバックアップします。
株式会社アイキューブドシステムズ
株式会社アイキューブドシステムズ
追加
モバイル管理のスタンダードCLOMO MDM
MDM市場で10年連続シェアNo.1!圧倒的な使いやすさと堅牢なセキュリティでお客様から指名されるモバイル管理(MDM)のスタンダード、それが 「CLOMO MDM」 です。
ビッグローブ株式会社
ビッグローブ株式会社
追加
MDM導入実績35,000社以上 Optimal Biz(オプティマルビズ)
Optimal BizはPC、Android、iOSなど、さまざまなデバイスのセキュリティ対策をブラウザ上から行えるMDM(モバイルデバイス管理)ツールです。
資料請求ランキング
1月18日(月) 更新
第1位
  • モバイル管理のスタンダードCLOMO MDM
  • 株式会社アイキューブドシステムズ
第2位
  • スマートフォン統合管理システムSPPM 2.0
  • 株式会社AXSEED
第3位
  • クライアント運用管理ソフトウェアSKYSEA Client View
  • Sky株式会社
一覧を見る
  • ログイン
  • 新規会員登録
ITトレンドへの製品掲載・広告出稿はこちらから
新着記事
  • 業務のマルチデバイス化で起こりうるセキュリティリスクとは?
    業務のマルチデバイス化に伴い、どのようなセキュ...
  • MDM(モバイル端末管理)ツール5つの基本機能を解説!
    業務でiPhone、Androidなどのスマートフォンや、タ...
  • おすすめのMDM比較9選!導入が上手くいく選び方・注意点とは?
    企業がスマートフォンやタブレットを活用する際に...
  • EMMとは?MDMやMAMとの違いもわかりやすく解説!
    スマートデバイスを業務に利用する企業が増え、EMM...
  • MDMの海外・国内シェアは?近年の市場動向・必要性も解説!
    業務でモバイルデバイスを使っていればMDMを検討す...
  • MDMの仕組みをわかりやすく解説!認証に必要な証明書とは?
    スマートフォンやタブレットの業務利用と共に注目...
  • MDMとは?目的や仕組み、選び方のポイントをわかりやすく解説!
    モバイルデバイスを管理する「MDM」は、スマートフ...
  • BYODとは?メリット・デメリットや企業の対応状況も紹介!
    BYOD(Bring your own device:ビーワイオーディ)...
  • MDM(モバイル端末管理)導入で実現できるセキュリティ対策
    近年、ビジネスの場においてモバイル端末が使用さ...
  • 【失敗例】MDM(モバイル端末管理)導入で起こる3事例をご紹介
    スマートフォンなどのモバイル端末を業務利用する...
ページトップへ
ITトレンドについて
ITトレンドとは|
ご利用規約|
レビューガイドライン|
プライバシーポリシー|
クッキーポリシー|
運営会社|
サイトマップ|
お問い合わせ|
IT製品を探す
カテゴリーから探す |
ランキングから探す
IT製品を知る
用語集
IT製品を掲載する
掲載について
関連サービス・サイト
BIZトレンド |
List Finder |
Urumo! |
Seminar Shelf

Copyright (C) 2021 IT Trend All Rights Reserved.

MDM(モバイル端末管理)ツールの製品をまとめて資料請求
資料請求フォームはこちらplay_circle_outline
0件の製品が資料請求リストにあります。
リストの製品に資料請求するplay_circle_outline すべての製品に資料請求するplay_circle_outline